今日のレシピは・・・去年の10月くらいに作ったものですが

まだブログにアップしていなかったのと・・・

ちょうど今の季節にもいいんじゃないかな~っと思ったので、今更ですが紹介させていただきます

20171007-わさびドレッシング(縦2)

わさびドレッシングです。

わざわざドレッシングを単品でアップするのもアレかな~と思いつつ^^;

しかしながら、このドレッシングの主役「わさび」に注目すると、「スパイス」なので♡

スパイスクッキングの目線からみたら有りかな~ってことで、レシピアップさせていただきます



夏に嬉しい!わさびの抗菌作用



今回使用するスパイスは「わさび」です。

わさびは日本のスパイスと言っても過言ではありません。

お刺身を食べる時、ほとんどの人が「わさび」と一緒に食します。

ただ単に「辛味がほしいから」「刺激がほしいから」「美味しいから」という理由ではありません。

わさびには生魚に潜む寄生虫(黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオ菌、アニサキスなど)の活動を弱らせる作用があると言われています。

また厄介なのはアニサキス

身体の中では成長ができず通常2~3日で死滅しますが、胃の壁や腸の壁に潜り込んでしまうことがあり、そうなった場合激しい痛み、場合によっては開腹手術が必要なことも・・・かなり厄介な寄生虫です。

そんなアニサキスの活動を弱らせてくれるわさびの持つ抗菌作用、頼もしい限りです。

夏場はそれでなくても、食品が傷みやすくなる季節です。

生魚だけでなく、生で食べるグリーンサラダ等にもわさびをちょい足ししてみるのもいいかもしれません。

わさびドレッシング


グリーンサラダが美味しいわさびドレッシング by バリ猫ゆっきー / レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

わさびドレッシングのレシピはこちら
ドレッシングを作る時のポイントとしては・・・

オリーブオイルは一気に加えず、少しずつ加え乳化させること。

分離しにくく、キレイな見た目も綺麗なドレッシングになります。

20171007-わさびドレッシング(縦1)

ハナマルキさんの液体塩こうじを使用しているので余計な色もつかず、ほんのりわさび色?にもみえてきませんか?
手作りドレッシングを作る時、特に液体塩こうじはおすすめです。


スパイスの豆知識(わさび)


わさび(山葵)・本わさび・沢わさび

3bbc32dbad013c66a551673465ed32af_s

和名:わさび

ホースラディッシュ(西洋わさび)の仲間

わさびの辛味はそのままでは辛味を感じないが、おろしたり刻んだり(摩砕)することで辛味成分を発揮する。

また「粉わさび」として市販されているものは西洋わさび(ホースラディッシュ)の粉末で、和からしの粉末を加えてわさびに近い辛味感をだしています。

わさび(本わさび)は山間渓流の冷涼な清流(適温は10~12度くらい)が流れることろで栽培され、水温が高いと発育が悪く、辛味が弱くなることもあり、栽培に関しては難しいスパイスでもある。

わさびは熱に弱いため、そのまますりおろして溶かすか、熱を加える料理には仕上げに加えるなど、なるべく熱しないように使用すると効果的です。

わさびの効能:防腐殺菌効果・抗菌作用・食欲増進・抗ガン作用など



deni2

LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。

「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪



1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。

にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 
簡単料理ランキング

1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。