あさりの酒蒸しを作ろうと思って買ってきたあさり
でもふと・・・豚肉も一緒に入れちゃってもいいんじゃない?って思って
肉料理なのか魚介料理なのかわからない(笑)料理を作ってみました。
お気にいりの器に・・・たっぷり盛り付けて♪
これは・・・ビールと言うより日本酒かな(*^^*)
ちょっとご飯を控えめにして・・・冷酒でいただきました♡
肉と魚介の合わせ技!
酒蒸しを作る容量で、蒸し煮で作る簡単料理です。
味付けはシンプルに・・・あさりから出るだしで極旨です!
仕上げにたっぷりねぎをちらします。
【レシピ】豚肉とあさりのポン酢の蒸し煮
材料(3~4人分)
- あさり:20個くらい
- 豚肉:100g
- 塩コショウ:少々
- 万能ねぎ:3~4本
- サラダ油:小さじ1
- おろし生姜:小さじ1
- 酒:大さじ2
- ポン酢大さじ1~2
作り方
- あさりは塩水に浸してしっかり砂出しをし、よく洗う。豚肉は食べやすい大きさに切る。万能ねぎは小口切りにする。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、豚肉を入れて炒め、塩コショウで調味する。
- 豚肉の色が変わったらあさりを入れ、おろし生姜と酒を入れて蓋をしてあさりの口が開くまで中火で蒸す。
- 3にポン酢をまわしかけ、全体によく混ぜ合わせる。
- 火をとめて、万能ねぎをの半量を加えてサッと混ぜ、器に盛り、残りの万能ねぎを散らす。
ユニロイさんの「炒めやすく煮込みやすい鋳物フライパン」を使用しています。
豚肉のコクとあさりの旨味
豚肉には塩コショウのみ、あとはアサリのだしが染み込んで・・・ポン酢を入れなくても美味しいんだけど・・・
ポン酢をくわえることで、ご飯にも合う一品に。
さらに生姜をプラスすることで、肉の臭みも和らいで、魚介の風味が増します。
この組み合わせ最高♡
・・・あと、柚子胡椒でもいいかな♪
残念ながら、私は柚子胡椒大好きなんだけど、旦那と息子があまり柚子胡椒、得意ではないので・・・試せなかった。
(柚子胡椒の良さがわからないなんて・・・もったいないよね~)
使用している器はカネ定製陶さんの器
リップル型
優しい色合いで、質感も良い感じです♡
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
こんばんわぁ~~~
美しい器だなぁと思ったら、カネ定さんの器なのね^^
おいしそうなお料理にぴったりだわ!!!
あさりと豚肉
めっちゃおいしそう~~~♡
私も日本酒でいただきたいわ。
柚子胡椒ともあいそうだよね。
小春ちゃん
コメントありがとう。(お返事遅くてごめんね)
息子にはね~
「お肉とあさり別で作ってよ。」って言われた^^;
息子は貝嫌いだからね(食べず嫌い王)
あさりの出汁がでてお肉も美味しいのに~
器素敵でしょ~
これ飴色もあるのよ。
飴色のはまた光沢があってきれいなのよ~~~♪
by.バリ猫ゆっきー
ユッキー様
ご愛用いただき、ありがとうございます。
今後ともよろしくカワイガッてください。
内山様 コメントありがとうございます。
愛用させていただいています(*^^*)
特にフライパン
とても使いやすく重宝しております。
こちらこそ今後共よろしくお願いいたします。
by.バリ猫ゆっきー