今日のランチです。
旦那の苦手な菜の花を買ってきました(´∀`)
やっぱり美味しい~。
まずはおひたしにしたり、辛子和えにしたり・・・自分だけのために作っていただきました♪
でもね~。
やっぱり季節物。
菜の花は「春を告げる緑黄色野菜」とも言われ、カロテン、ビタミンC、葉酸も豊富。
私だけいただくというのもアレなので・・・(๑≧౪≦)
食べやすく・・・パスタにしました。
菜の花パスタ・・・定番ですけどね~♪旦那も美味しいって食べてくれたのでよかったです。
「和風 菜の花パスタ」
和風菜の花パスタ
料理名:和風菜の花パスタ
作者:バリ猫
■材料(2人)
パスタ / 200g
菜の花 / 1束
ベーコン / 2枚
醤油 / 大さじ1
みりん / 小さじ2
昆布茶 / 小さじ1
塩 / 適量
鰹節 / 5g
ゆで汁 / 大さじ2
オリーブオイル / 大さじ3
■レシピ紹介
鰹節と昆布茶で和風に仕上げました。
詳細をタベラッテで見る
器は ロザンナ さんのオリーブ オイル OLIVE OIL パスタボウルです。
シンプルなパスタですが・・・こうして器ひとつでちょっと良いパスタに見えちゃうから不思議ですね。
これを期に旦那の菜の花嫌いも克服できたのでは?と思う私。
なるべく旬のものは食卓に取り入れたいですね。
文句を言われない程度に・・・適度にね。(。・ ω<)ゞ
そうそう・・・私事ですが
スパイスの延長上というわけではないのですが
もっとスパイスの良さを伝えられるよう「薬膳」の勉強を昨年・・・ちょっと頑張りました。
その結果
「国際薬膳食育師3級」を取得しました。
3級なのでまだまだ基本的なことしか学んでいませんが
今後2級取得を目指して・・・
頑張ろうかと思っています。
薬膳というとついつい難しく考えがちですが
私はあくまでもスパイスやハーブの目線で学んでいきたいなって思っています。
実は薬膳だけでなく
食のお勉強・・・昨年ちょっとした縁を頂き 学ばさせていただいているのもあります。
ちょっと奥が深すぎて・・・荷が重く感じつつありますが・・・
学べるうちに学ばなくちゃって・・・
家族の支えもあり日々頑張っています。
また良いご報告ができますように・・・
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |