もうすっかり春ですね。
春になるとスーパーでもひときわ目立つ位置に置かれる野菜のひとつ「そら豆」
スープ、炊き込みご飯にしたり、食べ方は様々。
さやごと焼いて岩塩を振って・・・おつまみ感覚で食べる物大好き♡
今日はそんなそら豆を甘辛く煮込んでみました。
ご飯のおかずとしても食べごたえある一品です。
そら豆は買ってきたら、なるべく早く調理するのが一番!
なるべく色が鮮やかで艶があるものを選ぶのがポイントですが
ちょっと茶色くなってしまって鮮度が落ちてしまったそら豆はさやから出して、煮込んじゃえば美味しく頂けます。
そら豆レシピ
栄養素も高く、低カロリーな食材のそら豆
そら豆にはビタミンB1、B2が多く含まれ、タンパク質や、むくみの解消・高血圧の抑制に効果があるカリウム、免疫力を高めて風邪の予防効果が期待できるビタミンCなどが豊富に含まれています。
そしてヘルシーな食材としても注目したいところ。
そら豆は買ってきたらなるべく早く調理したいところですが、長期保存したい場合はさやから出して塩ゆでにして冷凍します。
そら豆を塩ゆでにしてすぐ食べる場合は、2~3分くらい茹でますが、冷凍保存する場合は1分くらい、少し固めに茹でて冷凍してください。
【レシピ】そら豆の甘辛煮
材料(4人分)
- そら豆(さやから出した状態):200g
- 【A】基本のだし焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし:200ml
- 【A】醤油:大さじ2
- 【A】みりん:大さじ1
- 【A】砂糖:大さじ1
- 【A】酒:大さじ1
作り方
- 基本のだしを作る
小鍋に水400mlと基本のだし1パックを入れて沸騰したら弱火にして3分煮出す。(200ml使用) - そら豆はさやから出したら、豆ひとつずつに切り込みを入れる。
- 鍋に【A】を入れて煮立て、2のそら豆を入れふつふつとしてきたらアクを取り、弱火で10分煮る。
わたしのおすすめおだし料理
ヤマキだし部の活動は「だし」を中心にした食材の持ち味をたいせつにした料理を提案
使用するだしは「基本のだし」2種
基本のだし かつおと昆布の合わせだし
基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
ヤマキだし部の活動(2期)最後の月になりました。
今月のテーマは「1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理」
私は1期から活動させていただいているので丸2年!
今日のレシピは今が旬のそら豆をより美味しくいただく一品にしあげました。
ヤマキだし部 1年間の集大成!わたしのおすすめおだし料理 かつおと昆布の合わせだし
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。