おはようございます。

今日の料理は特別な料理ではありませんが・・・

冷蔵庫に常備しておきたい栄養満点の作りおきおかずのご紹介

DSC_6121

ひじきの煮物ですが、ちょっと具だくさんに仕上げました。

袋から出したらすぐ使える北レシピHOKKAIDO(食の科学舎さん)のドライパック(大豆)を使用して豆いりなのでさらに栄養価アップです。

あとはにんじんといんげん、油あげもプラス。

ひじきが黒いので・・・なるべく色よく仕上げたいな~っておもって醤油を使わず、液体塩こうじを使用しました。

ちょっとカラフルなひじきの煮物です。



作りおきの定番!カラフルなひじきの煮物レシピ

ちょっと多めに作って、冷蔵庫に常備しておきたい作りおきの代表格「ひじきの煮物」のご紹介

普段の食卓の箸休めにも

炊きたてご飯に混ぜ込んでひじきの混ぜご飯にしたり・・・

おにぎりにしても美味しいですよね。

混ぜご飯、おにぎりにすると息子も一応食べてくれます。


【レシピ】カラフルひじきの煮物


DSC_6123

レシピ カラフルひじきの煮物

材料(作りやすい量)

  • 芽ひじき(乾燥):20g
  • にんじん:1本
  • 油あげ:2枚
  • いんげん:8本
  • 食の科学舎 大豆ドライパック:50g
  • ごま油:大さじ1/2
  • 【A】だし汁:400ml
  • 【A】砂糖:大さじ2
  • 【A】みりん:大さじ1
  • 【A】酒:大さじ1
  • 【A】ハナマルキ液体塩こうじ:大さじ3

作り方

  1. 下ごしらえ
    芽ひじきは表示の通り、たっぷりの水につけて戻し、水気を切る。油あげは熱湯でさっと茹でザルにあげて油抜きをし、縦半分にきり短冊切りにする。にんじんは皮をむき、6~7mmくらいの角切りにし、いんげんは7~8mm幅に切る。



  2. フライパンにごま油を入れて熱し、芽ひじき、にんじん、油あげを入れて炒め、全体に油が回ったらいんげんを入れてざっくりと混ぜ合わせる。



  3. 2に【A】を入れて煮立たせ、大豆を入れ、再び煮たったら弱めの中火にし落し蓋をして10分くらい煮る。
  4. DSC_6111

  5. 汁気がなくなってきたら火をとめて、耐熱容器に移す。(器に盛る)
  6. DSC_6113

液体塩こうじがない場合は、薄口醤油または濃口醤油でも同じように作れます。

北レシピHOKKAIDO(食の科学舎さん)

DSC_6115

私が使用しているのは、北レシピHOKKAIDOのドライパックです

北レシピHOKKAIDO


大豆の他にも

黒千石

黒豆

金時豆

とら豆などもあり、50gの使い切りサイズなのも嬉しい!


豆の他にもまるごと北海道ピューレもオススメ!
北海道産野菜の素材の味がそのまま味わえる一品です!


まるごとピューレ「かぼちゃ」は、在庫が無くなり次第販売休止になるそうです。

お勧め!豆レシピ

 黒豆と大豆入り高野豆腐の煮もの


 4種の豆の塩煮


 スパイシービーンズ



deni2

LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。

「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪

  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ