今日はさっと茹でてさっと和えるだけの簡単メニュー
決め手は福山醸造株式会社 トモエ 厚岸かきしょうゆ
レタスがいくらでも食べられる簡単メニュー
北海道産丸大豆しょうゆと全国有数の厚岸のかきを使用した化学調味料は未使用の牡蠣しょうゆににんにくとブラックペパーで香りとパンチをプラスしたオイルベースのソースを
さっと茹でたレタスに一気にかけるだけの超簡単メニューです。
レタスまるごと1個でもペロッと食べられちゃいそうなくらい美味しい!
厚岸かきしょうゆ150ml/トモエオンラインショップ
【レシピ】レタスの牡蠣醤油ガーリックオイルかけ
材料(2~3人分)
レタス:1/2個
にんにく:1片
ブラックペパー(あらびき):小さじ1/4
米油(サラダ油でも可):大さじ1
厚岸かきしょうゆ:大さじ1
にんにくは焦がさないように弱火で炒めながら香りを出します。
ブラックペパーは粗挽きのものを使用して、火をとめてから加えて絡めて仕上げます。
作り方
- にんにくはみじん切りにする。レタスは手で食べやすい大きさにちぎり、熱湯でさっと茹でて、しっかり水を切って器に盛る。
- フライパンに米油、にんにくを入れて弱火で炒め、良い香りがしてきたら厚岸かきしょうゆを加えて混ぜ合わせる。
- 火を止め、ブラックペパーを加えて絡め、熱いうちに1のレタスに一気にかける。
万能調味料「かきしょうゆ」
牡蠣醤油は醤油に旨みたっぷりの牡蠣エキスがプラスされているため芳醇な香りとさらに牡蠣の風味、コクが絶妙で
どんな料理もさらに美味しく仕上げてくれます。
他の調味料もいらないくらい・・・これ一本で本当に良い仕事をしてくれます。
カリッと炒めたにんにくとピリッとパンチのある粗挽きのブラックペパーが
いい感じにレタスと絡みます。
レタスは茹ですぎないように、本当にさっと熱湯にくぐらすくらいがベスト
今回はレタス半分で作ったけど・・・まるごと1個で作ったら良かったな~って思うくらい野菜嫌いの息子も思いの外たくさん食べて・・・あっという間に完食でした。^^;
読者登録はこちら
ブログの読者になると更新情報メールをうけとることができます。
※登録ボタンを押すとすぐに確認メールが届きますので確認お願いいたします。
バリ猫ゆっきーさん
お早うございます
レタスの牡蠣醤油ガーリックオイルかけ
美味しそうですね
すばらしいお料理丁寧なレシピありがとうございます
ryujiさん
いつもコメントありがとうございます。
レタスがたっぷり食べられる一品になりました。
ゆっきーちゃん、こんにちわぁ。
牡蠣しょうゆ美味しいよね!
トモエブランドのこれ、私 まだ開封していないんだけど、いつもの違うメーカーさんの味と、どう違うか楽しみだ〜
レタスが、ご馳走になる気がする・・・
今度作ってみようかな。
たっぷり食べれるよね!!
小春ちゃん
コメントありがとう。
牡蠣醤油美味しいね。
いろんなメーカーさんも出してるからどこのにしようか迷うけど
トモエブランドのもやっぱり美味しいわ♡
レタスもなかなか食べごたえのある一品になったよ~
レタス、ダブって買ってしまったときとかに便利な一品♪