伝統本舗オフィシャルブロガー として3回目のお仕事。
今回は
【九谷焼】10号盛皿・椿 福田昇竜さんの作品 です。
土物です!素敵すぎる。(๑≧౪≦)
さて何を盛ろうか・・・本当に迷いました。
実はこんな感じの土物でこんな素敵な椿柄の器を扱ったことがないので
今回の器は相当な難題でした。(°Д°;≡°Д°;)
この器に合わせる器が我が家にないことも・・・問題だったのです。
まず、我が家にある和食器をぜ~んぶ出して 合わせてみることから始めました。
出せば出すほど 合わせれば合わせるほど・・・どんどん深みにはまっていくし・・・
気がつけば 提出期限もそろそろ限界?
テーマは「お家居酒屋風」で・・・はい。普通にお刺身を盛ってみました。
他は、
かまぼこにシソと梅、わさび漬けなんかも挟んでみました。
また、
えのきのベーコン巻き
長芋とオクラの明太子和えなんかも一緒に添えてみました。
いやはや・・・旦那は喜びましたよ。
お酒のアテがいっぱ~いだったので(笑)
夜画像なので・・・暗めの画像ですが・・・
私ではこれが限界の加工術。でも・・・伝統本舗さんの加工・・・アップが楽しみです。
だいたい私はもうワンパターンを提出しているので また急いで別バージョンも盛り付けなくちゃ!
【九谷焼】10号盛皿・椿
まだまだ先ではありますが・・・お正月に使いたい・・・そんな器です。
そんなこんなで今からお節でも作って・・・盛ってみようかとも考えましたが・・・
そんなかしこまった席以外でももっといろんな場面で使えるような提案できたら・・・
なんとなくそんな思いから このお仕事を引き受けました。
良い器だから なおのこと食器棚の奥にしまい込まないで
もっと出番を増やして・・・
普段使いできたら・・・
そう思って盛り付けているんだけど・・・ね。(///∇//)
5月は本当プライベートも含め、いろいろ忙しい月でした。
来月は・・・夏に向けて、地域の子供会の行事ごとも山積み・・・
また仕事もいろいろ動きがある感じの月でもあります。
とにかく頑張って息切れしない程度に走ってみようかと思っています。(。・ ω<)ゞ
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |