先日とっても嬉しいメールが届きました。
レシピブログ×サントリー企画
日本ワインに合う和食レシピを考案する【日本ワインファンバサダー】に参加させていただくことになりました♡
半年間日本ワインファンバサダーとして活動させていただきます!
そして・・・届いたのは サントリージャパンプレミアム 甲州
サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ
サントリージャパンプレミアム 甲州について
参照:http://www.suntory.co.jp/wine/nihon/wine-cellar/list_jp_hinshu.html#dhko
今日はこのサントリージャパンプレミアム 甲州に合う
「週末の夕涼みに日本ワインと和食を楽しもう!」
日本ワインと和食のマリアージュ♡レシピのご紹介です。
相性の良い料理例としてには
魚料理によく合うとのことなので・・・魚系をちょっと入れてみました。
テーマが「週末の夕涼み」なのでガッツリ系ではなく・・・おつまみ系で(*^^*)
たっぷりのシソとカリカリのじゃこをしっかり絡めて頂きます。
週末の夕涼みレシピ「たたききゅうりの梅じゃこ和え」
材料(2人分)
- きゅうり:1本
- ちりめんじゃこ:大さじ2
- 青じそ(大葉):3枚
- 梅干し:1個
- 塩:少々
- サラダ油:大さじ2
作り方
- きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で板ずりをし流水で荒い水気を切り、ビニール袋にいれ麺棒で叩く。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、ちりめんじゃこを加えかりかりになるまで素揚げし、油を切る。
- 梅干しは種を取り、包丁で叩いてペースト状にする。青しそは千切りにする。
- ボールに全て1のきゅうり、2のちりめんじゃこ、3の青しそと梅干しを入れてよく混ぜ、器に盛る。
サントリージャパンプレミアム 甲州を楽しむ
サントリージャパンプレミアム 甲州
コルクをの抜いて・・・グラスに注ぐと柑橘系の爽やかな香りが広がります。
すっきりしたちょっと辛口な感じの白ワインでした。
うん!これは本当に魚料理に合いそうだ!
香りだけでお刺身食べれちゃうくらい♪
今回はお刺身ではなく・・・きゅうりとちりめんじゃこの和物ですが
ちりめんじゃこを素揚げにすると魚の臭みが抜け、塩気も和らぎます。
梅干しの酸味と青しその風味を加えてたたきキュウリに和えます。
きゅうりは叩いて砕けた方がちりめんじゃこと梅干し、青しそとよくからみます。
甲州の白ワインではなく、ビールだと
ちりめんじゃこはごま油で素揚げしたほうが香りもよく、ビールに合うおつまみになります。
でも今日はサントリージャパンプレミアム 甲州なので・・・
ちょっとごま油の香りは邪魔かなって思ってサラダ油を使用しました
青しその香味は梅干しの酸味を和らげてくれるので、ちりめんじゃこの旨味と合わせて甲州ワインにピッタリなおつまみが完成しました。
もう1本 サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼも早く飲みたくなっちゃった♪
サントリージャパンプレミアム マスカット・ベーリーA ロゼ
かわいいピンク色・・・飲みたいけどちょっと眺めていたくなる・・・そんな目にも美味しいワインです。(*^^*)
知る人ぞ知る!
私はお酒が大好きです♡
よく飲むのは
ビール、そして・・・ワイン!(冬場はここに熱燗もプラス)
チューハイとかカクテルとか・・・ちょっと甘目のお酒より、辛口系、しっかりお酒系が大好きです。
ほぼ毎日・・・
一杯目はビールを飲み
二杯目はワインを飲む・・・さらにワイン・・・またまたワイン♡ひたすら飲む。
寝る寸前まで飲み続ける(笑)
ボトル1本でおさまらない・・・^^;
そんな・・・無類のお酒好き!
こんな素敵な企画に参加させて頂けるなんて本当に幸せ!
半年間めいいっぱい日本ワインを堪能しようと思います。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
ゆっきーちゃーん。
こんにちわぁ。
記事のUP、めちゃめちゃ楽しみにしてたよ(*´∇`)ノシ
背の低いワイングラスって、可愛いねぇ。
ごま油じゃなくて、サラダ油で作るのね。
ワインの香りを邪魔しなさそうだなぁ。
ロゼも可愛いー!!!
次なるレシピも楽しみだな♡
私も、このワイン、お店でチェックしてくる(^^♪
小春ちゃん
背の高いグラスは倒すと割れちゃうし(笑)
さらに・・・写真でうまく収まってくれないから~
今回背の低いのを出してみた。
甲州
透明度が高い感じの白ワイン♪めちゃきれいだよ。
んでもってまだ飲んでないけどロゼ・・・美しい。(飲むのもったいないくらい)
ごま油をサラダ油
書かないとつたわらないくらいの小さいこだわり(笑)
次なるレシピも頑張るにゃ~
こんばんわー!
うわあ、素敵な企画だね~♪
ゆっきーちゃんにぴったり!
楽しみにしてるよ~(´艸`*)
ayakaちゃん
そうなの~
まさか本当に受かるとは思ってなかったんだけど
めちゃわくわくの企画やわん♡
半年間頑張るわ~
こちらのお皿も伝統本舗さんですか?九谷焼を集めているので教えてほしいです(^-^)/
ごはんさん
こちらは伝統本舗さんの商品ではありません。
また九谷焼でもありません。
伝統本舗さんでオフィシャルブロガーとして商品撮影に携わらせて頂いて3年になるのですが
今までいろんな九谷焼の器を扱わせて頂いています。
九谷焼集めてるんですね(*^^*)
少しでもお役に立てるよう・・・過去取り扱った九谷焼を後日まとめてUPさせていただきますね。
参考になれば嬉しいです。