【レシピブログの「カンタン酢でつくるおかずレシピ&フォトコンテスト」参加中】
カンタン酢を使ったコールスロー
レシピブログさんでは「メインのおかず」を募集されていましたが
美味しくできたのでサブおかずですが投稿することにしました。
ミツカンカンタン酢に漬けるだけレシピ
今日のレシピはコールスローごくごく普通のレシピですが
カンタン酢でより簡単に、より美味しく仕上がります。
カンタン酢だけでも良かったんだけど、オリーブオイルもプラスして、夏でも食べやすくさっぱり舌風味を演出!
野菜がたっぷり食べられる絶品レシピです。
【レシピ】カンタン酢で作るコールスロー
材料(4人分)
- キャベツ:1/4個
- 玉ねぎ:1/2個
- にんじん:1/2本
- 塩:小さじ1/2
- 【A】カンタン酢:大さじ2
- 【A】オリーブオイル:大さじ2
作り方
- キャベツは千切りにし、塩を加えて10分くらい置き、しっかり水気を絞る。
- 玉ねぎは繊維に逆らって薄切りにし、2~3分水にさらして辛みを抜き、水気を切る。
にんじんは千切りにする。 - 1と2を保存容器に入れ、合わせた【A】をまわしかけてよく混ぜ、30分くらい漬け込む。
これ1本でおいしく味が決まる
「これ1本でおいしく味が決まる」とCMでもおなじみのミツカンカンタン酢
本当にこれ一本で甘酢やお寿司、マリネなどなどいろいろな料理に使える万能調味料
私は酢の物が好きなので、毎日でも使いたいと思える1本です。
カンタン酢は
醸造酢に砂糖や食塩などの調味料や、昆布出汁などを加えた調味酢
すし酢より甘さ控えめな感じで、より料理に使いやすい調味酢ですね。
私はあまり甘すぎる調味料は好きじゃないので^^;
ついつい自分で作っちゃおうって思ってしまうのですが・・・このカンタン酢は常備したいと思える1本となりました。
企画に参加して良かった♡(応募締め切りギリギリに応募しました)
次はちゃんと「メインおかず」で投稿したいと思います。
今日の器はカネ定製陶さんのWAI-WAI型 カラーズ 【参照】2018 カタログ pdf