本日2本目の投稿です。
あ、決して暇なわけではありません(笑)
1本目があまりにも簡単なレシピだったので^^;
・・・てか、本当は午後からお弁当をアップしようかと思っていたのですが
朝、「今日はお弁当いらないから」と息子に言われ・・・急遽お弁当作らなくてよくなったので
とりあえず昨日の晩ごはんの料理をアップしたいと思います。
青のり風味の鶏胸肉のフリットです。
炭酸水を使った軽い衣で頂きます。
炭酸水で軽い衣で磯の香りで増進!
揚げ物好きな我が家
キッチンが汚れるので作る側としてはあまり頻繁に揚げ物したくないんですけどね~
でもやっぱり揚げ物が食卓に並ぶと家族の機嫌が良い(笑)
今日は炭酸水を使ったので衣がふわっと軽いです。
そして息子が好きな青のり風味をプラス!喜ばないわけがない!
多めに作ったものの・・・ほぼ完食!
お弁当用に少し取り分けておいたけど・・・結局お弁当もいらなくなったので、取り分けておいた分はそのまま私のお昼ご飯になりました。
【レシピ】鶏むね肉の青のり入りフリット
材料(4~5人分)
- 鶏胸肉:3枚
- 【A】薄力粉:100g
- 【A】炭酸水:180~200ml
- 【A】塩:小さじ1
- 【A】青のり:大さじ1~2
- 揚げ油(米油がおすすめ):適量
作り方
- 鶏むね肉は皮を取り、そぎ切りにする。揚げ油は170度に予熱する。
- ボールに薄力粉と塩、青のりを加えて混ぜ、炭酸水を注いでよく混ぜ合わせる。
- 1を2にくぐらせ、170度の揚げ油で揚げる。油を切って、器に盛る。
もも肉でも作ってみたけどやっぱりむね肉が美味しい!
我が家の男子は鶏肉は「もも肉派」
私だけはむね肉派なんですが・・・フリットはやっぱりむね肉が美味しいはず。
でも、むね肉と聞くと「え~?」って顔をするので^^;
ちょっと残っていたもも肉でも少しだけ作ってみました。
いつもなら「やっぱりもも肉やな~」と言う息子と旦那ですが
今回は満場一致で「「むね肉の方が美味しいな」って大絶賛。(やった~♡)
今日の器はカネ定製陶さんのそば処(紺碧) 【参照】2018 カタログ pdf
とっても鮮やかな紺色の器。
そば処だからお蕎麦を盛る器んだけど、とっても素敵な器なので色んな料理を盛り付けていきたいと思います。
沖縄平和研修旅行
明日から息子は2泊3日で沖縄へ行っちゃいます。
修学旅行とかではなく研修旅行なので、遊びの部分はほとんどありませんが・・・
沖縄へ行けるなんてちょっと羨ましい~♡
今日は前日なので、午前中授業だったんですよ。(なので今日はお弁当なし)
今日の今日まで、インフルエンザにかからないよう、毎日「マスクしていきなさ~い」って口うるさく言ってきました^^;
無事、風邪もひくことなく・・・いよいよ明日出発です。
私は・・・久々に旦那と2人。
(1階にはお義母さんいるけど)
せっかくだから旦那と二人でどこか行きたいな~なんて思ってるんですけど、旦那、なんか考えてくれてるといいな~♡
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。