昨日のお弁当です。昨日は金曜日
カフェテリアの日(学食)
うっかりしていて、普通にお弁当作ってしまいました^^;
お弁当を作って、いつものように息子を起こして、朝ごはんを食べている息子の横でお弁当を撮影。
そんな私を見て「今日お弁当いらんで」と・・・
「あ!」
「今日はカフェテリアや」
5月17日のお弁当
本日のメニュー 肉団子の酢豚風
卵焼き
ソーセージ
ブロッコリー・ミニトマト・フリルレタス
ご飯・ふりかけ
不要になったお弁当
金曜日は息子は友達とカフェテリア(学食)で昼食を食べます。
私にとってはお弁当お休みの日
いつもならこの日を楽しみにしているので忘れることないのに
なんか、曜日感覚が今週は特になくて^^;
うっかり作ってしまいました。
「一応、持っていってもいいけど、もしかしたら丸々残してくるかもよ」
気を使って息子もこう言ってくれましたが・・・
いや、もしかしたらじゃなくて、確実に残してくるやろう^^;
(カフェテリアではお弁当持ち込みダメだし)
「いいよ。お母ちゃんのお昼ご飯にする」
まあ、普通そうなるでしょう。
旦那のお昼ご飯に・・・
今日の私と旦那のお昼ご飯は「うどん」の予定でした。
旦那の分だけ準備して、私は不要なったお弁当を食べることに・・・
すると旦那が「お!お前は弁当か?」と、旦那。
「あ、間違って作ってしもたん。だから責任食い」というと・・・
「ええな。俺も弁当がいいわ」と。
「え?食べる?」と聞くと「もちろん」と言うので、私がうどんを、旦那がお弁当を食べました
「これ、ご飯少なくね?」と聞かれ
「あ、あの子、ご飯少なめがいいらしくて、これでも最近ご飯だけ残してくるよ」というと
「まじか・・・本気でダイエットしてるんやな。ご飯だけってまだある?おかわりもらえる?」
やっぱりご飯足りなかったようです。
冷凍しておいたご飯をチンして追加で出しました。
その後、息子のことをいろいろ話したりして(^^)
なんとなく、旦那と息子の話に花が咲いた楽しいランチになりました。
最近、お昼はテレビを見てることが多くて、旦那とあんまり会話らしい会話をしていなかったので・・・
この日はテレビをつけるのも忘れてしまいました。
たまには間違ってお弁当作るのもいいものです