先週金曜日(7月17日)の息子のお弁当です。
また明日からお弁当の日々が続くので、お弁当記事がたまる前にブログに記録
結構追われてるなぁ・・・
一週間を振り返って揚げ物率高すぎ^^;
高校生男子弁当
かなり揚げ物率が高い息子のお弁当ですが
一応、この日、お弁当に餃子を入れることは息子に伝えてたのですが
息子から「揚げ餃子にしてな」とリクエストされてのこと
一週間を振り返って・・・なんかほぼ毎日揚げ油用意していることに気づきました^^;
私がもし逆の立場なら毎日揚げ物ってどうなのかな?って思うんだけど・・・
息子は平気らしい・・・っていうかもともと揚げ物好きなんだよね。
男の子だから?・食べざかりだから?
その辺は不明ですが・・・揚げ物って短時間で仕上がるから、お弁当つくりには意外と楽なんじゃないかな~って思っている私としては助かるところです。
お弁当メニュー
- 揚げ餃子
- ネギ入り玉子焼き
- 黒豆
- ミニトマト・ブロッコリー・フリルレタス
- ご飯・ふりかけ
揚げ油は米油がおすすめ
朝から揚げ物を準備するって面倒って方もいるかもしれませんが
我が家の場合比較的晩ごはんにも揚げ物をすることが多いので、前日の油を油こし器で漉して、使いまわしているので結構楽なんです。
油の温度設定もIHがしてくれるので(最近調子悪いのですが)
具材の準備さえできていれば、玉子焼きを焼くより手間なく、早く完成できます。
揚げ物に使用するのはやっぱり酸化しにくいボーソー米油をフル活用しています。
この油選びも大事なところなのかもしれません。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!