今日のお弁当です。
メインは塩鮭
お弁当用サイズのちょっと小さめの鮭を買ってきました。
薄っぺらいのですぐ焼ける♪
魚系はあまり喜んではくれない息子ですが・・・まあ、たまには魚も食べないとね!
5月9日のお弁当
本日のメニュー 塩鮭
卵焼き
こんにゃくと枝豆天の白だし煮
ソーセージ
フリルレタス・ミニトマト・ブロッコリー
ごはん・漬物
たまには鮭弁
とにかく「肉好き」の息子
魚をお弁当に入れるのなんて年に1回あるかないか・・・くらいわが家にとっては珍しいこと。
息子が食べてくれる魚は「鮭」くらいしか思い付かない^^;
カジキも食べてくれるけど・・・カジキは天ぷらかカツかの揚げ物料理に限るので、なんかいまいち魚を入れた感が薄い。
彩り的にもやっぱりお弁当には「鮭」かな~♡
でも朝は息子に見つからないよう・・・さっさとお弁当の蓋を閉めて、お弁当の包みに入れちゃいました。
(鮭は食べてくれるけど、決して好きなわけではないので、見つかると機嫌が悪くなりそうだし)
まあ・・・鼻のきく子なら、鮭の焼けた匂いがキッチンからしてくるだろうから気づくと思うけど、今回は特に何も言ってこなかったので、あえてスルー♪
(結構、鼻のきく子なはずだったんだけど、朝は鼻が詰まってるのかな?)
全然どうでもいい話なのですが・・・
実は昨夜、息子とちょっと喧嘩をしてしまいました。
喧嘩と言っても・・・ただ単に反発されただけなんですけどね~^^;
GWもほぼ勉強らしい勉強をしていなかった息子・・・
2週間後には早くも中間テストが始まるというのに(T_T)
先日の懇談会でも先生からも
「1学期の中間テストは、範囲も狭いし、ほぼほぼサービス問題が多いので、ここでしっかり点数とっておくように、家庭でもご指導よろしくお願いします」と言われていたので・・・
さすがに・・・ゲームばっかり、YouTubeばっかり見ている息子になにかしら言わないといけないかな・・・と意を決して言ってみたものの
「やれって言われるとやりたくなくなる」とか
「欠点取らんかったらええやろ」とか
やれって言われたらやる気がなくなる???ってか、いわゆる自習生に任せてたら、いつまで立っても勉強しないやん!
別に高得点とってほしいと思ってるわけでもなく、せめて平均点はとってほしいと思ってだけなのに・・・欠点取らなかったらいいって目標値が低すぎる(T_T)
いつもゲームの後に勉強すると言って、2~3時間もゲームしてるんだけど、結局その後、YouTubeみたりして・・・気がついたらそのまま寝てる。
「あ、寝てもうたわ」って軽くスルーするけど・・・それがかれこれ2年間続き
「まずは勉強してからじゃないとゲームはダメ!勉強中はスマホも自分の部屋に持ち込むのは禁止」
って告げたんだけど、その時点でかなり激怒され
その後「勉強って何をどこまでやったらいい?何分したらいい?」って聞いてくるもんだから
「それは自分で考えてやらないといけないんじゃない?そもそもお母ちゃんは今何を習って、テスト範囲がどこまでとか知らんし、勉強は時間じゃないし、とにかくやった分、持ってきて」
って言ったら・・・勉強したかの確認(やった分持ってきて)が気に入らなかったのか、まあ、ありとあらゆる暴言をはいて(とても書けない)部屋で大暴れ・・・
結局、その後勉強もせず、もちろんゲームもしてないけど、さすがにスマホは取り上げられなかったので部屋ではYouTubeを見ていたようですが・・・
旦那には
「何をどこまでやるか、支持したったら良かったんちゃうか?とりあえず何時までは勉強って時間を決めてやっても良かったんじゃないか?」と言われてしまいました。
中学3年生
勉強ってどこからどこまでって親が支持してあげないといけないもの?
時間決めても(今までもそうしてきたけど)結局YouTubeみながらだったりベッドで寝転んで教科書開いてる程度で時間がきたら「終わった」ってゲーム始める感じだったから
時間じゃなく、やった成果を確認したほうがいいって思ってのことだけど・・・
旦那は「時間でいいんじゃないか」と言う始末。
勉強に関しては、旦那の協力は得られないと確信。
極度な反抗期は過ぎ去ったものの・・・
男の子って難しい。
ただ私が心配性なだけなのかもしれない・・・けどね。
喧嘩の翌日だからかな~???
息子があまり喜ばないお弁当(シャケ弁)を作っちゃったのは・・・
細やかな抵抗と言いたいところだけど、今日のメニューは前々から決めてたものでたまたま・・・でももしかしたら息子は嫌がらせって思うかも^^;
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。 読者登録していただけると嬉しいです。
ワンクリック応援していただけると嬉しいです。
2つのブログランキングサイトに登録しています。応援ポチッとしていただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッと応援していただけると嬉しいです!