今日は久しぶりにカレーを作りました。
もちろんルウを使わない・・・スパイスで作るスパイスカレーです。
大掃除を兼ねて、スパイスの整理をしていたら・・・急にカレーが作りたくなってしまいまして・・・(^^)
でも冷蔵庫を覗いても肉もないし・・・(今日まだ買い物にいけていません)
さて・・・どうしようと悩んでいると
じゃがいもを豆を発見。
・・・ということで豆とじゃがいもでカレーを作ることに
材料が決まったら・・・スパイス選び。
どのスパイスを組み合わせよう・・・
スタータースパイスはどうしようかな?
もうこの段階から楽しくて仕方ない♪
改めてスパイス・・・好きなんだな~って実感
スパイスで作る「豆とじゃがいものスパイスカレー」
本日のContent【レシピ】豆とじゃがいものスパイスカレー
材料(4人分)
- ミックス豆(水煮またはドライパック):250g
- 水:400ml
- ターメリックパウダー:小さじ1/4
- じゃがいも:3個
- 玉ねぎ:1個
- トマト:1個
- おろしニンニク:小さじ2
- おろし生姜:小さじ2
- サラダ油:大さじ2
- ブラウンマスタードシード:小さじ1強
- パウダースパイス
クミンパウダー:小さじ1
コリアンダーパウダー:小さじ2
レッドペパー:小さじ1/2 - 塩:小さじ2
- ガラムマサラ:小さじ1
作り方
- じゃがいも、トマトは1cm角の角切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。パウダースパイスは合わせておく。
- 小鍋に分量の水とターメリックパウダー、ミックス豆を入れて中火にかけ、3分くらい煮る。
- 鍋にサラダ油とブラウンマスタードシードを入れて弱めの中火にかけブラウンマスタードシードが弾けてきたら玉ねぎを入れて炒める。
- 玉ねぎが透明になったらおろしニンニク、おろし生姜を加え、良い香りがしてきたらじゃがいもを加え5分くらい炒め、トマトを加えて炒め合わせる。
- 4にパウダースパイスと塩を加えてざっくりと混ぜ合わせ、2のミックス豆を汁ごと加えて混ぜ合わせ、フツフツとしてきたら蓋をして弱火で10分くらい煮る。
- 蓋を取り、弱めの中火で5~6分水分を飛ばすように煮る。火を止め、好みでガラムマサラを加えて混ぜ合わせる。
スパイス選び
スタータースパイスとして選んだのは「ブラウンマスタードシード」
クミンシードと悩んだんだけど・・・じゃがいもを合わせるならクミンシードの方がパンチがあっていいかな?って思って
クミンはパウダースパイスの中に入れることにしました。
肉類がないので今日はちょっとスパイス控えめです。
スパイスの豆知識(マスタード)
マスタード(和からし・洋からし)
マスタードは主にホワイト、ブラック、ブラウン、イエローなど大きく4種に分類されます。
栽培品種としては白からし(ホワイト・イエロー)、黒からし(ブラック・ブラウン)の2種に分けられます。
市場で「洋からし」「マスタード」として売られているのは白からし(ホワイト・イエロー)のタイプで、刺激性が弱くマイルドな辛味が特徴です。
ホットドックに使われるマスタードは通常イエローマスタードが原料に使われています。
黒からし(ブラック・ブラウン)のタイプは刺激が強く、ツンとした辛味が特徴です。
日本で「和からし」として売られているのはこちらのブラックマスタードが原料として使われています。
一般的に流通しているチューブ入りの練からしは、和からしと洋からしの原料ががミックスしたものを使われていたりもします。
マスタードは主にホワイト、ブラック、ブラウン、イエローなど大きく4種に分類されます。
栽培品種としては白からし(ホワイト・イエロー)、黒からし(ブラック・ブラウン)の2種に分けられます。
市場で「洋からし」「マスタード」として売られているのは白からし(ホワイト・イエロー)のタイプで、刺激性が弱くマイルドな辛味が特徴です。
ホットドックに使われるマスタードは通常イエローマスタードが原料に使われています。
黒からし(ブラック・ブラウン)のタイプは刺激が強く、ツンとした辛味が特徴です。
日本で「和からし」として売られているのはこちらのブラックマスタードが原料として使われています。
一般的に流通しているチューブ入りの練からしは、和からしと洋からしの原料ががミックスしたものを使われていたりもします。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
こんばんわー!
お豆さんいっぱいのカレー、おいしそーー!
突如、スパイスカレーが作りたくなって作っちゃうところが素敵☆
私も食べに行きたいわあ(´艸`*)
わーーい
材料揃ってるーーー♡
有難う!
お正月のお節にあきたくらいに作らせてもらうね。
この豆・・・
カネハツさんので行けるね~~♡
めちゃ久々にカレー作った♪
スパイスの整理してて
スパイスの香り嗅いでたら・・・急にカレー作りたくなっちゃった(笑)
なかなか美味しいのがデキたよ~
by.バリ猫ゆっきー
お正月のお節のあとはカレー食べたくなるよね。
去年の今頃はお節作りに追われてたから・・・
こんな年末にスパイス調合できるなんて
ちょっと幸せ感じちゃった(笑)
そうそうこれカネハツさんの~
ホクホクで美味しいカレーがデキたよ♪
by.バリ猫ゆっきー
ゆっきーさん、おはよー!
じゃがいもとお豆さんのカレー、めっちゃヘルシー♪
ついつい暴飲暴食しちゃう年末年始に、うれしいカレーやね。^^
スパイスの調合が楽しくて仕方ないゆっきーさん・・・想像してニンマリしちゃったわ。^^
本当にスパイスが好きなんだなぁ~って。いいね、そういうの♡素敵すぎる♡
ちょっと早いかもやけど、年末のご挨拶をさせてね。^^
ゆっきーさん、今年は再びゆっきーさんに会うことができて、本当にうれしい年になりました!ありがとうーーーー!
来年は、ぜひぜひビールをご一緒したいな♡えへへ♡
来年も、ゆっきーさんのスパイス料理、美しい和食や洋食、ぜーんぶ楽しみにしてるね♪
それでは、よいお年をおむかえください。^^
ゆっきーちゃん♡
きょうはなかなかPCと向き合えないかもしれないので
年末のご挨拶に来ました♡コメントが2つになっちゃってごめーん(*´ω`*)
ことしはゆっきーちゃんと出逢えてコメントのやりとりが
できるようになってとっても楽しかったです*^^*
来年からもどうぞ末永くよろしくお願いします(^^♪
よいお年を迎えてね♫
まめちゃん
コメントありがとう。
我が家ではもう何年もルウのカレーを作ってないだよね~
ずっとスパイスから作ってる。
たま~に家族から「ふつーのカレーが食べたい)って言われるだけど
無視してる(笑)
スタータースパイスって
最初に油にホールスパイスの香りをつける・・・スパイスのことをそう呼ぶんだけど
その辺もちゃんと書いたら良かったね(^^)
スパイス入れ素敵でしょ。
スパイス専用の容器なんだよ~
この容器を開けたらスパイス調合したくなるの♪
by.バリ猫ゆっきー
decoちゃん
コメントありがとう。
冷蔵庫にお肉なくてさ~~~
それでもスパイスカレー作りたくなっちゃって
私にしてはヘルシーなカレー作ったでしょ♪
スパイスの調合してるときの私はまるで・・・魔女のようでね(笑)
旦那に不気味って言われたことあるよ(^^)
年末の挨拶にきてくれてありがとう。
お返事・・・年末ギリギリになってしまったけど^^;
decoちゃん来年も仲良くしてね~
私もdecoちゃんのいつもちょっと笑顔になれるブログの更新たのしみにしてるよ~
by.バリ猫ゆっきー