2017年も残り4日

そろそろお節の準備をはじめないと・・・

まずは買い物リストの作成からかな^^;

もう熱も下がったし、明日くらいから、マスクして買い物とか行っても大丈夫かな?

やっぱり旦那に頼んだ方がいいかな・・・って色々迷い中です。

2016お節

お節

去年は何年かぶりにお節作りをお休みして市販のお節を購入して新しい年を迎えたのですが

やっぱり市販のお節は口に合わないものも多くて

改めてやっぱりお節は自分で作ろうって強く思った年でもありました。

やる気はあるのに、インフルエンザなんてかかっちゃって・・・出鼻をくじかれた感じですが

無理ない程度に頑張りたいと思います。



お節レシピ10レシピ一挙公開!

まずは過去に作った我が家の定番のお節レシピをまとめなおそうと思います。

自分のためのお節準備の一環でもあります♪

惜しげもなく(笑)

一気に10レシピ公開です。

お節の定番レシピ「煮豚」

煮豚

レシピ 煮豚

材料

(4~5人分)

豚肩ロース(塊):600g

【A】醤油:大さじ2

【A】酒:大さじ2

【A】砂糖:大さじ1

【A】メープルシロップ:大さじ2

【A】オイスターソース:大さじ2

【A】おろし生姜:小さじ2

【A】おろしにんにく:小さじ2

作り方

  1. 豚肉をタコ糸でしっかり巻いてからフォーク等で刺し、ジッパー付きの袋に入れる。【A】を合わせて同じ袋に入れしっかりもみ込みそのまま冷蔵庫で1晩休ませる。(2晩でもOK)
  2. オーブンの天板にクッキングシートをを敷き、1の豚肉を置き220度のオーブンで40~50分焼く。途中4~5回天板を回したり、豚肉の面を返したりして全体的に火を通す。
  3. 1の漬け込んだタレを小鍋に入れ火にかけ煮立ったら火を止め漉して粗熱を取る。
  4. 2の豚肉を3のタレに漬け込み保存する。(すぐ食べる場合はタレととして使用)食べるとき好みの厚みに切る。

お節の定番レシピ「鶏の松風焼き」

松風焼き

レシピ 鶏の松風焼き

材料

(4~5人分)

鶏ひき肉:400g

【A】酒:大さじ1

【A】みりん:大さじ1

【A】醤油:大さじ1/2

【B】醤油:大さじ1

【B】砂糖:大さじ1

【B】卵:1個

【B】おろし生姜:小さじ1/2

【B】小麦粉:大さじ2

【B】パン粉:大さじ2

【B】牛乳:大さじ2

松の実:30g

けしの実:適量

  1. 松の実乾煎りする。。パウンド型にオーブンペーパーを敷く。
  2. 小鍋に鶏ひき肉の半量【A】をよく混ぜ合わせてから火にかけそぼろ状態になるまで炒めバットに移しあら熱を取る。
  3. フードプロセッサーに2と残りの鶏ひき肉、【B】を加えねばりがでるまで攪拌する。ボウルに移し1の松の実を加えよく混ぜ合わせてからパウンド型に入れて表面を平らにする。
  4. けしの実を4の表面にまんべんなくふりかけ 190度のオーブンで30分くらい焼く。盛り付ける時に 食べやすい大きさに切る。

お節の定番レシピ「牛肉の八幡巻き」

牛肉の八幡巻き

レシピ 牛肉の八幡巻き

材料

(5~6人分)

牛肉スライス肉:8枚

ごぼう(太め):20cm8本

酢:小さじ1

【A】出汁:1L

【A】酒:200ml

【A】うす口醤油:大さじ2

【A】みりん:大さじ2

【B】濃口醤油:大さじ2

【B】酒:大さじ2

【B】みりん:大さじ2

【B】砂糖:大さじ1

サラダ油:大さじ1

小麦粉:適量

作り方

  1. たっぷりの水に酢を加えバットにたわしなどで洗ったごぼうを入れて10分くらい置く。
  2. 20cmのごぼうが入る位の鍋にごぼうを並べ【A】を加え火にかけ沸騰してきたらアクをとり落し蓋をし弱火で1時間煮る。ごぼうに竹串をさしてすっと通るくらいやわらかくなったらざるにあげ、あら熱を取る。
  3. 牛肉を2枚広げブラックペパーを振り 3のごぼうをクルクルとしっかり巻く。同様に全部で4本作る。
  4. .3に小麦粉を振り余分な粉は落とし、サラダ油を敷いたフライパンに巻き終わりを下にして並べ転がしながら 焼きめをつける。
  5. 余分な油をキッチンペーパー等で拭き取り【B】を加え 絡めながら煮詰めていく。盛りつけるときに 適当なサイズに切る。

お節の定番レシピ「たらこの昆布巻き」

昆布巻き

レシピ たらこの昆布巻き

材料

(4人分)

昆布:3枚

たらこ:1腹半(3本)

干ぴょう:3~4gくらい

水:500ml

塩:少々

【A】酒:大さじ2

【A】うす口醤油:大さじ1

【A】砂糖:大さじ2

【A】みりん:大さじ2

濃口醤油:大さじ1

作り方

page46

  1. 昆布は表面を軽くふき、分量の水で10分ほど漬けて戻す。(戻し汁はとっておく。)干ぴょうは軽く塩もみし、水で洗って15cmくらいの長さに切る。
  2. 昆布にたらこを1/2腹乗せ巻き干ぴょうで結ぶ。同じように2本作る。結び目が下になるように鍋に並べ1の戻し汁、○を入れ中火にかける。
  3. 煮立ったらアクを取り、落し蓋をして弱火で1時間位に煮る。
  4. 濃口醤油を加えさらに1時間くらい煮る。(煮汁が少なくなりすぎたら差し水をする)盛り付けるときに食べやすい大きさに切る。

お節の定番レシピ「伊達巻」

伊達巻

レシピ 伊達巻

材料

(分量:4~5人分)
卵:8個

はんぺん:120g

薄口醤油:小さじ1

砂糖:40g

酒:大さじ2

マヨネーズ:大さじ2

作り方

  1. フードプロセッサーに全ての材料を入れます。(はんぺんは手でちぎって小さくして入れてください。)完全に液状になるまで攪拌します。(滑らかにしてね。)
  2. 30×30cmのロールケーキの天板にオーブンシートを敷いて1を入れる。200度のオーブンで20分~25分焼く。表面が良い色に焼けていて、軽く押してみて弾力があれば出来上がり。 
  3. 2が熱いうちに 別にオーブンシートを敷いた上にひっくり返して(焼き目が下)オーブンシートを巻き簾代わりにして巻く。
  4. オーブンシートごと 更に鬼すだれで巻き、輪ゴムで両端を留めそのまま冷ます。盛り付ける直前に1cm幅くらいに切る。

お節の定番レシピ「栗きんとん」

栗きんとん

レシピ 栗きんとん

材料

(5~6人分)

さつまいも:800g~1kg

クチナシの実:3個

砂糖:大さじ1

塩:小さじ1/2

栗の甘露煮:20粒

栗の甘露煮シロップ:100ml(お好みで調整してください)

みりん:お好みで

作り方

  1. さつまいもは輪切りにして 皮は厚めにむき 水にさらし 何度か水を変えて1時間~2時間くらいおく。くちなしの実は割ってお茶パックなどに入れる。
  2. 1のさつまいもをたっぷりの水で下ゆでして一度ざるにあげる。鍋にさつまいももどして、かぶるくらいの水を加え砂糖と塩を加え1のくちなしの実も加え さつまいもが柔らかくなるまで煮る。
  3. 2の湯を捨てくちなしの実も取り除き 再び火にかけ水分を飛ばしブレンダーで潰す。甘露煮のシロップを加えて練り混ぜる。火を止め栗を加えて混ぜ合わせてできあがり。

お節の定番レシピ「エビの旨煮」

エビの旨煮

レシピ エビの旨煮

材料

(5~6人分)

有頭エビ:12尾

【A】出汁:1カップ

【A】酒:1カップ

【A】うす口醤油:大さじ1

【A】みりん:大さじ1

作り方

  1. 海老はひげは切り落とし爪楊枝等を使って背から背ワタをとりのぞく。海老はしっかり曲げ 爪楊枝で頭としっぽを刺して固定する。
  2. 厚手の鍋に【A】を全て入れて火にかけ、煮立ったら1の海老を入れます。蓋をして弱火で2分煮ます。蓋をあけて煮汁を回しかけるようにして火を止めます。
  3. バットに海老を移しそのまま冷まします。煮汁もそのまま冷まします。冷めたら煮汁ごとジッパー付きの袋へ入れ空気を抜くようにして留めそのまま冷蔵庫に保管。
  4. 1~2時間漬け込んで味がしみたら食べれます。食べる直前まで漬け込んでいるとなお美味しい。

お節の定番レシピ「鰆の西京漬け」

鰆の西京漬け

レシピ さわらの西京漬け

材料(3~4人分)

(調理時間:15分)
鰆(さわら):3切れ

【A】白味噌:150g

【A】酒:大さじ1

【A】みりん:大さじ1

page47

作り方

  1. 【A】を合わせてみそ床を作る。鰆にまんべんなく塗ってラップで包む。冷蔵庫で2~3日置いて漬け込む。
  2. ラップを外し、味噌をキッチンペーパー等で拭い取り、アルミホイルまたはクッキングペーパーを敷いたフライパンに並べ弱火で焦げないように両面焼く。

お節の定番レシピ「チキンロール」

チキンロール

レシピ チキンロール

材料(分量:4人分)

鶏もも肉:2枚

人参:1/2本

ごぼう:1本

【A】鶏ガラスープ:3カップ

【A】醤油:50ml

【A】砂糖:大さじ2

【A】みりん:50ml

【A】酒:50ml

【A】オイスターソース:大さじ1

【A】塩麹:大さじ1

油:大さじ1

作り方

  1. 鶏もも肉は広げて 全体が均等な厚みになるように切れ目を入れて広げていく。ごぼうはたわしで洗い 酢水にさらし インゲンは筋を取り、人参はとり肉のサイズ似合わせて棒状に切る。
  2. 鶏で野菜を巻き タコ糸でしっかり形を整えて結ぶ。(同様にもうひとつ作る)厚手の鍋に油を敷き 転がしながら焼き目がつくまで焼く。
  3. 2の余分な油をキッチンペーパー等で拭き取り【A】を加え沸いたらアクをとり弱火にして蓋をして1時間くらい煮る。火を止めそのままあら熱が取れるまで冷ます。食べやすい大きさに切り、盛り付ける。

お節の定番レシピ「田作り」

田作り

レシピ 田作り

材料(作りやすい量)

田作り(ごまめ):50~60g

【A】醤油:大さじ2

【A】砂糖:大さじ1

【A】みりん:大さじ1

【A】酒:大さじ1

炒りごま:適量

作り方

  1. 田作りは細かいゴミを取り除き(頭がだけだったり頭が切れているものなども取り除く)フライパンに広げ弱火でから炒りする。
  2. 一旦取り出しフライパンをサッとふいて【A】を入れて煮立て半量くらいになるまで煮詰めてから田作りを戻してすばやく絡める。火を止めて炒りごまを加えざっくり混ぜ合わせる。
  3. バットにオーブンシートを敷いて ②を広げて冷まして出来上がり。

deni2

LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。

「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪



1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 
簡単料理ランキング

1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。