6月2日に19回目となるハーブ料理教室が開催されました。
ごめんなさ~い。
すっかりアップ忘れていました。
今月は本当忙しく・・・
なるべく優先順位をつけて 取り組んではいるのですが・・・( ̄▽ ̄;)
どうにもこうにも 根が真面目なので(笑)
資料作り、また資料の見直しもそれに伴う材料の整理・・・
家族、知人の前でトークの練習(これは必要ない方もいるでしょうが・・・あがり症なので(笑))
休日はその間おろそかにしていた家族の時間を大切に・・・などなど
私なりに 日々頑張っております。
あ、でもその忙しさも少し和らぎそうです。
子供会の役員の仕事は 夏が終わるまではドタバタしそうですが
仕事に関してはちょっと方向性を変えて・・・
あまり自分にも負担をかけない形での夢への実現へシフトチェンジすることにしました。
自分の足で、自分のペースで歩いて行きたい。
このことに気付いたのも いろんな方との出会いのおかげです。
やっぱり日々感謝です。
さて!
本題です。(笑)
アップが大変遅くなりましたが
第19回目ハーブ料理教室が開催されました。
この日のメニューは
○パエリア
○オイルサーディンディップ根菜チップ添え
○りんごのグラッセ
○ハーブティー(配合お任せ)
この日 男性の生徒さんも参加。
以前一度参加くださっている とても明るく優しく楽しい方です。
女性の中、不思議と違和感なく 一緒にクッキング。
パエリアは若干焦げちゃったり・・・
ブイヨン入れ忘れなどのアクシデントにも見舞われてしまいましたが・・・
「ブイヨンなくても美味しかったよ~」
なんて・・・優しいお言葉もいただきつつ
「で、でも家で作るときはブイヨン入れてくださいね~。」
なんて♪
本当にいつもとても楽しい時間を過ごさせていただいています。
この日のメインスパイスはやっぱり
「サフラン」
サフランを使う量
ここはやっぱり一番伝えたいことでもあったので
キチンとお話させていただきました。
楽しい中にもしっかりお勉強です。
サフランは高級スパイスでもあるので使用料、使い方はしっかり学んでいただきました。
食後はハーブティーの時間です。
この日は4種類のハーブを各班相談しながら配合を決め試飲していただく・・・
「ブレンドの楽しさ」を体験して頂きました。
少しの違いでみんな味が違う。
色も違う。
香りも違う。
あ~でもないこ~でもない。
またとても楽しい時間となりました。
各班、一番お気に入りの配合のハーブティーとデザートのりんごのグラッセでティータイムです。
料理だけでなく
ティータイムも楽しめるハーブ料理教室。
次回は7月13日土曜日1:30~17:00です!
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |