レシピブログさんのモニター投稿です。
鮮度の一滴の醤油ももちろん頂いています。
以前 このモニターでこの醤油を頂いてから 我が家の醤油はこの鮮度の一滴になりました。
一度使うと他の醤油が使えなくなるくらい 本当に名前どおりの鮮度の良さに惹かれました。
そして 今回 この醤油を同じような製法で「ぽん酢」がでたんですよね~。
もしかしたらまたこれを期にこれから我が家のぽん酢がこれに変わっていくかもしれません。
「ナスのぽん酢マリネ」
<材料>
ナス 2本
ミニトマト 6~8個
ニンニク(みじん切り) 1片分
唐辛子 1本
味わいぽん酢 大さじ3
オリーブオイル 大さじ4
塩コショウ 少々
ミックスハーブ 少々
<作り方>
① ナスは輪切りにして水にさらす。唐辛子は種を取り細く輪切りにする。ミニトマトは小さく切る(8等分くらい)
② ナスをたっぷりの湯で茹でる。タッパに並べ少し冷めてから ぽん酢をかける。
③ ②へニンニクと唐辛子、塩コショウを加えミニトマトも加え、軽く混ぜ合わせる。
④ オリーブオイルを少しずつ加え ナスをつぶさないように優しく混ぜ絡ませる。
⑤ ミックスハーブを振って ラップをして冷蔵庫で1時間以上冷やす。
酢が苦手な子供でも食べれるマリネです。
パプリカとか彩りのいい野菜を一緒に加えていいかもしれないけど私は結構ナスが好きなので ナス単品のマリネをよく作ります。
今回ぽん酢で作ったのは初めてなんだけど 今までマリネは食べてくれなかった息子が
このマリネなら少し食べてくれたのでやった~って感じです♪
【レシピブログの「ヤマサ 鮮度の一滴」レシピモニター参加中です】
昨日 とっても嬉しいお届けものがありました。
ただいま いつもよりきれいに写真を撮って アップしようと頑張っております。
私にしたら珍しく 1つの構図を10枚20枚と撮っております。(普段はせいぜい2~3枚)
その中から選りすぐりを・・・\(^o^)/(力みすぎて全部ピンボケだったらどうしよう?)
贈ってきてくれた方への感謝の気持ちも込めて・・・
たっぷり時間をかけて 紹介させていただこうと思っています。
またお付き合いしていただけたら嬉しいです。
HP内でオリーヴァーなブロガーとして私のブログも紹介してくれています。
[emoji:e-38] [emoji:e-39] [emoji:e-38] [emoji:e-39] [emoji:e-38] [emoji:e-39]
いつも応援ありがとうございます。
おうちカフェランキングから「簡単料理」のランキングに変更しました。
これからも引き続き応援してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
「料理ブログ」の「簡単料理」のカテゴリーに参加しています。
応援ポチッ よろしくお願いします。
リンク内、足跡ポチッ
twitter始めました。
http://twitter.com/balinekoyuki
たま~につぶやいてます。・・・よろしくね(*^_^*)
もう。。美味しそうの一言につきます~☆ ぽん酢がお題でこんなマリネが思いついちゃうゆっきーさん。。。そのセンスが欲しい~(T_T)☆
そして鮮度の一滴、、、かなり惹かれています♪我が家も次のぽん酢はこちらにしよーっと☆ 楽しみ~☆
そしてそして、、最後の文章を読んで感動してしまっている私です。
そのお気持ちに、、心の底から感謝です☆
こんばんは!
うちの娘は、なすダメなんだけど、ポン酢は大好き!
うまく出せたら食べてくれるかな?
前に食べなかったものを、工夫したら食べてくれるって
すごく嬉しいよね☆(^◇^)
↓キッシュ~!パイシートって、便利よね~
これからの季節、色々活躍してくれそうだね!
カレー風味のキッシュ、想像してるだけで、
美味しくて幸せになるわ^^
ズッキーニ大好き☆
先日は、メールにもブログにもお返事&コメント
どうもありがとう!!!
嬉しかったです~^^
バリ猫(ゆっきー)さん
鮮度の一滴味わいぽん酢deナスのマリネ
美味しそう です
テロ取りも綺麗
ツイッター フォローしました よろしく
ぽちっと
醤油よりもポン酢の方が劣化が早い気がします。
いつまでもフレッシュなポン酢があったらいいですよね。
ポン酢大好きなのでこのマリネ食べてみたいです。
こんにちは。
私はお醤油を購入して使っていますが、これは、お酢なのですね?
う~ん・・・これも見かけたらぜひ手に入れようと思います♪
マリネって、どんなお野菜にも合いますし
いろんな素材を使って食べるのも美味しそうです。
今日も応援です!
ゆっきーさんこんにちは。
鮮度の一滴味わいポン酢、気になります。
鮮度の一滴の醤油もこんど見かけたら試してみたいと思います♪
マリネをいつも食べない息子さんが少しでも食べてくれたなんて嬉しいですよね(*^_^*)
なすのマリネの美味しそうだなぁ。
ポン酢のマリネってところがやっぱり食べてみたいとこですね。
今度試してみたいと思います♪
こんにちは
ナスのマリネ、きれいで美味しそうです。
器も綺麗でおしゃれです。
料理レシピに参加だなんて凄いです。
ゆっきーさんこんばんは^^
ポン酢でマリネ?すごーい。
美味しそうです。
しかも、私でも(笑)できそう~♪
なすのマリネっておいしそうですよね。
色もきれいだなぁ~。。
ぽち☆
早々にコメントありがとうございます。
こちらこそ 本当にありがとうございました。
私の方こそ感謝の気持ちでいっぱいです。
うちの子もぽん酢は 得意ではないものの 嫌いじゃないので酢の物を出すよりは食べてくれるかな・・・ナスはあまり好きではなさそうだけど とりあえずこれは少し食べてくれました。少しずつ苦手な食材を克服していってくれたらいいんだけど・・・
私はナスもぽん酢も酢の物も好きなんですけどね~♪
キッシュ!
カレー風味いけますよ!
もっとカレー味を濃くしてもいいかな~って思うくらい。
これはおもてなしにもいいですよね~。
パイシートがあるとやっぱり便利です。またストックしておきたくなりました。
いいえ~。
いつも私の勧める食材やアイテムに興味をもってもらえて嬉しいです。
メールするきっかけにもなったしね♪
またたまにメールしますね~。
ありがとうございます。
ryujiさんみたいに料理上手な方に褒めてもらえると嬉しいです。
ツイッター始められたんですね。
フォローありがとうございます。
ただ最近私 全然つぶやけてないのですが・・・またボチボチつぶやいて見たいと思います。
ブログでもつイッターでもよろしくお願いします。
そうですね。ぽん酢は劣化が早い気もします。
この製法なら鮮度 保たれそうですね。
醤油で証明されているので ぽん酢も期待しております。
これからの季節鍋ものも増えるから ぽん酢の登場も増えるし・・・
こらから注目のアイテムでもありますね。
sue部長 またお越しくださいましてありがとうございます。
醤油もモニターからのデビューで それからずっとこの鮮度の一滴を使っています。
私もこのぽん酢は同じく またしてもモニターで知ったので
今後 我が家のぽん酢はこれになるだろうな~って思っています。
本当最近は便利な商品が一杯登場してきますね♪
応援ありがとうございます。
訪問コメントありがとうごじざいます。
このぽん酢お薦めですよ。
これから鍋の季節でもあるから 嬉しい商品ですよね。
私も今回モニターで初めてしって 初めて使用してみたのですが
やっぱり良い商品だな~って思っています。
マリネも酢で作るのももちろん美味しいけど
ぽん酢もアリかな~って思います。
酢のものより 食べ安いのもいいですね。
私には息子が食べてくれたっていうのが一番大きいですが(^^ゞ
ご無沙汰しています。
最近訪問できてなくてすいません。
またうかがわせていただきますね。
マリネ褒めてもらえて嬉しいです。
モニターやコンテストは 料理のやる気の元にもなるので
最近よく応募しています。
何か目標があるとまた楽しさも倍増ですよね♪
ふくともさんも作ってくださいね♪
簡単です。
多分普通のマリネよりヘルシーかとも思います。
砂糖とかわなくても 食べ安いので・・・
何より 息子が食べれるマリネっていうのは 我が家では快挙です(笑)
酢の物っていうだけで 結構食べず嫌い?なとこありましたので
もともと少しならぽん酢は大丈夫だったので
「ぽん酢だよ」って言ったら 食べてくれたんですよ。