ブログ放置・・・
なんやかんやバタバタしているうちに またしてもブログ放置してしまいました。
実は急に 来月4月初旬に香港へいくことになって・・・(3泊4日予定)
(半分 観光 半分 旦那の仕事関係)
息子のパスポート作りに行ったり 書類集めたり そんな中 Oisixさんからお仕事の依頼も来たりで
そのお仕事の内容確認 その他もろもろ調べものしたり まだ全然頭が仕事モードにきりかわらないのでパニック状態!
もうすぐ スパイス料理教室もあるので そっちの準備も加わって
かつてない 忙しさに目が回っております。
(若干 そのせいで知恵熱?(笑)微熱ですが(苦笑))
でもやっと今日パソコンの前に・・・
気持ちちょっと落ち着きました。(#^.^#)
そんな今日の料理のアップは
スパイス大使としての第1弾レシピ、「春を楽しむ和風料理レシピ」と言うことで、
今回
ハウスさんの和風ねりスパイスを使ったお料理のアップです。
「春を楽しむ♪ 豚肉の菜の花巻き」
<材料>(2人分)
豚肉(スライス) 8枚
菜の花 半束
塩コショウ 少々
●ハウス料亭生しょうが 小さじ1/2
●ハウス梅肉 小さじ1
●醤油 大さじ1
●みりん 大さじ1
●ハチミツ 小さじ1
●酒 大さじ1
油 少々
▲片栗粉 小さじ1
▲水 小さじ1
ミニトマト 適量(飾り用)
<作り方>
1) 豚肉を広げ塩コショウを振り 菜の花は豚肉のサイズ似合わせて切って2本分くらいずつ豚肉でクルクル巻いていく。
(残りの豚肉も同様に)
2) フライパンに油を注ぎ 1を巻き終わりを下にして並べ 転がしながら焼いていき 豚肉に焼き色がついたら 弱火で蓋をして2~3分蒸し焼きにする。
3) 合わせた ●を2に注ぎ全体に絡めてから 火を止め ▲の水溶き片栗粉をまわしかけ 絡ませて 器に盛る。
※ ガラスの器に盛って ミニトマトをちらして 彩りも添えました。
生姜なしバージョンも作って見たんだけど 生姜、少量で入れた方が美味しかったよ。
なので是非入れてくださいね。
豚肉と生姜はやっぱり相性抜群です。
菜の花のほんのりとした苦味・・・私大好きなのですが~
菜の花、単品で出すと 旦那はあまり食べてくれません。菜の花と言えばからし和えとか・・・
我が家ではめったに登場しません。
でも せっかく春だしね・・・
菜の花食べたいので・・・肉好き旦那のために クルクル巻いてみました。
梅もプラスして 春らしさをさらに演出。
第一弾としては簡単すぎる料理で申し訳ないのですが~(#^.^#)
今回 ハウス料亭生しょうが、ハウス梅肉 ハウス柚子こしょうのレシピ 和風ねりスパイスの定番中の定番。
使い道は無限大?
またいろいろアップさせていただきます。
<お知らせ>
3月14日 スパイス料理教室
メイン ビーフストロガノフets(詳細はこちら★) 空席がございます。
3月21日 スパイス教室(カレーパウダー作り)(詳細はこちら★) 空席がございます。
3月24日 ハーブ料理教室(詳細はこちら★)
合わせて 生徒さま募集中です。
にほんブログ村料理ブログランキングに登録しています。
応援ポチッしてもらえると嬉しいです。
にほんブログ村
spice kitchen(料理教室)HPはこちら。
教室へのお問い合わせ、レッスンの申し込みはこちらのspice kitchen HPへお願いします。
このブログはファッションテーブルウエアーのブランドRosanna(ロザンナ)の応援をしています!
2012年3月よりoisix公認レシピエとして活動させていただくことになりました。
~WE LOVE STAUB~ メンバーです。