おはようございます。
元旦の日は本当によく食べ、よく飲みました(๑≧౪≦)
2日の今日はちょっと遅めの起床。(旦那と息子はまだ夢の中)
今日は お節の残りでのんびりまた・・・食べて飲む。そんなダラダラな1日を過ごす予定。
我が家の正月 最近いつもこんな感じです。(=⌒▽⌒=)
さて今日のアップは
お重、三段です。
ちゃんとした詰め方があるようですが・・・私は彩りを考えて詰合せました。(*^_^*)
こちらは家族、親戚が集まって、みんなで食べたお節です。
残ったものはまた詰め合わせて 兄夫婦のお持ち帰りに・・・
今年は Oisixさん【鳳華】も注文したました。
ぽかぽかびよりの小春ちゃん とお揃い(*^_^*)
すっごく豪華なお節。
こちら年末のセールでお得にお買い上げ~(。・ ω<)ゞ
ちょっと洋もありの和洋お節です。
黒豆、栗きんとん、伊達巻はちょっと甘すぎましたが ほかはみんな美味しかったです。
(せっかく久々の市販お節なのでもっと詳しい内容は後日紹介します。)
市販のお節はだいたい甘めですね。
(日持ちのためには仕方ないかな)
想像以上に美味しかったので来年も頼むかも・・・しれません。
市販のお節を食べたのは久しぶりです。たまにはいいですね。(いい酒の肴になりました。)
私のお節とOisixさん【鳳華】を一緒に並べてみました。
我が家のお節のほうがひとまわり大きめですね。
(左下のお重の柚子の蓋しっぱなしだし・・・( ̄▽ ̄;)こちらイクラの醤油漬けがいっぱい入っています)
そしてお義父さん、お義母さん用に
大きいお重です。(*^_^*)夜に撮ったのでちょっと画像暗めです。( ̄▽ ̄;)
一段にギュッと詰め込みました。そして小さめのお重箱にお煮しめを詰めて・・・
こちらもみんなが集まった時に食卓にのぼりました。
お重7段で大人8名、子供1名。
充分すぎる量です。(笑)
これとは別に我が家の分も2階に皿盛りでどかんとあるので3が日は雑煮以外は料理しなくて済みそうです。
しばらくお節ネタが続きますが・・・
皆様良いお正月を~~~~ヾ(@^▽^@)ノ
コメント欄オープン、ブログ訪問は落ち着いてから再開します。
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |