【レシピブログの「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」モニター参加中】
今月のスパイス大使の課題
GABANジンジャー<パウダー>
GABANカイエンペパー<パウダー>
GABANブラックペパー<ホール>
GABANシーズニング<インド風キーマカレー>
丸鶏で作られることが多いサムゲタンをもっと手軽に作れる手羽元を使ってアレンジしてみました。
使用したのはGABANジンジャー<パウダー>とGABANブラックペパー<ホール>
ブラックペパーはミルに入れて挽いちゃいましたけど(^^)
2つのスパイスともに鶏手羽元の下味に使用しました。
あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ
圧力鍋使用で時短でトロトロのし上がりに・・・
手羽元の骨もすっと簡単に外せます。
もち米を加える事が多いサムゲタンですが・・・今回はもち麦を使いました。(最近の我が家の常備米)
いわゆる「なんちゃってサムゲタン」です♪
でも本当・・・これ一皿で身体がぽかぽか温まります!
【レシピ】手羽元ともち麦でジンジャー香るサムゲタン風煮込み
材料(4人分)
- 鶏手羽元:12本
- もち麦:50ml
- 白ネギ:1本
- GABANジンジャー<パウダー>:小さじ1.5
- GABANブラックペパー<ホール>:少々(ミルで挽く)
- 塩:小さじ1
- 【A】鶏ガラスープの素:大さじ1/2
- 【A】水:600ml
作り方
- 鶏手羽元は数箇所フォーク等で刺し、塩、ジンジャー、ブラックペパーをまんべんなく振る。
- 圧力鍋に1の鶏手羽元とネギの青い部分を入れ、【A】、もち麦を加え蓋をして強火にかける。
- フロートが上がり蒸気が出てきたら弱火にして4分加圧し、火を止め、フロートが下がったら蓋を開ける。
- 5mm幅くらいに斜め切りにした白ネギを加えて、ガラス蓋をして3~4分弱火にかけ、器に盛る。
ほろほろの鶏肉
ちょっとしっかりめにジンジャーをふりかけています。
ジンジャーは高温で加圧するのと、パウダーのためほとんど香りは飛んでしまいますが、子供でも食べやすい感じに仕上がります。
(うちの子、あまり生姜臭がすると食べてくれないので)
それでもほんのり生姜風味。
私も満足できる味わいに完成!
最近お気にいりなのは「もち麦」
「もち麦」は大麦の一種です。
大麦β-グルカンという食物繊維を豊富でこの大麦β-グルカンは糖質の吸収を抑えることでダイエット効果が期待できるとか(^^)
最近我が家はもち麦と白米をあわせたご飯をよく食べています。
ダイエット効果はあったのかどうか・・・正直なところわかりませんが^^;
家族も食感が気に入っているので、ほぼ毎日愛用中。
あったか料理レシピ スパイスレシピ検索
超高圧圧力鍋デビューにはアニバーサリーセットがおすすめ
本体にはワンダーシェフさんのレーザー刻印(従来のオースプラスには刻印はありません)
2段階の圧力調整のつまみもワンダーグリーン!
フロートは見やすい赤!(従来のフロートは黄色です)
「白雪ふきん」付き(ワンダーシェフさんのロゴ入り)
アニバーサリーセットをご購入された方の中から抽選で
10万円旅行券!ドイツ食材!が当たる!
すてきなキャンペーンも付いています♪
キャンペーン期間: 2018年8月1日~2019年3月31日
応募方法: 商品同梱のはがきに、必要事項をご記入の上投函
応募事項: 2019年3月末日消印有効。
当選発表: 当選発表は、4月上旬
オースプラス圧力鍋 ワンダーグリーン20thアニバーサリーセット
500台限定発売です。
500台限定だから・・・旅行券とかドイツ食材とか当たる確率かなり高いんではないでしょうか?
超高圧&低圧調理が可能なオースプラス!
興味のなる方は是非!
20thアニバーサリーセット http://www.wonderchef.jp/20th/
従来のオースプラスの詳細 http://www.wonderchef.jp/cooker/orth/
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。