あまり作り置きはしない我が家ですが
「ひじきの煮物」や「切り干し大根の煮物」とか・・・定番中の定番料理を作るときは結構たくさん作ります。
特にひじきの煮物は色々アレンジもできるので、たくさん作ってもすぐなくなってしまう。
肉系が多い我が家・・・栄養の偏りもきになるところ^^;
乾物系には結構お世話になっています。
ひじきに関しては、いろいろ具材を変えてカラフルにしてみたり
調味料を変えて、味に変化を加えたり、結構自由がきくので重宝しています。
特別なことがない限り、調味料は目分量で作ることが多くなってしまっているのですが・・・
今日は、過去レシピも含め、キチンと分量を計っているレシピをまとめてみることにしました。
我が家のひじきを使った料理
ひじきは
カルシウム(骨や歯の形成を促す)
食物繊維(腸内環境を整える)
マグネシウム(血液循環を正常に保つ)
など、栄養価が高いことでもよく知られています。
本当は毎日でも食したいものですが・・・何気に家族にはあまり人気がなくて^^;
月に数回程度しか食卓には並びません。
でも作る側としては・・・家族の栄養管理を任されてるからかな?ひじきの煮物が食卓にあるとちょっとホッとしたりします。
今日はそんなひじきを使ったレシピはいくつか紹介したいと思います。
content内 レシピ名をクリックすると一気に(ワンクリックで)そのレシピへ飛びます。
我が家のひじきを使った料理
【レシピ】ひじきの煮物(液体塩こうじ使用)
【レシピ】大豆入りひじきの煮物(液体塩こうじ使用)
【レシピ】ヘルシーひじき入り五目豆(圧力鍋使用)
【レシピ】ゴーヤとひじきのからしマヨ和え
【レシピ】ひじきマフィン
【レシピ】ひじきの煮物(液体塩こうじ使用)
作り置きにおすすめ!ひじきの煮物(液体塩こうじ使用) by バリ猫ゆっきー / レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索液体塩こうじで作ったひじきの煮物のレシピはこちら
普段普通に「醤油」を使ったひじきの煮物が多いのですが、この日はハナマルキさんの液体siokoujiを使用して作ったもの。
一番シンプルな食材をあわせて作りました。
まずは基本のひじきの煮物です。
【レシピ】大豆入りひじきの煮物(液体塩こうじ使用)
作りおきの定番|ひじきの煮物|液体塩こうじ使用|お手軽!大豆ドライパック使用! : 楽しいキッチン*spice-cooking*こちらは同じく液体塩こうじを使って、さらに大豆入り!ちょっと具だくさんにしたひじきの煮物。
何気にこれが一番家族にも好評でした♪
カラフルなのでお弁当にもおすすめです♪
材料(作りやすい量)
芽ひじき(乾燥):20g
にんじん:1本
油あげ:2枚
いんげん:8本
食の科学舎 大豆ドライパック:50g
ごま油:大さじ1/2
【A】だし汁:400ml
【A】砂糖:大さじ2
【A】みりん:大さじ1
【A】酒:大さじ1
【A】ハナマルキ液体塩こうじ:大さじ3
作り方
- 芽ひじきは表示の通り、たっぷりの水につけて戻し、水気を切る。油あげは熱湯でさっと茹でザルにあげて油抜きをし、縦半分にきり短冊切りにする。にんじんは皮をむき、6~7mmくらいの角切りにし、いんげんは7~8mm幅に切る。
- フライパンにごま油を入れて熱し、芽ひじき、にんじん、油あげを入れて炒め、全体に油が回ったらいんげんを入れてざっくりと混ぜ合わせる。
- 2に【A】を入れて煮立たせ、大豆を入れ、再び煮たったら弱めの中火にし落し蓋をして10分くらい煮る。
- 汁気がなくなってきたら火をとめて、耐熱容器に移す。(器に盛る)
【レシピ】ヘルシーひじき入り五目豆(圧力鍋使用)
【作りおき】栄養満点!ひじき入り五目豆 : 楽しいキッチン*spice-cooking*豆はドライパックを使えば楽ちんですが・・・たまには圧力鍋使用でしっかり調理したもの。
五目豆をにひじきをプラスした一品です。
こんにゃくは糸こんにゃくを使用したりしていますが・・・
(多分板こんにゃく切らしてたんだろうな^^;)
材料(作りやすい量)
大豆(乾燥): 100g
水:500ml
人参:1本
ごぼう:1本
こんにゃく(糸)(1袋)
芽ひじき:10g
○だし汁:300ml
○みりん:大さじ2
○酒:大さじ1
○薄口醤油:大さじ2
○砂糖:大さじ1
作り方
- 圧力鍋に大豆と水を入れ、蒸しすをおき蓋なしで強火にかけ沸騰したら1時間置く。
- ごぼうと人参は皮をむき、1cmの角切りにし、こんにゃくは湯通しして細かく刻む。
(板こんにゃくの場合はごぼうと人参を同じサイズに切る) - 1の水を捨て大豆の水気を切り、再び圧力鍋に戻し○と2の根菜とこんにゃくを入れて蓋をして強火にかけ圧力がかかったら弱火にして2分加圧する。
- 圧力が下がってピンが下がったら蓋を開け、芽ひじきを加えざっくりと混ぜ合わせ、ガラス蓋に変えて弱火で5分煮る。
【レシピ】ゴーヤとひじきのからしマヨ和え
ゴーヤとひじきのからしマヨ和え : 楽しいキッチン*spice-cooking*かなりの過去レシピ・・・^^;
ちょっとサラダ感覚でいただける一品です。
ゴーヤ入りだから、今の季節にもちょっとおすすめできる一品かもしれません。
材料(4人分)
ゴーヤ:1/2本
ひじき(ドライパック):(50g)
ツナ:1缶
●ハウス食品からし:2~3cm
●マヨネーズ:大さじ3
●醤油:小さじ1強
塩:適量
白ゴマ:適量
作り方
- ゴーヤは縦半分に切って白い綿をスプーンで取り除き薄くスライスして塩を振り10分くらい置いてから流水で塩を洗い流し 熱湯をまわかけて 苦味を取り水気を切っておく。
- ひじきはドライパックなのでそのままでも食べれますが 一応こちらにも熱湯をまわしかけて水気を切っておきます。
- ボウルに●の調味料を全て合わせて 1と2と油を切ったツナを入れてよく混ぜ合わせます。器に盛って 白ゴマを振る。
【レシピ】ひじきマフィン
定番料理のリメイク!おもてなし、持ち寄りパーティーにもオススメ!お食事系ひじきのマフィン : 楽しいキッチン*spice-cooking*ちょっと目線を変えたひじき料理
朝ご飯におすすめ!ひじき入りのマフィンです。
ひじき自体は前の日の残りを入れてリメイクメニューとしてもおすすめです
材料(マフィン型6個分)
薄力粉:150g
ベーキングパウダー:小さじ1
グラニュー糖:15g
塩:ひとつまみ
無塩バター:50g
牛乳:100ml
卵:1個
ひじきの煮物(作りやす量)
ひじき(乾燥):26g
油あげ:1枚
にんじん:1/2本
いんげん:7~8本
【A】ヤマキ基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし:400ml
【A】醤油:大さじ3
【A】砂糖:大さじ1
【A】みりん:大さじ1
【A】酒:大さじ1
サラダ油:大さじ1/2
作り方
- ひじきの煮物を作る
ひじきはサッと洗って、たっぷりの水に30分漬けて戻し、ザルに上げて水気をきる。
油あげは熱湯をかけて油抜きをし、縦半分横5mm幅に切る。にんじんは千切りにし、いんげんは筋を取り、5~7mmくらいの小口切りにする。
鍋にサラダ油を中火で熱し、1と2を入れて炒め、全体に油が回ったら【A】をいれて汁気がなくなるまで煮る。 - マフィン生地を作る
薄力粉、ベーキングパウダー、グラニュー糖、塩を合わせてボールに入れ、泡立て器でよく混ぜ合わせる。 - 別のボールに卵を割り入れ、牛乳を入れて混ぜ、2を一気に入れ粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。
- 無塩バターはレンジ500wで1~2分加熱して溶かしバターにし、3に加え混ぜ合わせる。
- マフィンを焼く
4に1のひじきの煮物を100g加えて混ぜ合わせ、マフィン型に均等に入れ180度のオーブンで25分焼く。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。