特選松阪牛やまと「牛すね(牛スネ)肉通販お取り寄せ」のグルメモニターに当選
牛すね(牛スネ)肉 が届きました~。
しっかり説明書通り圧力鍋で30分ほど煮込んで 小分けして保存。
3人家族
3~4回分くらいの量はあるかな?
(小食の家族なら5~6回分?)
すね肉は実はあまり使ったことなかったので どんな料理にいいか・・・いろいろ考えました。
一緒についていたレシピにはビーフシチューなどが載っていました。
ビーフシチューももちろん作りました。
あ・・・まずはレシピ通りに(๑≧౪≦)
とっても美味しかったです。
さてでも同じ料理をアップしても仕方ないので・・・モニター用に料理!
「牛すね肉deしっとりホロホロ白ワイン煮込み」
■材料(4人分)
牛すね肉(ゆでたもの) 300gくらい
人参(中) 2本
玉ねぎ 1個
にんにく(みじん切り) 1片分
塩胡椒 少々
バター 大さじ1
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 200ml
ブイヨン 100ml
ローリエ 1枚
ブラックペパー(ホウル) 10粒くらい
■作り方
1.牛すね肉は大きめに切る。玉ねぎは8等分、人参は皮付きのまま大きめの乱切りにする。
2.厚手の鍋にバター、オリーブオイル、にんにくを入れ火にかけにんにくの香りがしてきたら1の牛すね肉を加え軽く焼き色を付けように焼く。
3.玉ねぎ、人参を加え 全体になじませ、白ワインを加えアルコールを飛ば、ブイヨンを加えローリエ、ブラックペパーを加えて蓋をして弱火で30分くらい煮込む。
4.塩胡椒で調味し、ローリエを取り出し、さらに蓋をして15分くらい煮込む。
からし何かを添えても・・・
じゃが芋等加えてもボリュームでますね。
(じゃが芋を加える場合は煮崩れしないよう注意)
一度ゆでてるので しっとりホロホロ♪
わざと大きめにカットしたすね肉。
かなり食べ後耐えるんだけど 口の中で溶ける感覚も味わえて最高!
ブラックペパーはわざとホウルを加えています。
ブラックペパーとローリエでブイヨンの臭みを取る効果も♪
※牛すね肉を茹でる際も ローリエ、ブラックペパーを加えました。これは牛の臭みを取るため
ブラックペパーは食べる際取り除いてもいいけど
意外と口の中で弾けるぴりっと感を楽しむのもいいかも。
(お子さん用には取り除いてあげてください。)
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |