おはようございます!
今日はちょっと朝早めの更新です。
・・・というのも今日は結婚記念日なので・・・昼からちょっとお出かけします♪
この間、大江戸温泉に小旅行へ行ったから、それも結婚記念日の一貫として・・・当日の今日はランチで夫婦二人で軽めのお祝いしておこうってことに。(気持ち節約)
そんな今日の中学生の息子のお弁当は「鶏そぼろ弁当」
食べやすいように、お箸の他にスプーンも付けておきました。(*^^*)
メインが鶏そぼろなので他のおかずは控えめに・・・ちょこちょこっと詰め合わせました。
大好き!鶏そぼろ弁当
鶏そぼろ・・・昨日の夜のうちに作っておこうと思ったんだけど
ちょっと飲みすぎて、そのまま寝てしまいました^^;
濃い目の角ハイボールを2缶ほど飲んだだけなんですけどね~
なんか昨日はちょっと酔っ払ってしまいました。
ビールにしておけば良かったかな・・・
それでも朝はしっかり目覚ましがなる前に目が覚めました♪
そんなこんなで朝から、鶏そぼろ作りからスタート!
本日のメニューは 鶏そぼろ
卵そぼろ
枝豆
かぼちゃのベーコン巻き
ピーマンのじゃこ塩昆布炒め
ミニトマト・フリルレタス・ご飯
【レシピ】鶏そぼろ
材料(2人分)
- 鶏ひき肉:150g
- 【A】醤油:大さじ2
- 【A】酒:大さじ1
- 【A】みりん:大さじ1
- 【A】砂糖:大さじ1
- 【A】おろし生姜:小さじ1/2
作り方
- 【A】を合わせて小鍋に入れ、鶏ひき肉を加えて、よく混ぜ合わせる。
- 1を中火にかけ、菜箸でポロポロになるまで混ぜながら炒める。
アイディアをたくさんいただきました
息子のお弁当のテーマは「普通のお弁当」
とにかく「普通」を強調されているので・・・
あんまり手の込んだものは嫌がられてしまいます。
・・・とは言うものの、手の込んだものはもともと作れませんが^^;
とにかく「普通」をこころがけなくてはいけません。
普通でいいなら簡単や!なんて思っていたのは最初のうちだけ・・・
最近は「普通ってなんだ?」って頭を悩ませることが増えてきました。
なんせ、息子は魚が嫌いだから・・・お弁当の定番の鮭ですらNGです。
(中二くらいになったら無理やり入れようと思っていますが)
なんか、反抗期?
最近は特に機嫌が悪い日が多く、態度も悪い
「お弁当何が食べたい?」なんて聞いても・・・答えてくれなくなってきました。
そんな中、コロッケ、揚げシュウマイ、オムライス、生姜焼き・・・などなど
お友達ブロガーさんからの愛の声が♡
そうか~まだまだあるやん!普通のお弁当おかず
ブログやっててよかった・・・
中学生男子弁当!ブロ友に支えられています
ありがとう!
つくれぽありがとう報告
ちょっとご紹介遅くなってしまいましたが・・・先日お友達のひなちゅんちゃんが「鶏の照り焼きのっけ弁当」の鶏の照り焼きを作ってくれました。
ありがとう!
そして・・・昨日、小春ちゃんが「ピーマンのコリアンダー炒め」を作ってくれました。
小春ちゃんのかわいいワンプレートランチの中に添えてもらえて嬉しい♪
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
バリ猫ゆっきーさん
おはようございます
鶏そぼろ弁当
素晴らしいお弁当
綺麗な盛り込み
素晴らしいレシピ
ありがとうございます。
ryujiさんおはようございます。
コメントありがとうございます。
きれいに詰めましたが・・・食べる時崩れてないことを祈ります(*^^*)
by.バリ猫ゆっきー
ゆっきーちゃん おはよう^^
結婚記念日おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ。
ご夫婦でランチでお祝いいいね~仲良しさん♡
なんのランチするのかな~たくさん楽しんできてね。
きょうのお弁当もしっとりそぼろもくるりと巻かれた
かぼちゃのおかずもどれもみんな美味しそう。
枝豆が一列に並んでるところもかわいいね♪
お弁当なにがいい?って聞いて返事がかえてこないと
困っちゃうけれど、ぺろりと全部食べてくれてたら
美味しかったってことだもんね~*^^*
まめちゃん
おはよう。
ありがとう~
5月はイベント続きだから何気に結婚記念日の存在って薄い感じがしちゃうんだ~
何食べよう(笑)まだ決まってないんだよね^^;
そぼろ弁当ね~
本当は枝豆じゃなくてオクラを並べようと思ってたの。
オクラ湯がいてたら息子に「オクラは嫌い」って言われて∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
慌てて枝豆に変えたんだ~
オクラ嫌いだなんて・・・初耳やったわ。(笑)
(我が子の嫌いな食べ物・・・知らないこともまだあるもんだ)
なんか半分反抗期気味な息子だけど
そうだよね~
空っぽのお弁当箱見るとほっとする♪
今日は全部食べてくれるかな~
by.バリ猫ゆっきー
結婚記念日おめでとう~~~♡
今頃、乾杯してワイン飲んでるわね(笑
素敵だわ。
「普通」が一番。
ふむふむ。わかるわ。
でも、あれもこれも 作って入れたくなっちゃう(わははは)
分からない時や悩んだ時は、ブログや FBでつぶやけばいいよ(^^♪
反抗期があるのねん。
何かにつけて機嫌が悪くなる時期、もしかしたら私もあったのかも。
そうやって、自分の心のバランスをとっているのかな?
昔、おうちで、大きな喧嘩を母としたときに、翌日のお弁当は自分で作ったのね。
(大学生の時だったから、時々自分で作ってたの)
でも、3段弁当だから、隙間を埋めれなかったの(汗
翌朝、キウイフルーツをカットして入れていこうと思って、1段開けていたら、翌朝起きてきて見たら、いつの間にか私が寝ている間に、全部美味しいおかずで埋まってた事があってね。
自分の態度を反省して、こっそり泣いた事があったわ~
有り難く味わって食べた事を今でも覚えているわ。
ぶっきらぼうな態度をされた時、喧嘩した時、反応がなかった時こそ、美味しいお弁当を作ってあげるべ~~し!
ゆっきーさん、こんばんはー。^^
結婚記念日おめでとう♡
今日はおいしいランチ&旦那さまとのデート楽しんできたかな?
いいないいなぁ~♪素敵な夫婦だね♡
そぼろ弁当、実家の母が作ってくれる3色のんが好きやったのを思い出すわ~
3色といっても緑はないんねん。黄色と茶色が2種。(笑)
ぜんぜんフツーじゃないけど、私はそれがちょっと自慢やってん~。(誰もうらやましがってなかったと思うけどw)
お母さんが作ってくれたお弁当のことで思い出に残ってることって、意外とたくさんあったりするから、これからゆっきーさんが作るお弁当も、きっといろいろ息子さんの思い出に残っていくんだと思うなぁ~。^^
そう思うと、またちょっと気合い入ったりしてね。(私はまだお弁当生活ちゃうけど)
男の子の反抗期は未体験ゾーンやからぜんぜんわからんけど、反抗期があるのは成長の証やなぁ~とも思うし、ないと困るし、でもムカつくこと多いしって感じで、親子で大変よね。(;´・ω・)
でも、いまは「お弁当」というアイテムで確実につながってる!大丈夫だぁー。(^O^)/
ゆっきーちゃん こんばんは~
そぼろ弁当いいな。私こんな素敵なお弁当って食べたことないよー。
うちは、小さいころは遠足の時とか、給食が無い日とかおばあちゃんがお弁当を作ってくれてたんけど、美味しーんけど昔風なのよねw
卵焼きにウィンナーとかさ。
でもって、中学に入ってからも給食だったけど、時々母が作るお弁当は冷凍食品三昧で
美味しいとは言い難いし。
で、結局高校になってお弁当になってからは自分で作るんが一番や!と気づいて、そこからはずっと自分で作ってたんだ。
息子君、反抗期かぁ。中学はいって、これまでとは違うお友達の世界で
きっと楽しいんだね!
でも、焦らず普通にしてればいいようにも思うな。いらってすることはあるかもだけど^^
息子君が大人になったときに、きっとお母さんの優しさや想いに気づけるはずよ♡
ゆっきーちゃんの息子君だもんね^^
つくれぽのご紹介ありがとうね♡
そして、最後になっちゃったけど、結構記念日おめでとう♡
美味しいランチ食べれたなかな~^^ またお話し聞かせてね!
こんばんわー!
結婚記念日、おめでとー!
ゆっきーちゃんのお誕生日といい、5月はお祝い続きだね~( *´艸`)
これからもお幸せにね~♡
お弁当、そぼろ丼の枝豆の整列がかわいい~♪
みんなのアイデアもいっぱいで、これからのゆっきーちゃんの愛情弁当が
楽しみだよ~!たまに、お弁当日記もまた見たいわあ♡
5月はイベント多すぎて・・・胃もたれするわ^^;
(楽しいけど)
反抗期
本当・・・ついに来たか~って感じ^^;
小春ちゃんのお母さんやさしいな~♡
こっそり泣く小春ちゃんもかわいい。
素敵なエピソードありがとう。
母って偉大だよね。本当・・・
いつか・・・息子が大人になってこんな風にお弁当のこと振り返ってくれる日がくるといいな~
そのためにもしっかりお弁当記録していかなくちゃ(笑)
息子の反抗期
頑張って乗り切るわ~~~!
by.バリ猫ゆっきー
5月はいろいろお祝い事多いわ~
なにかとイベントで盛り上がるの好きな夫婦やから(笑)
この時期本当太るわ。
お母さんのお弁当
私は運動会とか遠足のときかな?
普段のお弁当はあんまり記憶になくて^^;
んでも運動会とかすごくお弁当の時間たのしみにしてたの覚えてる。
息子はしっかり覚えててほしいな~
今は本当ぶっきらぼうで反応薄いけど
いつか反抗期終わったら・・・お弁当の記録見直して・・・会話できたらいいな♪
本当ムカつくこと多いけど
んでもここは親ばかの私・・・このぶっきらぼうな息子をかわいいと思えるよう頑張るわ!
by.バリ猫ゆっきー
反抗期って
いつか通る道だもんね~
覚悟はしてたんだけど・・・中学になった途端で・・・
本当ある日突然的な感じやったから
こんな声のトーンとか変わるの?って
(小学生の頃は可愛かったのに~まだ記憶に新しすぎる)
はやく反抗期終わってくれないかな~
って今から遠い目で祈ってる(笑)
つくれぽのお礼報告おそくなっちゃってごめんね。
ひなちゅんちゃんのカレー炒めも
あれすごく美味しかったからまた作るね~♡
ランチ
エキスポシティー行って、イタリアン食べてきた~
あと・・・ケーキ買って~お家で甘いもの三昧。
今日から・・・ダイエット再開やわ!^^;
by.バリ猫ゆっきー
ありがとう。
本当5月はお祝い続きで痩せる間ないわ^^;
枝豆の整列
本当はオクラを並べたかったんだけどね~
オクラ嫌いなんだって^^;
枝豆つまみながら並べた(笑)
あ!ボチボチお弁当の記録・・・あの下手なイラストもアップするね。
あんまり進化してないけど^^;
by.バリ猫ゆっきー