今月のスパイス大使のテーマ

【レシピブログの魅惑のシビれる辛さ対決!あなたはどっちがお好み?」レシピモニター参加中】

ハウス わささんしょう

ハウス 麻辣醤(マーラージャン)

今月の注目お助けアイテム!ハウス唐がらし族<麻辣唐辛子>

今日使用するスパイスは

ハウス わささんしょう

見た目、わさび色強い感じだけど、なめてみると山椒の辛味もしっかり味わえる!

20190316-DSC_5645

ごくごく普通の「ハウス わささんしょうハウス わささんしょう

実はトッピングしている大根おろし(鬼おろし)にさわびさんしょうを加えています♡

使用する量はお好みで!

火を通すわけではないのでわさびの香りもしっかり感じつつ、山椒の辛みも絶妙な一品です。



魅惑のシビれる辛さ対決!あなたはどっちがお好み?

スパイス大使

画像はレシピブログさんからお借りしました。)

ハウス わささんしょう

本わさびの清涼感ある辛味

ぶどう山椒の豊かな香りとしびれる辛味

ハウス 麻辣醤(マーラージャン)

唐辛子のヒリヒリする辛味

中華でおなじみ花椒(ホアジャオ)の香りとしびれるような辛味



【レシピ】ナスの揚げ浸しわさびさんしょうおろし乗せ


20190316-DSC_5652


レシピ ナスの揚げ浸しわさびさんしょうおろし乗せ

材料(3~4人分)

  • ナス:4本
  • 揚げ油:適量
  • 【A】めんつゆ(2倍濃縮):50ml
  • 【A】水:50ml
  • 大根:5cm分
  • 【B】めんつゆ(ストレート):大さじ1
  • 【B】ハウス わささんしょう:小さじ1~2
  • 万能ねぎ:適量

作り方

  1. ナスはヘタをとって半分に切り、縦半分に切り、皮目に格子状に切れ目を入れて170度の揚げ油で揚げる。



  2. 【A】を合わせて保存容器に入れ、1のナスを1晩漬け込む。
  3. 20190316-DSC_5635

  4. 大根をおろし(できれば鬼おろし使用)【B】を合わせて混ぜ合わせる。
  5. 20190316-DSC_5634

  6. 2を器に盛り、3を乗せ、小口切りにした万能ねぎを散らす。
  7. 20190316-DSC_5642


ハウス わささんしょうは好みで加減してください。
シビれる辛さの料理レシピ
シビれる辛さの料理レシピ  スパイスレシピ検索

あら目におろした大根おろしが美味しい!


20190316-DSC_5636


今日使用した大根おろしは「鬼おろし」を使用しています。

普通の大根おろしと違い、あら目におろせるものです。

もう10年以上愛用している「鬼おろし」

普通の大根おろしより、大根の辛味が少なく、思いの外たっぷり食べられます。

この粗めにおろした大根おろしと「ハウス わささんしょう」の相性は抜群!

揚げナスだだけじゃなく、何にでも応用できるのでお試しください♡





今日の器はアイトーさん 耐熱食器
(OVENWARE)
です。

今日使用した器は「ナスボウル」

他にも「かぼちゃ」の形のした「カボチャボウル」や「ふくろう」の形の「フクロウボウル」などもあって、とってもかわいい器です!

耐熱料理だけでなく、普段の器としても幅広く使えます。

【参照】最新 カタログ pdf

商品紹介&カタログページ

スパイスの豆知識(わさび・山椒)

わさび(山葵)・本わさび・沢わさび

3bbc32dbad013c66a551673465ed32af_s

和名:わさび

ホースラディッシュ(西洋わさび)の仲間

わさびの辛味はそのままでは辛味を感じないが、おろしたり刻んだり(摩砕)することで辛味成分を発揮する。

また「粉わさび」として市販されているものは西洋わさび(ホースラディッシュ)の粉末で、和からしの粉末を加えてわさびに近い辛味感をだしています。

わさび(本わさび)は山間渓流の冷涼な清流(適温は10~12度くらい)が流れることろで栽培され、水温が高いと発育が悪く、辛味が弱くなることもあり、栽培に関しては難しいスパイスでもある。

わさびは熱に弱いため、そのまますりおろして溶かすか、熱を加える料理には仕上げに加えるなど、なるべく熱しないように使用すると効果的です。

わさびの効能:防腐殺菌効果・抗菌作用・食欲増進・抗ガン作用など

花椒

770980c585f6c36f3b60dcdac9bbc941_s

中国名:花椒(ホワジャオ)

和名:山椒(さんしょう)・はじかみ

辛味成分は果皮にしか含まれていません。

辛味成分は変化しやすく果皮を粉末にておくと辛味を失いやすく、長期間貯蔵しておく場合は原形(ホール)のままにして、使用するときに粉末にすると良い。

中国では若葉を食べる習慣はなく、果実だけを用いられます

山椒(さんしょう)は独特のさわやかな芳香と辛味を持つ。

日本料理には薬味として古くから使わていて、若葉は特に香りがよく「木の芽」として吸い物、木の芽和えなどの用いられています。

花椒も山椒も生物学の分類上は同じミカン科サンショウ属ですが、産地が異なります。

花椒→中国

山椒→日本

日本の山椒と区別する意味で、「四川山椒」や「中国山椒」などと呼ばれています。

花椒は五香粉(ブレンドスパイス)には欠かせないスパイスです。

花椒は熟した実を乾燥させて作るのに対し、山椒は熟す前の果皮を粉末にします。

また実、若葉、花、木の芽(若葉)、幹の皮なども使用します。

花椒はしびれるような辛味が特徴です。

山椒は柑橘系の香りで、花椒と比べると辛味は弱く、マイルドです。


deni2

LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。

「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪



1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 
簡単料理ランキング

1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。