今日は朝からキッチンの大掃除と模様替え
旦那にも手伝ってもらって、大きなスライド式の(隙間収納)棚を2つ組み立ててる…
(ほとんど旦那が組み立てたけど)
物で溢れかえっているキッチン…もはや隙間を見つけるのも至難の技だったけど…なんとか完成!
片付いたキッチンでのびのび料理
かなり気持ちいい!
「これをキープできたらええな」
と、ごもっともなお言葉を旦那からもいただき…「令和」は散らかさないことを目標に…このまま気持ちの良いキッチンキープを心かけたいと思います。
さっぱり万能タレ
今日は大好きなトマトと青じそをたっぷり使った万能タレのレシピのご紹介
今回はシンプルにサラダ使いましたが、何気に焼いた厚揚げとか、和え物にも使えるタレです!
息子も青じそは好きなので、色々つかいまわしていきたいと思います。
【レシピ】青じそとトマトタレの豆腐サラダ
材料(4人分)
- 絹ごし豆腐:1丁
- グリーンリーフ・パプリカ・玉ねぎなど:適量
- 青じそトマトタレ
青じそ:5枚
白ワインビネガー:大さじ1
砂糖:小さじ1
塩コショウ:少々
おろしにんにく:小さじ1/2
オリーブオイル:大さじ3
作り方
- 青じそトマトタレを作る
トマトはヘタをとってみじん切りにする。青じそは軸を取り、みじん切りにする。青じそトマトタレの材料をすべて混ぜあわせる。 - トマトは2cm 角に切り、手でちぎったグリーンリーフ、薄切り玉ねぎ、パプリカなどとともに器に盛る。
- 1の青じそトマトタレを好みの量かけていただく。
令和になって思うこと
初夏というより、ちょと夏日のような暑さが続いていますね。
ほんと日中は半袖でもいいくらい(^◇^;)
この暑さの中(我が家は2階なのでほんと暑い)
「令和」になって、平成のうちに色々後回しにしてきてしまったことをひとつひとつ行動に移すように頑張っています。
キッチンの片付けもそのうちのひとつ
今まで「キッチンの撮影をさせてください」と依頼がくること5回
全てお断りをしてきた私。
以前、一度だけお家で料理の撮影をしていただいたことがあるのですが
(キッチンは写しません)
担当者の方に「面白いキッチンですね」と言われました(^◇^;)
何が面白いか…
我が家IHとガスの2つコンロがあるキッチンだからかもしれません。
家を建てた時、お義母さんたちは「オール電化」にこだわっていたのですが
私がビルトインのガスオーブンが入れたくて、私のわがままでオール電化を諦めてもらいました。
ビルトインなので上にガスコンロもつけなくてはいけなくて、でも私もIHも使いたかったので、贅沢にもIHとガス両方つけてもらいました。(鬼嫁や)
IHとガスがあると鍋を選ぶことなくなんでも使えるので鍋オタクの私にはピッタリなキッチンです。
でも良かったのはほんの数年だけ
片付け、整理整頓が苦手な私には、今や宝の持ち腐れのような状態で…
ガスオーブンは地震の際に壊れてしまい、修理するか買い換えか…しないと使えない状態に…
普段もほとんどIHしか使ってなくてガスコンロにはしまいきれない鍋が置かれてるだけの状態…
さすがにキッチン撮影ができるように…とまでとは言わないけど…
IHもガスも両方しっかり使えるキッチンにしたい!
そんなささやかな目標、願いも持ちつつ、無理言って旦那の貴重な時間を頂戴して、キッチンの大掃除からスタートした「令和」
旦那に感謝しつつ、今の状態をキープしつつ、毎日料理していきたいと思います!
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。 読者登録していただけると嬉しいです。
ワンクリック応援していただけると嬉しいです。
2つのブログランキングサイトに登録しています。応援ポチッとしていただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッと応援していただけると嬉しいです!