おはようごうざいます。
【レシピブログの「今夜は家飲み!人気のスパイシーおつまみ」レシピモニター参加中】
今日はモニターで頂いた花椒を使ってのレシピアップをさせていただきます。
花椒(ホアジャオ)は中国の山椒です。
サンショウは産地によって若干違いがあるようですが花椒は日本の山椒より果実は香りが良い言われています。果実の大きさは日本の山椒と比べると少し小さめだそうです。
日本の山椒と言えば 鰻にふりかけるなど魚の臭み消しに適しています。
若葉は「木の芽」としてもお吸い物とかでん楽に添えられて香り付けとして用いられています。
でも中国では若葉を食べる習慣はないそうで、果実だけが使われているそうです。
今の時期は山椒の実がスーパー等でも売られています。
(自分で育ててる方もいるかな?今頃は収穫の時期なんじゃないでしょうか)
ちょっと話がそれてしまいましたが・・・
中国の山椒、「花椒」を使った料理です。
「鶏胸肉の花椒ドレッシングかけ」
◆材料(2~3人分)
鶏胸肉 1枚
塩、胡椒 少々
白ネギ(青い部分) 適量
酒 大さじ2
●醤油 大さじ1と1/2
●砂糖 小さじ1
●ゴマ油 小さじ1
●酢 小さじ1
●水 小さじ1
●おろしショウガ 少々
●GABAN花椒 小さじ1/2
●万能ねぎ(小口切り) 2本分くらい
◆作り方
1.むね肉は塩胡椒して観音開きにしてクルクル巻いてタコ糸などで縛ります。
2.鍋にたっぷりの水とネギの青い部分と酒をいれ1を10分ほど茹で、火を止めそのまま冷まします。
3.ボウルに●を入れてよく混ぜ、ドレッシングを作ります。
4.2を好みの厚さに切り、器にサラダ(お好みの)を盛り、とり肉も並べ3のドレッシングを適量かけて頂く。
千切りの野菜と一緒に食べると野菜もいっぱい食べれます。
ちょっとピリッとした感覚がくせになる味ですよ。
鶏じゃなくても豚でも美味しくいただけます。
鶏肉料理というよりは・・・ドレッシングですね(*´∀`*)
【レシピブログの「今夜は家飲み!人気のスパイシーおつまみ」レシピモニター参加中】
そうそう・・・
この料理を盛り付けている器ですが(*´∀`*)
Rosannaさんの ボタニカルガーデンシリーズのアペタイザープレートです。
繊細な野草の柄が 料理を一層美味しそうに魅せてくれています。
もともと器好きですが
やっぱりシンプルな白や無地を選ぶことが多かったのですが
Rosannaさんと出会って 柄物の良さも知りました。
まだまだ自慢できるほど使いこなせていませんが・・・最近ちょこっといろいろ学んでいます。
宝の持ち腐れにならないように もっと器使いも上手になりたいと思っています。
にほんブログ村
2012年3月よりoisix公認レシピエとして活動させていただくことになりました。
このブログはファッションテーブルウエアーのブランドRosanna(ロザンナ)の応援をしています!
spice kitchen(料理教室)HPはこちら
教室へのお問い合わせ、レッスンの申し込みはこちらのspice kitchen HPへお願いします。