またしてもブログ更新さぼってしまいました。
できればブログは毎日綴りたいって思っているんだけど
なんとなくこういう感じになっていくのかな?なんて最近思い始めています。
今年は地域の子供会の役員になってしまったし・・・
なんとなく仕事に対しても昨年より忙しくなりそうだし・・・
仕事が忙しくなると・・・その分 家族との時間を大切にしたいという気持ちも大きくなっていきます。
アメブロに引っ越してきた当初は また以前のようにブログもキチンと綴りたいって気持ちあったんだけど・・・
現実はそう甘くないですね( ̄▽ ̄;)
結局更新も、訪問もおろそかなまま・・・有言実行には至っていません。
とりあえず
自分を追い込まず・・・今の自分のペースを自分で把握できるまで
しばらくこんな感じになるかもしれません。
落ち着いたら・・・また今の自分に対しての「目標」を定めたいと思います。m(_ _)m
さて本題です。
2月23日土曜日
毎月恒例の京橋のクレオ大阪東でハーブ料理教室の講師のお仕事を務めてまいりました。
今回はかわいい3歳のお子さん連れのお母さんも参加してくれました。
ハーブ料理教室 今回で15回目となりますが お子さん連れは初めてです。
幸いスタッフはいつも3名ついているので・・・お子さん連れにも対応できる感じです。
新たな発見でした。
今回は料理以外にもクッキー作りもあったので ちょっとだけお子さんにも参加していただきました。
真剣な眼差し・・・とっても可愛かったです。
最初はお母さんから離れられなくて・・・ずっとお母さん抱っし通しでしたが 徐々にスタッフにも慣れ、お母さんも作業に参加できるようになりました。
なんとなく子供がいると場が和みますね♪
本日のメニューは
○牛肉のエスニック風サルササラダ仕立て
○洋風茶漬け
○ヘルシートマトのコンポート
○アネトールクッキー
食後は
●ハーブティーのブレンドに挑戦!
メニューはどれも簡単なものばかりでしたが
簡単なのに美味しい!って生徒さんの声がとっても嬉しかったです。
トマトのコンポートを入れる器が こちらのキッチンスタジオさんにはそれらしいものがないので・・・
自宅から持参しました(*^_^*)
何か最近器等、持参すること多いです。
スタッフの方にもいくつかお預けしていたりもします。( ´艸`)
できれば 器、盛りつけにもこだわりたいところです。
試食タイムです。
お子さんは「洋風茶漬け」を気に入ってくれたそうで・・・上手に一人で食べていました。
この時間
「美味しい」って言葉があちらこちらに・・・o(〃^▽^〃)o
私の至福のときです。
料理も大事なのですが・・・
この日は ハーブティーのブレンドを少し指導させていただきました。
食後・・・アネトールクッキーをアテ?お茶請けにして・・・
3種類のハーブを 2種類ずつ、また3種類ブレンドなどなど・・・
味の違い、香りの違い・・・また色の違いなども楽しんでもいただきました。
前回まではハーブティーの入れ方を指導させてもらっていたのですが
今回からはステップアップ。
簡単なブレンドのコツも含めて・・・体験していただきました。
これもまた好評で(๑≧౪≦)
クッキーもハーブティーに合っていい感じでした。
今回一番お気に入りのショットです。↑(顔出し許可はいただいています。)
クッキーの型を積み重ねて崩して・・・とっても楽しそうに遊んでました。
クッキーの型・・・こういう使い方もあるんですね~(笑)
次回は3月23日土曜日 1:30~17:00
一部メニュー変更する予定ですが
本当にアットホーム。
女子会のような賑やかな料理教室です。
お近くにお住まいの方は・・・チェックしてみてくださいね♪
今回は・・・「次回も来ます。」とすでに予約して帰ってくれる生徒さんもいらっしゃいました(。・ ω<)ゞ
ありがとうございます。
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |