今日のレシピはほっこりあたたまる煮物料理
使用したのはワンダーシェフさんのあなたとわたしの圧力魔法鍋
私が使用しているのは片手圧力鍋3.0L
3~4人分なら3Lがちょうどよいサイズかな~と思います。
今回は大根と豚肉の生姜煮、毎日寒くて・・・体があたたまる料理を!と思ってちょっと生姜を効かせた料理を食卓へ(^^)
圧力鍋で加圧2分で簡単煮物
今回使用したワンダーシェフさんのあなたとわたしの圧力魔法鍋、3リットルで小さめの圧力鍋ですが
小さいくても140キロパスカル高圧力、調理温度は126度
圧力鍋のメーカーさんにもよりますが、ワンダーシェフさんの超高圧圧力鍋なら2分の加圧で完成!という優れもの!
圧力鍋のメーカーによって加圧時間は異なります。お手持ちの取り扱い説明書にて確認ください。
大根を煮るのって以外と時間かかるんですよね。
大きくカットした大根ならなおのこと・・・でも私は大きくカットされた大根が好きなので
大根料理はほぼ圧力鍋で調理します。
【レシピ】大根と豚肉の生姜煮
材料(3~4人分)
- 大根:15cm
- 豚肉:200g
- 生姜:1片
- 【A】だし:200ml
- 【A】醤油:大さじ2
- 【A】砂糖(キビ糖使用):大さじ2
- 【A】酒:大さじ2
- ネギ:適量
作り方
- 大根は皮を向き、7~8cm幅くらいの輪切りにして大きめの乱切りにする。豚肉は4~5cm幅に切り、生姜は皮付きのまま千切りにする。ネギは小口切りにする。
- 圧力鍋に大根を入れ、大根の上に豚肉を乗せように敷き詰める。
- 生姜、【A】を加えて蓋をして強火にかけ、圧力がかかったら弱火にして2分加圧する。
- フロートが下がったらおもりをはずし、蓋を開け、豚肉、大根の上下を返して、1~2分弱火で煮て、器に盛り、ネギを散らす。
あなたとわたしの圧力魔法鍋は、おもり式の圧力鍋なのでフロートが上がってから、おもり(蓋中央にあるピンクのおもり)が揺れシュッシュッと蒸気が出てきてきたら圧力がかかってきたタイミングです。このタイミングで火を弱火にします。
蒸気が収まり、軽くおもりが揺れるくらいの弱火が目安です。
あなたとわたしの圧力魔法鍋のおもりは装着部分がねじ式なので、蒸気の勢いでおもりが外れず安全です。
株式会社ワンダーシェフでは、「ワンダーシェフ 公認アンバサダー」を2020年度は、9名を選定させていただきました。
生姜たっぷり!あったかメニュー
生姜がしっかりきいているので、ほんのり体があたたまってきます。
ちょっと甘めにも仕上げているので、ご飯もすすむしっかり煮物です。(^^)
ワンダーシェフは圧力鍋を製造する、日本の調理器具メーカーです。
圧力鍋、大小持っていると便利かもしれません。
大は小を兼ねるともいいますが・・・やっぱり作る量によって鍋のサイズが選べるほうが、何かと便利です。
クリスマスプレゼントに・・・旦那さんにおねだりしてみてはいかがでしょう?
我が家のクリスマスプレゼントはだいたい毎年キッチン関連のものが多いので
先日、旦那に「今年はなんかほしい鍋ないの?」って聞かれました(笑)
ワンダーシェフは圧力鍋を製造する、日本の調理器具メーカーです。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!