2日前(前回)に「家族みんな風邪ひきなので、私もなんかヤバイかも」と・・・ブログに綴ったのですが( ̄▽ ̄;)
結局 私だけA型のインフルエンザにかかってしまいました。
「風邪かな?」とか「やばいかも」なんてのんきに構えていた私・・・
ブログを更新後、料理教室用にレシピの見直しと作成をしていたのですが
時間が経つにつれ・・・悪寒が(゚_゚i)
お昼ご飯を食べ終わったくらいからは節々が痛い・・・Σ(=°ω°=;ノ)ノ
とりあえず寝ることに・・・
布団は乾燥機をかけて温めて、部屋も暖房、加湿器もかけて・・・準備万端(^-^)
(まだこの時点までは元気で、寝るのも早めの対処のつもり)
布団に入って・・・1時間くらい寝たかな?
目が覚めると寒くて寒くて・・・布団も何枚も重ねて・・・
夕方熱を測ると39度2分・・・ここ何年か、39度以上の高熱を出したことなかったので自分でもびっくり。
ここで初めて旦那に報告。
さすがに夕食を作る元気がなかったので なにか適当に買い物を頼んだり、帰りに解熱剤でも買ってきてもうことに・・・
でも薬局の薬剤師さんに病院へ行くことを勧められ(当たり前ですね)
結局買い物から帰ったきた旦那から「病院行こう」と言われて病院へ・・・
私は毎年インフルエンザの予防接種を受けているのでよっぽどのことがないとかからないと思っていたのでびっくり。
しかも普通、発熱後すぐではインフルエンザの反応はでないそうなのですが
私の場合、速攻で陽性反応。
タミフルと解熱剤を処方され・・・自宅へ帰宅。
高熱を出しながらも 食欲は普通にあり(苦笑)軽く食べ
解熱剤、タミフルを飲んでしばらく後 みるみるうちに熱が下がり・・・
それでも昨日一日は大事を取るために一日寝ていましたが 今日はほとんど回復。
でもまだ「保菌者」ではあるので 1日中マスクをしての生活です。
息子、旦那、お義父さん、お義母さんにうつってなかったらいいんだけど・・・
息子は元気だけど みんな咳してるから・・・風邪気味です。
(でもインフルエンザじゃないんですよね)
体力も落ち、免疫力も低下しているだろうから・・・心配です。
流行ってるとはいえ、インフルエンザ・・・私はいったいどこから持ち込んでしまったのでしょう・・・( ̄▽ ̄;)
そんなこんなでアップが遅れましたが
2月11日21日の2日間体験教室を予定しているカルチャーハウス香里ケ丘で行われる料理教室の3月からの本講座用のチラシが完成しました。
このチラシは店内用、生徒さんへ配るA5サイズのチラシです。
これは私が作ります。
各教室の先生方もいろいろ素敵なチラシを毎回工夫して準備されています。
メニュー、献立の作成も大変ですが
私はこういうチラシを作るのは あまり経験もないし、エクセル、ワードもほとんど使えないので( ̄▽ ̄;)
かなり時間がかかり、私にとってはチラシ作りが一番大変な作業なのかもしれません。
10日以上かけて・・・なんとか完成したチラシです。
カルチャーハウス香里ケ丘 さんでは昨年6月からお世話になっていますが
ワンクールお休みさせていただき 3月から(2月は体験)リニューアルして再オープンさせていただきます。
以前は「スパイス&ハーブクッキング」というタイトルでしたが
リニューアル後は「食卓をナチュラルに彩る簡単&納得ハーブクッキング」とタイトルも一新。
カルチャーハウスさんでの紹介ページはこちら★
カルチャーハウスさんは年に3回新聞折込やポスティングなどで8万部くらい配布してくださっています。
料理教室だけでも かなりの教室があるので自分の教室はどこか・・・探すの大変です(笑)
(本当小さい枠です(^-^))
ヨガやクラフト、手芸などほかにもいろんな教室があります。
どれだけの教室があるのか数えたことないけど(笑)チラシを見ると教室の多さに毎回びっくりします。
小さい枠でもなんかこうして・・・宣伝してもらえるのって嬉しいですね。
私個人が新聞折込みなんてしようものならそれだけで赤字ですからね(笑)
今年は自宅教室を休講にしたので その分、外部での講師活動を頑張りたいと思っています。
(自宅料理教室休講のお知らせはこちら★ )
まずは・・・
インフルエンザ・・・治そ。(#⌒∇⌒#)ゞ
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |