ちょっとおもてなし風のお料理の紹介です。
気持ち少しだけ手間をかけて「おもてなし」です。
トマトの赤にバジルソースのグリーンがよく映えるので見た目も華やかです。
食卓がぱっとあかるくなります。
お友達が来たときや大切な人が来てくれた日などによく作ります。
魚介を使ったおもてなし料理
エビのトマトとバジルソース
■材料(2人分)
ブラックタイガー:8尾くらい
ローズマリー:少々
タイムパウダー:少々
にんにく(スライス):1片分
オリーブオイル:大さじ2
○トマト水煮:100ml
○ケイパー:20粒くらい
○オリーブオイル:大さじ1
○にんにく(みじん切り):1/2片分
塩:少々
オリーブオイル(炒め用):大さじ1
バジルソース(市販可):適量
イタリアンパセリ:適量
■作り方
【1】エビは殻を外し、背中に切り込みを入れ開く。バットにエビを並べタイムパウダーを振り、ローズマリーを散らし、にんにくを散らしてオリーブオイルを回しかけ、ラップをぴっちりと張り30分ほど置く。
【2】小鍋に○のソースの材料のオリーブオイルとにんにくを入れ炒め、香りが出てきたらトマト水煮と軽く刻んだケイパーを加えソースを作る。
【3】フライパンに炒め用のオリーブオイルを入れ、1のにんにくも加えてエビを切り口を下にして並べ両面焼き付ける。軽く塩を振る。
【4】器に2のトマトソースを敷き、3のエビを並べ周りにバジルソースをたらし、ちぎったイタリアンパセリを散らす。

ブラックタイガー:8尾くらい
ローズマリー:少々
タイムパウダー:少々
にんにく(スライス):1片分
オリーブオイル:大さじ2
○トマト水煮:100ml
○ケイパー:20粒くらい
○オリーブオイル:大さじ1
○にんにく(みじん切り):1/2片分
塩:少々
オリーブオイル(炒め用):大さじ1
バジルソース(市販可):適量
イタリアンパセリ:適量
■作り方
【1】エビは殻を外し、背中に切り込みを入れ開く。バットにエビを並べタイムパウダーを振り、ローズマリーを散らし、にんにくを散らしてオリーブオイルを回しかけ、ラップをぴっちりと張り30分ほど置く。
【2】小鍋に○のソースの材料のオリーブオイルとにんにくを入れ炒め、香りが出てきたらトマト水煮と軽く刻んだケイパーを加えソースを作る。
【3】フライパンに炒め用のオリーブオイルを入れ、1のにんにくも加えてエビを切り口を下にして並べ両面焼き付ける。軽く塩を振る。
【4】器に2のトマトソースを敷き、3のエビを並べ周りにバジルソースをたらし、ちぎったイタリアンパセリを散らす。
ポイント
エビをマリネするとき今回はタイムパウダーとドライのローズマリーを使いましたがフレッシュがあればフレッシュでも。
その場合はタイムとローズマリーもにんにくを炒めるときに一緒に投入してオリーブオイルの香りをうつしてください。
もちろん焦がさないように・・・充分香りが移ったら取り出してエビを炒めます。
そしてソースをエビに絡めるのではなくソースは別で作り、盛り付けるときにソースの上にエビを盛り付けます。
そしてバジルオイルをその周りに・・・
ちょっとしたレストラン風の盛りつけです。
バジルソースは市販のものを使用しましたが
もちろん手作りだと香りもよく映えると思います。
でも使うのは少量ですのでこの辺、上手に手を抜くのもいいかもしれません。
エビも背を開いて焼き付けます。
尾がクルッと巻きついて盛りつけの時に映えます。
切り方ひとつでおもてなし気分も増しますね♪
**応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y **