今日のお弁当です。
明日から期末テストが始まるので、とりあえず今日でしばらくお弁当作りからは開放されます♪
まあ、でも昼に帰ってくるのでお家でお昼ご飯作らなくちゃいけないんだけどね^^;
とりあえず朝、30分くらいゆっくり寝られる・・・かな~ってちょっと嬉しい。
メインは肉団子かな?
と言っても市販の温めるだけのものですが・・・
ちょっと大きな肉団子をみつけたので、買ってみました。
そして・・・ステッィック状にカットした鶏胸肉の鶏天と、卵焼き。
我が家のお弁当ってだいたい3品から4品くらいです。
12月3日のお弁当
本日のメニュー 肉団子(市販)
卵焼き
鶏天
ブロッコリー・ミニトマト
ご飯・ふりかけ
我が家のお弁当の品数
お弁当を始めた頃は、お弁当の構図ノート的なものを書いていたので、なんとなく彩りとかもバランスとれていたような気がします。
でも構図ノートにテーブルにおいてあった牛乳がこぼれて・・・だめになってしまって以来、構図ノートを書く気になれず、やめてしまったのですが・・・
まだかろうじて残っている無事な構図ノートを久々に見てみると、なんか最近本当手抜きだな~って反省したりして・・・
今、平均的にお弁当のおかずって3~4品(っていうかほぼ3品)の品数なんですよね。
おかずだけじゃなく、使っている食材、いわゆる「何品目」ってやつね。
我が家の場合、めちゃ少ない(ToT)
息子の好き嫌いもあるんだけど・・・それにしても品目からも、品数からも・・・栄養のバランスめちゃ悪いやん!って自分でもびっくり。
気がつけばもう12月
1年を振り返っての反省や、来年の目標とか豊富とか考える時期にさしかかっています。
今年の反省はやっぱりこのバランスの悪いお弁当かな?
来年は・・・もう少しお弁当にしっかり向き合ってみようかな・・・
来年は中学3年生だし、ということは再来年は高校生^^;
学校にも学食があるし・・・高校生になったら学食メインになる可能性もあるかもしれない。
私自身も悔いのないよう、やるだけのことはやってみようと思います。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
こんばんわぁ~~♪
うちも、火曜日から期末テストでお弁当がないの!
でも、なんとなく・・・
旦那のために気合い入れて作るわ(涙) ←なんで(涙)やねん ww
高校生になったら、学食になるかもしれない・・・っていう言葉にドキッとしたわ。
言われてみれば、そうだよね・・・
一緒に食べている子たちが、学食!って言うと、学食になっちゃうもんね。
私も、ちゃんと作っていこう!!!って 今思ったよ~~
どこかにメモっておかないと。
この情熱、30分くらいで消えそうやww
ゆっきーさん、おはよー♪
期末テスト、うちはもう終わって結果もかえってきたわ~(ギャーーwww)
お弁当ないの、ホッとするね。^^
おうちでお昼ご飯は必要やけど、やっぱりお弁当よりはプレッシャーなくていいかも~
お弁当のおかず、うちもだいたい4品くらいやわ。(^^;)
もうそれが限界って思ってたけど・・・バランス考えたら品数やっぱ足りないよね~(^^;)(^^;)
あぁ、来年からどないしよ・・・
わたしもお弁当と向き合ってみなくては・・・!
小春ちゃん コメントありがとう。
お弁当、小春ちゃんとこは旦那さんの分もあるから大変やね~
うちさ~
学食がかなり美味しいらしく(私負けてるわ)
絶対高校になったら学食の比率多くなると思うわ^^;
嬉しいような寂しいような・・・
んだから、残り僅かかもしれないから頑張らなくちゃね。
情熱30分(笑)
私もそんな感じかも~~~
by.バリ猫ゆっきー
decoちゃん コメントありがとう。
decoちゃんとこはうちより期末テストの時期ちょっと早いのね。
もう結果までかえってきてるとわ・・・
本当ちょっとお弁当おやすみできるのは嬉しい。
結局、お昼ご飯作らなあかんけどね~
朝じゃないだけ、めちゃ楽な気がするわ。
うどんとか、パスタとか、炒飯とかの1品でも喜んでくれるしね♪
お弁当
もう少しバラエティー豊かにしていきたいなって思ってるんだけどね。
うちの場合好き嫌いが多すぎて・・・本当悩みのタネやわ。
by.バリ猫ゆっきー