なんか、ちょっと久しぶり?
息子のお弁当記録記事です。
中間テストや、学校内の電気工事などなどいろいろ重なって
午前中で帰って来る日が続いたので
ここしばらくお弁当作りから開放されていました。
今日は久々にお弁当つくり
今日のお弁当箱はまん丸わっぱ弁当
なぜか息子にこのお弁当箱をリクエストされました。
突然のリクエストの理由はわかりませんが^^;
何気に構図ノートには別の形のお弁当箱で書いていたので、戸惑いましたが・・・
あとで構図ノートも描き直しておかなくちゃ
10月25日のお弁当
本日のメニュー ソースカツ
かぼちゃと黒豆のだし煮
ゆで卵
ちくわの磯辺揚げ
ソーセージ
枝豆・フリルレタス
ご飯・ゆかり
ちょっと濃い目のソースでご飯が進むお弁当
ちょっと濃い目のソースに漬けたカツ!ご飯が進む一品です。
ご飯の上にのっけちゃおうかとも考えたんだけど
今回はゆかりをふりかけたかったので、普通にご飯の横に盛り付けました。(^^)
前日の残り物を入れると嫌がられますが、昨夜も美味しいと言っていっぱいたべてくれたかぼちゃのだし煮も一緒に・・・
枝豆刺すピックが見当たらなくて^^;
爪楊枝に刺して入れちゃった~マスキングテープくらい付けたら良かったかな・・・とあとから思った
まあ、隙間なく詰められたので良しとしましょう!
先生方には◯◯%OFF!
先日、某企業様より「お料理教室の講師をお願いできませんか?」とご連絡を頂き
色々悩んだんだけど、なるべく受けられる仕事は受けて行こうと思う気持ちもあって
昨日、まずしっかりお話を伺おうと思い、スタジオ見学も兼ねて担当の方に会いに行ってきました。
キッチンスタジオはちょっと遠かったのですが
とってもきれいなスタジオでいいな~って思ってテンション上がってきました。
でもお話を聞くうちに・・・
「先生方にはすべて◯◯割引で購入頂けますので」と・・・
「ん?」
よくよく話を聞いてみると、この人、私に鍋の購入を勧めてる?
なんか聞いたことあるぞ?
んでもこの鍋はあの鍋ではないな・・・頭の中が急にフル回転
こういう手法なのいくつか聞いたことあるけど・・・
っていうかまだあるの?
なんでそういうこと先にメールで書いてくれないのかな?
一番大事なことなんじゃないの~って思いながら
途中、購入は強制ではありませんとかなんとか言ってたけど・・・
もう途中でお話は上の空・・・
一度芽生えてしまった不信感を消し去ることができず^^;
丁重にお断りし、帰りました。
今年は仕事面に関して、結構良い感じだったので、新しいこと始めるのもいいな~っておもっていたのですが、ちょっと残念な出来事でした。
その後、駅で息子と待ち合わせ
(珍しいでしょ~)
26日に学校行事で「写生大会」があり、当日はとある植物園に現地集合
電車も何度か乗り換えがあり、息子1人で迷わずいけるのか?
旦那は即答で「行けるやろ」と言ってはいたのですが
心配性の私は(って言うか私自身がかなりの方向音痴なので)
一度現地まで見に行ってみる?と半ば無理やりに息子を同行させただけなのですが・・・
今朝、学校から届いた連絡メールに
「26日予定していました写生大会ですが、台風の影響により植物園が閉園しているため、校内で開催されることになりました」と・・・
「え?植物園行かないの?」
いやはや・・・昨日一日の行動は全部無駄になってしまいました。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
ゆっきーちゃん こんにちは。
まん丸わっぱ弁当可愛いなぁ。
なんか蓋あけたら美味しそうなおかずばかりで、よりテンションあがりそうww
鍋の購入を進める料理教室!?
いろいろあるんだね。
せっかくまたひとつ世界が広がる?ってわくわくして読んでたのに
私もショックだわ><
写生大会の下見かもだけど、息子君とデートできたから、それはそれで楽しかったね!
ひなちゅんちゃん こんばんわ~
丸いお弁当箱はカバンに入らなくてカバンの横にひっかけて持っていくから
蓋開けた時ぐちゃぐちゃになってないかいつも心配してるんよね^^;
そのせいか丸いお弁当箱の時は少々動いても崩れないように詰め込んでる(笑)
料理教室
スタジオは素敵だったんだけどね~
そう言えばお鍋とかずらっと全部揃ってたわ^^;
あるんだよね~こういう料理教室
生徒さんもその調理器具を使ってる人(会員制)限定だったりするし・・・
割引とかじゃなくて普通に貸してくれたらいいのにね~
もう料理教室の講師は・・・って迷いもあったけど
ちょっと「やってみようかな」って思えたりもしたから
私としてもちょっと残念だったわ。
・・・やっぱり講師はやめとけ!ってことなんかも~(笑)
by.バリ猫ゆっきー
初めまして☆いつも。レシピブログ拝見しています☆
リハといいます(*´-`)
圧力鍋のレシピとかありましたら
また載せていただきたいです(*´-`)
私も友達にいい下着あるから見にこない?と誘われていったら、、あやしいねずみ溝のような販売で残念な気持ちになったことあります。
また、よい縁に出会えて素敵な仕事してください♪
リハさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
圧力鍋のレシピですね(^^)
とっても嬉しいリクエストありがとうございます。
鍋オタクの私としてはとても嬉しいです♪
また美味しい圧力鍋のお料理レシピアップ頑張ります!
下着のねずみ講のようなのもありますよね^^;
いいな~って思ってみてても、怪しさを感じたとたん残念なきもちになりますよね・・・
これに懲りず、また良い仕事に出会えるようチャレンジ精神持ちつつトライしていきます(^^)
by.バリ猫ゆっきー
はいっ!圧力鍋レシピ楽しみにしています☆
ワンルームの小さなキッチンなので圧力鍋買うの迷っているのです(笑)
最近は電気もあったりするし。。
私は、、余り物の新品のア○ウェイのお鍋を頂いたのでそれを使ってます。
それも、あやしい部類になるかもです(笑)
ゆっきーさん、こんばんはー!
丸いわっぱ弁、やっぱいいわぁ~♡
ほんっとかわいい!テンションあがる~!
ソースに浸したカツって、もしかしたら私、食べたことないかも?!
でもこれ、絶対男子好きよね~
おべんとうにもいいわ~
今度、姉さんの部活弁に入れてみよっかなー♪
で、お料理教室の話。
読んでて、最後、悲しみより腹立ってきたわ!
こんな話、あるんやね・・・
ちょっと違うパターンやけど、わたしもあやしい販売のお誘いを受けたことはあるけど・・・あれも悲しかったなぁ。(同級生とか職場の先輩とか)
本当にいいものやからって思ってすすめてくれてることもあるのかもやけど・・・やっぱ残念な気持ちになるよね。
息子くんとの植物園は、ぜんぜん無駄ちゃうやーん!
めっちゃ貴重なデートタイムよ♡
リハさん
圧力鍋購入迷われてるんですね(^^)
最近は火加減の調整なしでスイッチひとつで料理ができる電気圧力鍋もあるので
どちらにするか悩まれるのもわかります。
一言で圧力鍋っていっても高圧、普通圧など機能も違うので
余計悩みますよね^^;
ちょっとした朗報があるのですが
私が主に好んで使っているワンダーシェフさんが
「圧力鍋を使ってみよう!キャンペーン」
(使って満足いただけなければ全額返金キャンペーン)
っていうのを11月1日から11月30日までの期間でやっているんですよ。
対象のワンダーシェフ圧力鍋、電気圧力鍋(4機種)を期間中にご購入いただいた方を対象に、ご購入後ご満足いただけなかった場合、ご購入金額を返金致します。という結構太っ腹なキャンペーンなのですが
詳細はこちら
http://www.wonderchef.jp/campaign/index.html
圧力鍋の購入を悩まれているようなら、実際に使用できるので良い機会かな~って思います(*^^*)
ちなみに私もア○ウェイのお鍋・・・昔持っていました(^^)
なんかちょっとリハさんに親近感、感じてしまいました♪
by.バリ猫ゆっきー
decoちゃんこんばんわ~
丸いわっぱ弁当箱ってかわいいよね~♪
私も使っててテンション上がる(^^)
ソースカツ、結構濃いけどね~息子が好きなのよ。
なんか黒いから見た目悪いけどね^^;
料理教室、ちょっと残念だったわ~
なんか強制じゃないとか言いながら・・・めちゃ勧めてきたわ。
なんか一気に冷めてしまって・・・
怪しい販売系も未だ結構あるよね~^^;
なるべく引っかからないよう気をつけねば~
そっか~
息子とのデートって思うと無駄じゃないよね(*^^*)
こんなことなかったらもう2人で出かけてくれないかもしれないし~(苦笑)
by.バリ猫ゆっきー
こんばんわぁ~
お弁当 ソースカツ
ご飯がすすむよね!
子どもが喜ぶ弁当、私も作りたいな~
(いつもは ブログネタだけに 作ってるようなもんで・・・汗)
わっぱ 可愛いなぁ♡
お料理教室
よし、私は生徒として申し込むぞー!と思って読み進めたら、なななんと。
鍋ー!
そういうの、嫌よね ^^;
わかるわん。
そことは縁がなかったけど、これから いろんな世界がいっぱい広がっていくよね!
息子くんの電車。
わかるわ。
うち、息子だったら、メモ渡して終わりだけど(方向音痴じゃないから)
娘の場合は、阪急とJR間違ったりするから、きっと同じように するわ。w
で、台風の影響で残念になっちゃったけど
いろいろ練習にはなったはず♡
よかったよかった!
そんなキャンペーンあったのですね(*´-`)
今研修中で、月末に、研修終わったらゆっくり見てみますね♪
ありがとうございます☆
親近感♪ありがとうございます!
レシピブログには、コメントできない設定になっているのでしょうか?
よく、わからず、いきなりのコメント(ずっとフォローして頂いてましたが(笑))失礼しました☆
小春ちゃん こんばんわ~
息子は濃い味がすきだからね~
(困ったもんだ)
んでも喜んでくれるから私も嬉しいんだけど(*^^*)
丸いわっぱ弁当、息子も気に入ってようなんだよね。
丸いお弁当箱を持ってきてる子がいないみらいでさ~
料理教室ね~
なんか会員制のとこみたいで・・・なんで私に声かけて来たんだろう^^;
って思うわ~
(鍋オタクだからかな?)
電車ね~
息子はね、道わからなかったら駅員さんとか人に平気で聞ける子やから
旦那は「大丈夫や」って言うんやけどね~
私が・・・ただ単に心配なだけなんだよね^^;
息子も自分では大丈夫って思ってるんだろうけど
私がヤイヤイうるさいから・・・付き合ってくれてるんやと思う。
結局台風で下見の意味なかったんだけどね・・・
意外としっかりしてるのもわかったし
これからは1人で大丈夫かな~って思う。
私にとっても良い時間だったんかも。
by.バリ猫ゆっきー
この間ね、キャンペーンが始まりますってFacebookでみたんですよ。
グットタイミングかな~って思って
長々と書いてしまいました^^;
レシピブログさんは多分・・・随分前にコメントできない設定に変えたと思います。
レシピブログさんでコメント頂いても気づくのが遅くて
めちゃ長い間放置してることが多かったので、コメントしてくれた人に申し訳ないかな~って思って^^;
レシピブログさんでリハさん探して(笑)
私もフォローさせていただきました♡
私の方こそフォロー&コメント(+返信も)ありがとうございます。
by.バリ猫ゆっきー
こんばんわー!
ちょっと濃い味くらいがご飯にも味がしみてお弁当にはちょうどいいかも!
とっても美味しそう。息子くん、丸いわっぱ弁当が好きなのかな♪
お弁当箱まで指定してくれるのもなんだか嬉しいかもな( *´艸`)
お料理教室・・・残念なお話だったねー。まあ、縁がなかったってことで!
これからまだまだいいことあるさ~。
息子くんとのデートだったと思えば、植物園までの道のりも無駄じゃない~( *´艸`)
ayakaちゃんこんばんはー
そうそう
お弁当にはちょっと濃いめくらいがちょうどいいよね。
ただちょっと黒くなるから^^;
せめてトマトでも添えたら良かったかなー
(入れるの忘れちゃったのよ)
料理教室、私は性格的に向いてないなーって思ってて、料理教室のお話は一律お断りしてた時もあったんだけど、なんか今年は「できません」って言わないようにしようとか思ってお話聞きに行ってみたんやけど、ちょっと違うなーって感じやったわ^^;
(内心ホッとしてる自分がいる。)
植物園までは無駄足になってしまったけど、こんなこともなかったら、息子と二人でお出かけ…なんてないもんね^^;
良かったんかもー
by.バリ猫ゆっきー
昨日は、レシピブログフォローありがとうございました☆
研修あと1日頑張ります!
早く帰って料理したいです(笑)
リハさん
こんばんはー
研修あと1日頑張ってください(^^)
終わったら美味しいお料理いっぱい作っていっぱい食べてくださいね♪
by.バリ猫ゆっきー