昨日は「カフェテリアに行く」とのことだったので、急遽お弁当はお休みになりましたが
1年生のころは「金曜日はカフェテリア(学食)の日」とほぼ決まっていたのですが
2年生になったしね・・・まだクラスのお友達との話がきまってないようで
今日は金曜日ですが「お弁当にするわ」とのこと。
今日のメインは唐揚げですが
市販の冷凍の唐揚げを使用しました。
去年は、なるべく市販品は使わないように・・・って頑張ってきましたが
今年からはちょっとゆるく・・・うまく市販品も使いつつ、お弁当作り頑張っていこうかと思っています。
今日のお弁当
本日のメニュー 唐揚げ(市販冷凍)
青のりの卵焼き
サツマイモの塩だし煮
ブロッコリーのだし煮かつお節和え
ミニトマト・サラダ菜
ごはん・ゆかり
市販品、冷凍食材も使いつつ・・・
今日の唐揚げは市販の冷凍食品のものです。
レンジでチンするだけ♪
去年は基本市販品はなるべくつかわないように・・・って思ってお弁当を作ってきたのですが
(もちろん少しは使ったこともありますが)
今年からは市販品もうまく利用しながら頑張っていこうかなって思っています。
冷凍食品、市販品も結構おいしいのいっぱいありますよね。
唐揚げにしても・・・メーカーによっても違うし、竜田揚げだったり、塩味、醤油味だったりバラエティー豊か♪
いかんせん、息子に「唐揚げはお母ちゃんが作るのが一番好き」って言われたこともあるので
(この言葉は絶対にわすれな~い)
保険、予備で常備していこうかと思っています。
今日の副菜
今日のお弁当の副菜は「つくれぽ」
サツマイモ!
ヤマキさんの基本のだしと液体塩こうじで煮たたもの。
ほんのり塩味で美味しい。
参考にしたのはdecoちゃんのレシピ「レンジで*さつまいもの塩麹煮」
decoちゃんはayakaちゃんのレシピ「かぼちゃの塩麹煮」のさつまいもバージョンで作ったみたいです。
美味しいレシピってこうしてリンクしていくんですね~♡
私のはハナマルキさんの液体塩こうじを使用しているので麹の粒々感はありませんが・・・
ほんのり塩味、めちゃ美味しかったんです。
だしもね・・・ヤマキさんの基本のだしで煮たから、間違いないでしょ!
decoちゃん、ayakaちゃん
美味しいレシピをありがとう。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
ゆっきーさん、こんにちは。^^
新学年スタートして、お弁当生活も再開やね~。
今年は、市販品も取り入れつつゆる~くっていいねっ。大賛成!(www)
わたしも来年からは、毎日お弁当生活が始まる予定やし、あまり必死にならんでええんやで~ていうてもろてる気分になって、なんかうれしいわん♡
んで、さつまいも~!
わ、似た感じのわたしも作る~おいしいよね~♪て思ってたら、、、リンク貼ってくれてる♡ありがとう~(*´▽`*)
そうなんだよね、あれはayakaさんレシピを元にしたやつで、今でもちょくちょく作ってるよ~
液体塩麹で作ると、仕上がりもきれいだねっ。しかもお出汁はヤマキさんのって・・・めっちゃおいしいに決まってる~!食べたいっ。
こんばんわぁ~~~
今の時代は、冷凍のおかずも、すごくおいしくなってるんじゃないか・・・と
いろんなメーカーの唐揚げを食べ比べた事ないから、一回、そういうのもやってみたいなって思うわ^^
さつまいものんも、おいしそう♡
decoちゃん こんにちわ
新学期スタートしたわ~
またお弁当やわ(^^;
市販品もいろいろあるよね~
今年はうまく取り入れて、ゆるくラクチンにしていきたいわ。
あまり手を抜くとまた息子に文句言われちゃうかもしれないけど~
わからない程度にね(笑)
ちょっと楽していけたらいいな~って思ってる。
さつまいものん
美味しかったよ~
decoちゃんとこのブログでチェックしていたもののひとつ
(ほかにもいっぱいある)
勝手にリンクもらっちゃった~
by.バリ猫ゆっきー
小春ちゃん こんにちわ~
冷凍ものもいろんなの出てるよね。
たまにスーパーでじっくり端から端までみて、お弁当の参考にしてたんだけど
実際買って食べてみたら結構おいしいのもあるね~
上手に取り入れてちょっと楽したいな~って思っちゃったわ。
からあげは本当種類多いから
食べ比べ!してみたいよね(笑)
by.バリ猫ゆっきー