カリフォルニアレーズンクッキングアンバサダー
12月のテーマ「肉または魚介類と一緒に楽しむカリフォルニア・レーズンレシピ」
カリフォルニアレーズン協会クッキングアンバサダーさん10名のレシピが公開されました!
今月提出させていただいた私のレシピは「ゆで豚のレーズン入り薬味ソースかけ」
ゆで豚に薬味ソースをかけていただくおもてなし料理にもぴったりな簡単料理です。
薬味ソースは刻んだレーズンを加え、食べごたえのある甘酸っぱいソースに仕上げました。
肉または魚介類と一緒に楽しむカリフォルニア・レーズンレシピ
今回は魚or肉・・・わりと幅の広いテーマで
何作ろう?って結構悩みました。
候補が少ない中から考えるのも大変だけど、幅が広いとまたそれはそれで悩むところです。
なんせ、私、アンバサダーに就任して4年目なので、レーズンレシピ出尽くしてる?ってくらい作っているので^^;
と、言うことで、今回は初心にかえって・・・レーズンを薬味ソースとして使ってみることにしました。
【レシピ】ゆで豚のレーズン入り薬味ソースかけ
材料(4人分)
- 豚肉(塊肉)500g
- 白ねぎ(青い部分)1本
- 生姜1片
- 【A】白ねぎ(白い部分)1/2本
- 【A】にんにく1片
- 【A】生姜1片
- 【A】カリフォルニア·レーズン20g
- 【A】醤油大さじ2
- 【A】酢大さじ1
- 【A】ごま油
作り方
- 豚肉はタコ糸で巻き、生姜は皮付きのまま薄くスライスする。
- 圧力鍋に1の豚肉、生姜、白ねぎの青い部分を入れ、水をかぶるくらいに入れ蓋をして強火にかける。
- ピンが上がったら弱火にし、15分加圧し、火を止めピンが下がったらそのまま粗熱がとれるまで置いておく。
- 【A】の白ねぎ、にんにく、生姜、カリフォルニア·レーズンはみじん切りにし、残りの材料を合わせ薬味ソースを作る。
- 3の豚肉を5mm幅くらいの厚さに切り、器に盛る。4の薬味ソースをたっぷりかけて頂く。好みで千切りのきゅうりを飾る。
クッキングアンバサダーさん10名のレシピが公開
昨日、カリフォルニアレーズン協会クッキングアンバサダーさん10名のレシピが公開されました。
10名のアンバサダーさんのレーズン料理はこちら★
みんなアイディア豊富ですね~♡
お肉だけじゃなくてお魚レシピも多数!
おもてなし、クリスマスにもいいな~って思えるレシピもいっぱいです。
お時間のある方は覗いてみてくださいね♡
カリフォルニア・レーズンファンクラブ公認クッキングアンバサダー
使用した圧力鍋はこちら
食卓と心に、あたらしい彩りを。ワンダーシェフ
http://www.wonderchef.jp/
https://www.facebook.com/Wonderchef.Japan
ワンダーシェフ マイコン電気圧力鍋 3Lhttp://www.wonderchef.jp/cooker/denki/
ワンダーシェフ マイコン電気圧力鍋 3L 特設ページはこちらhttp://www.wonderchef.jp/cooker/denki/special.html#tab-2
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
バリ猫ゆっきーさん
今晩は
ゆで豚のレーズン入り薬味ソースかけ
美味しそうですね
素敵なお料理です
丁寧なレシピありがとうございます
ryujiさん
いつもコメントありがとうございます。
by.バリ猫ゆっきー