今月のヤマキだし部のテーマは
一足お先におだしでおいしいお雑煮レシピ
まだお正月には早いけど・・・
お雑煮ってお正月じゃなくても時々たべてくなっちゃいますよね。
今日はそんな「一足お先に」の雑煮レシピのご紹介です。
我が家はコテコテの関西育ちの私
名古屋出身で大阪育ちの旦那・・・
味の好みも何気ちょっと違います。
毎年作る雑煮は関西風の「白味噌仕立て」と名古屋風の「すまし汁仕立て」の2本立てで作ります。
名古屋の雑煮ってかなりシンプルな雑煮ですよね。
作るのもそんなに手間じゃないので日替わりで2種類作っています。
どっちかの雑煮レシピをアップしようかと思ったのですが・・・今回はもっと簡単に「基本のだし」を味わえる雑煮を作ってみようかなって思って、あおさ入りの雑煮を作ってみることにしました。
何気にこれ!旦那に大好評で・・・「これ正月にもまた食べたい」と言ってもらえました。
一足お先におだしでおいしいお雑煮レシピ
ヤマキだし部の活動は「だし」を中心にした食材の持ち味をたいせつにした料理を提案
使用するだしは「基本のだし」2種
基本のだし かつおと昆布の合わせだし
基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
具材は「あおさ」のみ!
ヤマキさんの基本のだしとあおさの磯の香りがマッチング!
一杯でほっと安らぐ・・・そんな優しい雑煮の紹介です。
手間もすくなく作り手にも優しい・・・忙しい年末年始、家族に優しい雑煮レシピの紹介です。
【レシピ】あおさ雑煮
材料(2~3人分)
- 丸餅:4~6個(好みの量)
- あおさ:3~4g
- 基本のだし(焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし):1パック
- 水:400ml
- 【A】薄口醤油:小さじ1
- 【A】みりん:小さじ1
- 【A】塩:ひとつまみ
作り方
- 基本のだしを作る
小鍋に水400mlと基本のだし1パックを入れて沸騰したら弱火にして3分煮出す。 - 耐熱容器に丸餅を重ならないように入れ、浸るくらいまで水(分量外)を入れてラップなしでレンジ500wで2分加熱する。
- 1に【A】を入れて調味し、2の水気を切って加え、ひと煮立ちしたらあおさを入れて、火を止め器に盛る。
お好みで焼き餅でも♪
あおさは気持ちたっぷり目に入れるとさらに美味!
超簡単!具材は1つで癒やされる雑煮
あおさに含まれる食物繊維は、腸内環境の改善、血糖値の急激な上昇を抑えるなど嬉しい効果がが期待できます。
お正月で暴飲暴食した身体には嬉しい食材のひとつです。
具だくさんの雑煮もいいけど、たまには身体に優しいシンプルな雑煮でホッと一息入れるのもいいかもしれません。
具材は「あおさ」だけ!
作るのも楽ちん。磯の香りに癒やされる一杯です。
基本のだしは焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだしを使用しました。
あおさの香りに負けないやきあごと焼き煮干しの香りが絶妙です。
ヤマキだし部 一足お先におだしでおいしいお雑煮レシピ かつおと昆布の合わせだし
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。