【レシピブログの「彩り華やか&かんたん朝ごはん」レシピモニター参加中】
スパイス大使の今月の課題
締め切り間際・・・(^^)
先日アップしたフレンチハーブミックス入りのクレープの隣にちらっと写っていたパプリカバージョンの投稿です。
先日は「フレンチハーブミックス」をクレープ生地に混ぜ合わせたものですが
今日は「パプリカパウダー」をクレープ生地に混ぜ合わせたものです。
鮮やかなオレンジ色♪
朝から華やか・・・素敵な1日のスタートにどうぞ
スパイス大使「彩り華やか&かんたん朝ごはん」
今月のスパイス大使の課題スパイスは
GABANシナモンパウダー
GABANフレンチハーブミックス<フリーズドライ>
GABANパプリカパウダー
今日はこの中から
GABANパプリカパウダー
【レシピ】パプリカクレープのハムとアボカド・わさびマヨ
材料(3人分)
- 薄力粉:100g
- グラニュー糖:小さじ1/4
- 塩:ひとつまみ
- GABANパプリカパウダー:小さじ2
- 水:180ml
- オリーブオイル:小さじ1
- サラダ油:適量
- 具材
アボカド:1個
ハム:6枚
【A】マヨネーズ:大さじ2~3
【A】ハウス特選やさしい辛さの生わさび:5~6cm
作り方
- 小麦粉、パプリカパウダー、グラニュー糖、塩を合わせてふるい、泡立て器でざっくりと混ぜ合わせ、分量の水を少しずつ加えながら泡立器で滑らかになるまで混ぜる。最後にオリーブオイルを加えて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で1時間くらい生地を休ませる。
- フライパンを中火にかけ、ペーパータオルにサラダ油を染み込ませフライパンに油を薄く塗る。生地をお玉一杯分流し入れ、フライパンを回しながら薄く丸く形を整える。
- 生地の表面が乾いてきたら菜箸を通して裏返し両面焼けたら、生地を取り出し、同様に残りの生地も焼いていく。
- アボカドは縦半分に切り、種を取り、皮をむき、薄くスライスする。【A】を合わせて混ぜる。
- 3の生地にハム、アボカドを乗せ、【A】を適量かけて包む。
朝ごはんの料理レシピ スパイスレシピ検索
【レシピブログの「彩り華やか&かんたん朝ごはん」レシピモニター参加中】スパイスブログ認定スパイス大使2017
2017年もスパイス大使に就任しました。
スパイスを上手に使いこなそう!
先日アップした「フレンチハーブミックス入りのクレープ」もそうですが
スパイスやハーブは加熱すると香りや飛び、若干クセが和らぎます。
生地に加えて焼くと、仕上げに振りかけるより、量も多めに加えることができます。
スパイスの豆知識(パプリカパウダー)
南アメリカ原産のスパイス、ハンガリーで品種改良された唐辛子を粉末状にしたスパイスです。
唐辛子の一種ですが辛くないのが特徴です。
スパイスとしての役割は主に赤く着色(色付け)を目的に使用されます。
パプリカで注目したいのが、赤い色「カロチノイド色素」です。
ビタミンA源となるものでβカロチンとして緑黄色野菜に多く含まれています。
パプリカパウダー小さじ2/3でピーマン100g相当のβカロチンが含まれているそうです。
主な使い方としては、パプリカは油に良く溶けるのでドレッシングやマヨネーズの着色にも効果があります。
辛くないし、それほど癖もないので大量に使ってもほとんど失敗はないと思います。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
バリ猫ゆっきーさん
こんにちは
パプリカクレープのハムとアボカド・わさびマヨ
オシャレなお料理ですね
美味しそうです
丁寧な作り方ありがとうございます。
ゆっきーさん、こんにちは!
めっちゃオシャレなクレープ♡
パプリカパウダーの使い道って、ほんとなかなかなくって・・・
お料理の色がさみしいな・・・てときに、ちょろっとふるくらいしか使えてなかった。(^^;)
こんな風に、クレープ生地にも使えるんだね~
すっごくきれいに発色してて、びっくり!やっぱアレかな?最後にオリーブオイルを加えるのがポイントとか?(違うか?(^^;))
ハムにアボカドにわさびマヨってのもめちゃツボ♡
朝食にもいいけど、これをおつまみに飲みたいなぁ~♪(結局、わたしも飲みに走る。w)
最新記事のコメントに、追いついたわ。
パプリカパウダーが入った生地って すごく鮮やかになるのね。
油に溶けやすいからよね。
オリーブオイルか、ふむふむ なるほど!
勉強になるわん。
´∀`)ノ))
GWはどうお過ごしかなぁ~
うち10連休。
子ども1はいつも通り、子ども2は朝練&部活に励んでるわ!
明日からだらけた生活になりそうやわwww
いつもコメントありがとうございます。
パプリカの色
きれいにでてくれました。
色がきれいだと食欲もわきますね(^^)
by.バリ猫ゆっきー
パプリカパウダー
クセがないからわりと使いやすいスパイスだよ~
ちょろっと振るだけでも色んな料理にふりかけてみ~~~(^^)
栄養価高いし♡
そうそう
パプリカパウダーは油と相性がいいから
このほんの少しのオリーブオイル効果だと思う。
ポイント!大当たりだよ♪
ついつい飲みの話になる私たち♪
本当近々飲みに行かなくちゃね~~~~
いつも言ってるもののなかなか実現しない(T△T)
でもまじ!飲みに行こうね。
by.バリ猫ゆっきー
過去記事からコメント書いてくれてありがとう~
私もやっとここまで追いついたわ(笑)
そうそうパプリカは油に溶けるからオリーブオイルをプラスするの
めちゃ発色よくなるよ。
あっという間にGW最終日(今日)
なんかあっという間だったような・・・長かったような
(ダラダラしすぎて怠け癖が付きすぎてる)
息子は部活休みやねん。
なんかゆるいな~^^;
っていうか息子の報告やから・・・もしかしたら部活活動してるんかもしれない
・・・と若干疑いながらも
家族揃ってのんびり連休やったわ。
by.バリ猫ゆっきー