今日から通常の生活に戻った方もいますね。
私もそろそろ・・・ですが、今週いっぱいはなんとなくバタバタしているような気がします。
正月3が日のんびりしたかったのですが結局、なんやかんやキッチンへ立たなくちゃいけない時も多く、あまりのんびりできなかったような気がします。(去年の方がもうすこしのんびりできたかな?)
残りわずか・・・もうすこしだけ正月気分味わっていたいな・・・
今日もそんなお正月気分のままお節料理の紹介です。
「我が家のお煮しめ」
今年は人参の型(梅の形)が見つからず・・・包丁で自力で飾り切りに挑みました。
(なのでちょっと不格好です。)
2013年我が家のお煮しめ
料理名:2013年我が家のお煮しめ
作者:バリ猫
■材料(5~6人分)
里芋 / 8個
ごぼう / 1本
ゆで筍 / 1本
人参 / 1本
レンコン / 小1節
干し椎茸(どんこ) / 6~8枚
こんにゃく / 1枚
絹さや / 10~15枚
銀杏(なくても可) / 適量
出汁 / 300ml
みりん / 大さじ2
砂糖 / 大さじ1
薄口醤油 / 大さじ1
塩 / 小さじ1/4
干ししいたけの戻し汁 / 100ml~150m
■レシピ紹介
お正月用の煮しめです。
去年は塩麹で作ったけど今年はごくごく普通に・・・ほっこり煮しめにしました。
詳細をタベラッテで見る
昨年より少しだけ少なめに作りました。
去年は多すぎたんですよね(笑)
今年は調度良い量でした!( ̄▽+ ̄*)
今年のかまぼこは2種類の飾り切りをしてみました。
こういうの楽しいですね♪
失敗もいっぱいあったけど(笑)こういうの息子が一番喜びます♪
必死にほどこうとするところも面白い(笑)
今日は娘が遊びにきています。
(お年玉をもらいに来たという方が正しいかなσ(^_^;))
そして旦那が昼から学生時代の男友達との毎年恒例の新年会へ出かけています。
旦那がいない日は基本料理しなくてもいいかな~っておさぼり出来る日♪
今日は娘と息子とお家でのんびりして、夜は外食にしようかな~って思っています。
━─━─━─━─━─
━─━─━─━─━─
ブログランキングに参加中です。
応援ポチッとクリックしていただけたら嬉しいです。о(ж>▽<)y ☆ by.バリ猫(ゆっきー)
にほんブログ村 | 簡単料理 ブログランキングへ |