レシピブログさん×ヤマキさんコラボ企画

「ヤマキだし部」部員として活動中です。

今日はヤマキさんの基本のだしを使ってナスとかぼちゃの揚げ浸しのレシピを紹介させていただきます。

鬼おろしで粗目におろした大根おろしをたっぷり加えて・・・

アツアツでも美味しい!冷やしても美味しい「みぞれ揚げ浸し」で頂きます。


DSC_5467

ヤマキだし部の活動は「だし」を中心にした食材の持ち味をたいせつにした料理を提案

だし部で使用するだしは「基本のだし」2種

 基本のだし かつおと昆布の合わせだし

 基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし


今日使用する基本のだしは

焼きあごと焼き煮干しの合わせだし



しっかりだしの風味を頂く「みぞれ揚げ浸し」

長崎県産のあご、国内産のいわしの二種類の焼き煮干しのだしを使って

コクのある揚げ浸し!

鬼おろしであら目におろした大根おろしをたっぷり加えて素揚げにしたナスとかぼちゃを頂きます。


DSC_5290

かつおと昆布の合わせだしで作るか、焼きあごと焼き煮干しの合わせだしで作るか迷ったのですが・・・

大根おろしをたっぷり使うので、今回はしっかり味の焼きあごと焼き煮干しの合わせだしの基本だしをチョイスしました。


【レシピ】なすとかぼちゃのみぞれ揚げ浸し


DSC_5466

レシピ なすとかぼちゃのみぞれ揚げ浸し

材料(4人分)

  • なす:4本
  • かぼちゃ:1/8個
  • 大根:1/4本
  • 揚げ油:適量
  • 基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし:1パック
  • 水:400ml
  • 本みりん:大さじ2
  • 薄口醤油:大さじ2
  • 七味唐辛子:適量

作り方

  1. 基本だしを作る

    小鍋に水と基本だしパックを入れて沸騰させ、弱火にして3分煮出す。



  2. みぞれ煮を作る

    1のだしパックを取り出し、本みりん、薄口醤油を加え、鬼おろしでおろした大根を加えてひと煮立ちさせる。
  3. DSC_5449

  4. 素揚げにする。

    かぼちゃは種を取り、5mm幅くらいの薄切りにし、なすはヘタを取り縦半分に切って皮の部分に格子状に切れ目を入れて水気を取り、170度の揚げ油で揚げる。

  5. (かぼちゃを揚げている写真撮るの忘れてました^^;)

    DSC_5451

  6. 漬ける

    かぼちゃ、なすの油を切り、耐熱容器に並べ、2のだしをたっぷりかける。器に盛り、七味唐辛子をふりかける。
  7. DSC_5460

鬼おろし器がない場合はフードプロセッサー等であら目に撹拌してください。

なるべく粗目におろした大根おろしを使用してください。

一緒に盛り付けて・・・


DSC_5456

かぼちゃとなすは、漬けておく容器は別々にしてください。

(なすの色がかぼちゃにうつらないように)

そして盛る時は、一緒に盛り付けて、七味唐辛子をかけて頂きます。

DSC_5475

やきあごと焼き煮干しの基本だしは、ちょっと甘みを感じるしっかりした味わいです。

大根おろしをたくさん加えてもだしの風味をしっかり味わえます

できたてアツアツで頂くのも美味しいし、しっかり冷やしてさらにだしを染み込ませた煮浸しも・・・どちらもだしの味が効いてて美味です。

でも・・・今日なんてとっても暑いので^^;

しっかり冷やした煮浸しをいただきたいですね

ヤマキだし部 自己紹介&はじめましてのだしレシピヤマキだし部 自己紹介&はじめましてのだしレシピ

基本のだしのことしっかり学びたい!

まだまだ・・・どんな料理にどの基本だしを使ったらいいのか、ちょっと迷ってしまう私ですが・・・

今月末にヤマキだし部のキックオフイベントが開催されます。

このイベントでしっかりだしのこと学んできたいと思います。

6月からは「この料理にはこの基本だし!」って自信を持って紹介できることが目標です。


DSC_5264


deni2

LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。

「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪

  にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ