福岡クッキングアンバサダーの10月の活動
今月は3種類の食材!
- 福岡県産 早秋(かき)
- 福岡県産 早味かん(みかん)
- 博多えのき、博多ぶなしめじ
福岡クッキングアンバサダー10月の食材
ダンボールいっぱいに届いた博多えのき、博多ぶなしめじ
届いた日に冷蔵保存用と冷凍保存用に分けました。
しめじだけ、えのきだけ、しめじとえのきをミックスにした分と、3種類に分けました。
きのこ類は、湯煎せずにそのまま冷凍できるの保存するのも楽でたくさん届いても困らない食材のひとつ。
冷蔵保存用は使い切ってしまったので今日からは冷凍保存した博多ぶなしめじを使ってグラタンを焼きました。
【レシピ】しめじたっぷりエビグラタン
材料(4人分)
材料(4人分)
- マカロニ:80g
- 玉ねぎ:1/2個
- エビ(むきえび):150g
- 博多ぶなしめじ:100g
- 塩コショウ:少々
- コンソメ(顆粒):小さじ2
- 小麦粉:60g
- 水:200ml
- 牛乳:200ml
- ピザ用チーズ:適量
- バター:大さじ1
作り方
作り方
- 玉ねぎはうす切りにし、しめじは石づきをとり小房に分ける。
- 鍋にばたーを、玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎがしんなりしてきたらしめじ、エビを加えて炒め合わせる。
- 小麦粉、コンソメを入れて炒め粉を絡め、水、牛乳を入れて中火で煮て、ふつふつとしてきたらマカロニを入れ、混ぜながらとろみがつくまで煮る。
- グラタン皿に薄くバターを塗り(分量外)3を入れ、ピザ用チーズを乗せる。
- 230度に予熱したオーブンで10~15分くらい加熱する。
マカロニは乾燥したまま鍋に入れます。(下茹ではしない)その分水分を多めにしてホワイトソースを作ります。
マカロニは少し硬めに仕上げ、オーブンで焼いている間にマカロニも調度良く仕上がります。
エビの旨味としめじの旨味がギュッと詰まったマカロニグラタンです。
今回はオーブンを使用しましたがトースターやグリルでもOKです。焼き時間は機種によって変わりますが7~8分くらいで焼き上がります。
チーズが溶けて、好みの焼き色がついたら完成です。
博多えのき、博多ぶなしめじ
- 福岡県南部の大木町でのみ生産されているきのこ
- 独自で開発したオリジナルの菌を使用
- 茹でても、炒めても、和洋中問わずどんな料理にもよく合います。
博多ぶなしめじ
クセがなく淡白な味わいが特徴で、カサが白くて粒揃いのよいオリジナル品種
ナイアシンや葉酸などのビタミンを多く含み、動脈硬化の予防やガンに対する免疫力を上げるなど健康食品としても注目されています。
博多えのき
ビタミンB1、B2、食物繊維が豊富に含まれています。
動脈硬化の予防やガンに対する免疫力を上げるなど健康食品としても注目されています。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!