全農ふくれん×レシピブログ福岡クッキングアンバサダーとして活動中!
福岡クッキングアンバサダー第2弾の食材
- 福岡県産 種なし巨峰
- 福岡県産 博多とよみつひめ(いちじく)
- 福岡県産 博多アスパラガス
さっと炒めて、甘酢に漬け込むだけ・・・たっぷり作って箸休めおかずとしてもおすすめです。
アスパラの歯ごたえで、意外と食べごたえもあります。
福岡県産 博多アスパラガス
鮮やかなグリーンで、シャキシャキとした食感が特徴の夏芽のアスパラガス
福岡県のアスパラガスは主に1月~10月までハウス栽培されて、3~4月に出荷されるものが春芽、6~7月に出荷されるものが夏芽で分類されるそうです。
季節によって甘みや食感、太さがことなるので四季折々、違った味わいが楽しめるそうです。
【レシピ】白菜とにんじんとアスパラガスの甘酢和え
材料(4人分)
材料(4人分)
- 白菜:1/8個
- にんじん:1/3本
- 福岡県産 博多アスパラガス:3本
- 赤唐辛子:1本
- 塩コショウ:少々
- 【A】おろし生姜:小さじ1
- 【A】酢・砂糖:各大さじ1.5
- 【A】醤油:小さじ1/2
- ごま油:大さじ1
作り方
作り方
- 白菜は軸を取り5mm幅に切り、にんじんは千切りにする。アスパラガスの根元側から1~2㎝のところを切り落とし、アスパラガスをまな板の上に置いて、根元側の皮をピーラーで3〜5cmほど薄くむき斜めに3cm幅くらいに切る。
- フライパンにごま油と種をとった赤唐辛子を入れて炒め、1の野菜を入れて塩コショウを振って炒める。
- ボウルに【A】を合わせる。
- 2がしんなりしてきたら3に加え、よく混ぜ合わせ、10分以上なじませる。
福岡県産博多アスパラガスの成分と機能
博多アスパラガスとともに頂いた資料から、アスパラガスの成分と機能を記載させていただきます。
- アスパラギン酸が豊富(疲労回復・肝機能改善作用)
- ルチン・ケルセチン(抗酸化作用)
- ビタミンA・B1・B2・ビタミンC・Eも含む
- エネルギー可食部100gあたり22kcal
保存方法
- ラップに包んで、冷蔵庫に立てて保存
- 堅めに茹でたものをラップに包んで冷凍保存 ※購入して1~2日くらいで食べきりましょう。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!
[instagram-feed]
バリ猫ゆっきーさん
白菜とにんじんとアスパラガスの甘酢和え
すばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
杉村龍児さん
ありがとうございます。