おはようございます。
今日は息子の中学校の参観&懇談会(クラス役員等の抽選も行われます)
そのため昼から出かけないといけないので、今日は早めの投稿になりました。
今日の料理は「ヤマキだし部」第1期最後のテーマ!
「1年の集大成!わたしのベストおだし料理」です。
だしがじゅわ~としみだしてくる「信田巻き」のご紹介です。
かさ増しに鶏ひき肉に豆腐もプラスして・・・にんじんとインゲンも混ぜ込んで彩良く仕上げました。
ヤマキさんの基本のだしは、かつおと昆布の合わせだしを使用しました。
引き続き!第2期ヤマキだし部活動いたします!
1年の集大成!わたしのベストおだし料理
去年5月からヤマキだし部として1年間ヤマキさんの基本のだしを使った料理をアップしてきましたが・・・
今月で第一期としては最後のテーマになります。
そして、私、第1期から引き続き、第2期もヤマキだし部として活動させていただくことになりました。
同じく今月から第二期スタートです。
第2期のテーマは「自己紹介&はじめましてのだしレシピ」ですが
こちらはまた後日アップさせていただきます。
まずは・・・1期のテーマ「1年の集大成!わたしのベストおだし料理」からご紹介させていただきます。
ヤマキだし部の活動は「だし」を中心にした食材の持ち味をたいせつにした料理を提案
使用するだしは「基本のだし」2種 基本のだし かつおと昆布の合わせだし
基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
【レシピ】だしジュワ~♪豆腐入りヘルシー信田巻き
材料(2人分)
- 鶏ひき肉:150g
- 豆腐(絹ごし):80g
- インゲン:3本
- にんじん:1/3本
- 油揚げ:2枚
- 片栗粉:適量
- 【A】醤油:小さじ1
- 【A】酒:大さじ1
- 【A】おろし生姜:こさじ1
- 【B】ヤマキ基本のだし かつおと昆布の合わせだし:200ml
- 【B】薄口しょうゆ:大さじ1.5
- 【B】さとう:大さじ1
- 【B】みりん:大さじ1
- 【B】酒:大さじ1
作り方
- 豆腐はしっかり水切りをし、インゲンは5mmくらいの小口切りにし、にんじんは皮をむき7㎜角くらいに切る。
油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、3辺を切り落とし、開く。 - 鶏ひき肉をボールに入れ、1の豆腐と【A】を合わせて混ぜ合わせる。全体に混ざったらインゲンとにんじんを入れて混ぜ合わせる。
- 1の油揚げに片栗粉をまぶし、2の肉種を平らに伸ばし手前から巻く。
(巻き終わりを楊枝で止めてもOK) - 鍋に【B】を入れ、3の巻き終わりを下にして並べ、落し蓋をして中火にかけ、ふつふつとしてきたら弱火にし、5分煮る。
- 上下をひっくりかえし、落し蓋をして弱火で10分くらい煮て、火を止めそのまま冷ます。好みの厚さに切り、器に盛る。
(私は楊枝で止めず、そのまま煮ました。)
おだしがじゅわ~
肉種は、薄味に仕上げたので、その分煮汁は少し甘めに仕上げました。
ヤマキさんの基本のだしの優しい香りのちょっぴり甘めの煮汁が・・・口の中でじゅわ~と広がります。
息子も大絶賛!
にんじんやインゲンを棒状にして巻こうかとも考えたのですが・・・
息子は普段、にんじんとかインゲンとかあまり食べてくれないので(^^;
小口切りにしたり角切りにして混ぜ込みました。
その甲斐あり!残さず全部たべてくれました(^^)
情報サイト「おいしい食卓」リニューアルオープン
ヤマキさんプロデュースの食の情報サイト「おいしい食卓」がリニューアルオープン! おいしい食卓
だし部メンバーのレシピも毎月4~5レシピ紹介中
使用した鍋のお話
今日使用したお鍋は
ユニロイさんの世界一軽い鋳物ホーロー鍋を使用しました。
食材の旨みを最大限に引き出す鋳物ホーロー鍋の良さをそのままに軽さを追求した UNILLOY(ユニロイ)さん!
我が家のカラーは「クチナシ」
「サクラ」「ホワイト」「ネイビー」「マットブラック」に続き昨年の11月に新色「クチナシ」が加わりって5色展開です。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
バリ猫ゆっきーさん
お早うございます
だしジュワ~♪豆腐入りヘルシー信田巻き
素晴らしいお料理そして出汁の作り方
うれしいレシピありがとうございます
こんばんわー!
お出汁がじゅわあ~な信田巻き、食べたいわあ。
たまらんよねー(´艸`*)
今年もまただし部の活動、たのしみにしてるよー♪
おはよ~
じゅわ~~~って感じが伝わってくるわ。
おだしの味に左右されるから・・・
ヤマキさんのおだしで作ると、本当美味しいんだろうなぁ。
でもって、ユニロイのクチナシ色。
可愛い♡
器とか 料理と ぴったりだね!!
ryujiさん
いつもコメントありがとうございます。
by.バリ猫ゆっきー
ayakaちゃん
こんにちわ~
おだしが美味しいと何作ってもおいしいね♡
油揚げはいい感じにおだしすってくれるから極上の味わいになるわ♪
今期も1年また頑張っておだし料理つくってくわ~♡
by.バリ猫ゆっきー
小春ちゃん
こんにちわ~
油揚げっていい具合におだし吸ってくれるから
本当おだしの味を引き立てるにはすごく良い食材だよね♪
めちゃ美味しくできたよ~
ユニロイさんのクチナシ色
落ち着いてて良い色だわ~
本当軽くて使いやすい♪
by.バリ猫ゆっきー