今日はWMF圧力鍋料理
一度に3品作ってワンプレートにしちゃいました。
ちょっと見た目茶系になってしまったんだけど・・・もう少し彩りよい食材も入れたら良かった~^^;
でも
一度に3品
圧力鍋で加圧5分で完成です。
◯鶏もも肉の味噌ソース添え
◯根菜の煮物
◯温野菜(キャベツ)
見た目
一品料理にも見えないこともないけど
3品とも味を変えて・・・しっかり飽きないように仕上げています。
WMF圧力鍋使用!!1度に3品レシピ
本日のContent3品同時重ね蒸し煮
材料(4人分)
- 鶏もも肉:2枚
- 塩胡椒:少々
- 大根:8~10cm
- にんじん:1本
- ごぼう:1本
- 筍(水煮):1個
- キャベツ:1/4個
- 煮汁
水:200ml
醤油:大さじ2
みりん:大さじ2
酒:大さじ2 - 鶏肉用味噌ソース
煮汁:大さじ2
味噌:大さじ2
蜂蜜:大さじ2
おろし生姜:小さじ1 - 青ねぎ:適量
作り方
- 鶏肉はところどころフォークで刺し、塩コショウをふる。大根は皮をむき2cmくらいの輪切りにし、にんじんは皮ごと大きめの乱切りにする。
筍は水気を切り、8等分にきる。ごぼうは皮を包丁の背でこそげとり、斜め8つ分に切り酢水(分量外)に漬けておく。キャベツは芯を残したたまま4等分に切る。 - 圧力鍋に根菜類(大根、にんじん、筍、ごぼう)を入れ、煮汁の材料を注ぐ。
- 根菜の上に鶏もも肉を皮目を下にして重ならないように並べる。鶏肉の上にキャベツを乗せ、蓋をして強火にかける。
- 第2リングまで上がったら弱火にし5分加圧する。
- キャベツ、鶏肉を取り出し、大根の上下を返し、ガラス蓋をして弱火で5分くらい煮る。
一度火を止め、味をなじませる。食べる時にもう一度温めなおすと、より味がしみて美味しくなります。 - 小鍋に鶏肉用味噌ソースの材料を入れて火にかけてとろみがつくくらいまで煮詰める。
- 鶏肉には味噌ソースをかけ、根菜類には小口切りにした青ネギを散らす。
キャベツは好みで「岩塩」を振ったり「マヨネーズと粒マスタード」を合わせたソース、「マヨネーズと柚子胡椒」を合わせたソースなどでいただく。
3品同時に作るから美味しいポイント
鶏肉を乗せて蒸し煮しているので鶏肉から良い出汁が出るので出汁いらずで煮物が完成!
鶏肉には味噌ベースのソースを作って頂きます。
味がかぶらないので飽きずに美味しく頂けます。
味噌を溶くのに煮汁を加えるのがポイント!
ガス代節約!まだまだ暑い残暑日が続く中
火を使う時間が短いのも嬉しい!
手順も簡単
材料をどんどん重ねて行くだけ
気をつけるポイントは重ねる順番くらいです。
この料理に使用したのは
ドイツ製WMF圧力鍋「パーフェクト プラス 圧力鍋4.5L」
http://www.wmf-onlineshop.jp/fs/wmfno1/w0793126040
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪