10月28日、大阪の南堀江にあるグルメスタジオFOOVER(フーバー)のプレレッスンに参加してきました。
11月にオープンする「プロに学ぶ、グルメ&料理上級者のためのグルメスタジオ」
オープン前のプレレッスンにご招待いただき、仲良しの小春ちゃんと一緒に行ってきました。
( 直接招待頂いたのは小春ちゃんで、私は小春ちゃんに誘ってもらっての参加です)
「 ”本格ナチュラルチーズとワインのマリアージュを学び味わう”」サタデーナイトFOOVER」
講座のネーミングだけでもワクワクしちゃうでしょ♡
外観はおしゃれなキッチンアイテムがズラリと並ぶ素敵なショップ
その2階奥にガラス張りのおしゃれなキッチンスタジオが広がっています。
料理好きな人にはたまらない空間です♡
(私はきっと・・・一日いても飽きないだろうな~)
本格ナチュラルチーズとワインのマリアージュを学び味わう
大好きなワイン!
そしてワインのお供と言えばチーズ!
最高の組み合わせ、ワインとチーズの世界を学べる講座
講師はチーズプロフェッショナル 和泉 夕加里先生
普段なら右の耳から左の耳に流れていってしまうような難しいお話も、とってもわかりやすくてスライドを見ながら、楽しくお話いただけ、この1日でかなりチーズのことは詳しくなれたような気がします♪
レッスン前、7種のチーズをカッティングしている和泉先生
7つの種類のチーズ
7つのチーズの種類はこちらフレッシュタイプ
白カビタイプ
シェーブルタイプ
青カビタイプ
ウォッシュタイプ
セミハードタイプ
ハードタイプ
チーズのタイプだけでもこれだけの種類があるんですね~(*^^*)
最初のプレートはヨーグルトで作るフロマージュブラン
ラディッシュなどの野菜と一緒にディップ感覚でいただきます。
そして、白カビタイプの「シャウルス」からハードタイプの「パルミジャーノ・レッジャーノ」がズラリと並んだプレート
チーズに詳しい人も、私みたいに知識ゼロの人でも、ちょっとワクワクするプレートです。
チーズだけじゃなくて、チーズを使ったアレンジ料理や、黒蜜のように濃厚なはちみつも添えられていました。
一瞬「醤油?」のように見える液体のもの・・・これ蜂蜜なんですよ!
そして・・・バゲットもすごく美味しくて♡買って帰りたくなっちゃうほど
チーズやワインだけじゃなくて、新しい食品を発見できるのもグルメスタジオの醍醐味ですよね!
4種のワイン
ワインはこちらシャンパン(仏・アルザス地方)
白ワイン(仏・ランクドックルーション)
赤ワイン(伊・トスカーナ地方)
赤ワイン(仏・ブルゴーニュ産)
ワインのことは半年間、サントリーさんのワインファンバサダーを勤めさせて頂いたご縁でワイナリー見学も行ったことがあるので多少は知識あるつもりではいるものの、まだまだ相変わらず飲む専門の私・・・
今回はチーズとのマリアージュ!
チーズとワイン最高の組み合わせです。
チーズは最初の一口目から美味しいって感じるものからちょっと癖のあるものまで・・・さまざまでしたが
最初ちょっと苦手かな?って感じたシェーブルタイプのセル シュール シェールのチーズもワインと合わせているうちに「あれ?これ私いけるわ!」って味覚も変わったりして(*^^*)
これもワインとチーズのマリアージュの技ですね♪
(小春ちゃんは最後の最後までセル シュール シェールは「ユキちゃん(ハイジ)の臭いがする」って難しい顔をしてました(かわいい♡)
ちなみに私がお気に入りだったのはこちらの2種
(右)ウォッシュタイプ・エポワス
(左)ハードタイプ・トム ド サヴォア
ちょっと濃厚で、赤ワインにもよくあったような気がします。(*^^*)
私・・・赤ワインが特に好きなので・・・どうしても赤よりの好みになるようです。
グルメスタジオFOOVER(フーバー)
まだワインとチーズの講座しか、参加させていただいていませんが、1講座だけでも受けてみて思ったことは・・・やっぱりプロに学べるってすごい!
専門知識だけじゃなく、普段お家でも取り入れられるような豆知識的なことまで学ぶがこといっぱいです。
レッスンも今回のグルメイベントから料理やパン、スイーツ、ワークショップ、シェフライブなど、実習タイプだったりデモタイプだったりメニューも豊富です。
自分の行きたいタイプの講座が探してみてくださいね。
グルメスタジオFOOVER(フーバー)
グルメ&料理上級者向けの食材や調理、グルメを学ぶスタジオ
シェフや料理研究科を中心としたプロフェッショナルな講師から学ぶこだわりのレッスン
素敵なプレレッスンに一緒に連れて行ってくれた小春ちゃんの記事はこちら
相変わらずアップ早いな~(*^^*)
撮影する小春ちゃん&撮影される私
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
ゆっきーちゃん こんにちは!
素敵なご招待。うれしいね♡
こうやって、いろんな料理の世界にどんどん踏み込んでいって学べるって本当に素敵ね。
また私も一緒に行ける機会を楽しみにしてる^^
ゆっきーちゃん、こんばんわぁ。
ゆっきーちゃんのイベント記事を読みにくるたびに、こうやって書くと ストンと心に伝わるんだなぁ~~って勉強になる!
本当、プロに学べるって、すごいよね。
難しいはずのお話が、あんなにも興味深く伝わるように話してくださる和泉先生がすごいよね。
一緒に参加出来てよかった♡
リンクいただきまーす。
あ。
あと、ワインのアイコン可愛いわ!
こんばんわー!
小春ちゃんのところでも見たけど素敵なスタジオで素敵な講座!
プロに学べるってほんと贅沢だけど貴重な機会だよね~。
私も行きたいわあ。もっと近くだったらいいのになー(;”∀”)
ひなちゅんちゃん
いつもコメントありがとう。
素敵なイベントだったよ~
ワインとチーズ、大好きだけど
飲む食べる専門でそんな詳しくはないからね~
めちゃ勉強になったよ。
by.バリ猫ゆっきー
小春ちゃん
素敵なイベントに声かけてくれてありがとう。
本当楽しくていっぱい勉強にもなったね~
イベント記事の記事アップは時間かかっちゃうけど^^;
小春ちゃんのアップの速さにはいつも驚かされるわ(*^^*)
プロから学べるってほんとすごいね。
説明もやっぱりわかりやすいわ~(*^^*)
あ!リンク、いつもありがとう♡
by.バリ猫ゆっきー
ayakaちゃん こんにちわ~
いつもコメントありがとう。
小春ちゃんの記事アップ早いからね~(*^^*)
(私も見習わなくちゃ)
プロから学べるって贅沢だよね。
難しい話もやっぱりお話が面白くてわかりやすいの。
ちょっとチーズの知識もついた気がする~♪
by.バリ猫ゆっきー