毎日寒いですね。
昨日は家族とやっと初詣に行ってきたのですが・・・
あまりの寒さに・・・今日は鼻水タラタラです^^;
やっぱりポカポカのお家が一番ですね~
そんな今日のレシピ
お正月に暴飲暴食した身体を労るために、食べ過ぎ防止のためワンプレートで盛り付けた
豚肉とごぼうの甘辛生姜味噌炒めのご紹介
ワンプレートに盛り付けたら洗い物も少ないし、私も楽ちんだしね~♡
ワンプレートに盛り付け「豚肉とごぼうの甘辛生姜味噌炒め」
この手の料理は普段、大皿にドカンと盛り付けて食卓に並べることが多い私・・・
(ダメですね~^^;)
こうしてワンプレートに盛り付けるとちょっとテンション上がります♪
とは言うものの、何気にワンプレート盛り苦手だったりします。
んでも新しい年を迎えたことだし、今年は苦手なことにもチャレンジしていこうと思っているので・・・盛り付けにも気を配って行きたいと思います。
(新しい年っていいね。ちょっといろいろ自分に課題を与えられる♪)
【レシピ】豚肉とごぼうの甘辛生姜味噌炒め
材料(2~3人分)
- 豚こま肉:300g
- ごぼう:1本
- 塩コショウ:少々
- 【A】液体塩こうじ:大さじ2
- 【A】酒:大さじ1
- 【A】砂糖:大さじ1
- 【A】みりん:大さじ1
- 【A】白味噌;大さじ1
- 【A】おろし生姜:小さじ1
- 万能ねぎ:適量
- サラダ油:小さじ2
作り方
- ごぼうは皮をこそげ取り、太めのささがきし酢水(分量外)つける。豚肉は塩コショウする。
- 【A】を合わせて厚手のビニール袋に入れ、1のごぼうと豚肉を入れてよく揉み込み1時間または一晩冷蔵庫で置く。
- フライパンにサラダ油を入れて熱し、2を漬け汁ごと入れ、中火で炒める。器に盛り、小口切りにした万能ねぎを散らす。
2の段階で冷凍保存も可能(2週間くらい保存可能)
ワンプレートに盛り付け
一緒に盛り付けたのは先日アップしたにんじんと大根と小松菜のナムル
あとはきゅうりの浅漬け♪
ご飯も一緒に盛り付けました。
器はこちら
旦那や息子には「たりな~い」って言われてしまいましたが^^;
気にしない気にしない(笑)
お肉料理だし、文句言わない!スルーしちゃいました。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
簡単料理ランキング
1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。
こんにちわぁ~~~
ワンプレートで食べ過ぎ防止♡
素敵な響きだわぁ~
常に何か食べちゃうんだな・・・
なんだろ、これ。
お腹すいてから食べたらいいのに、なんか食べたくなっちゃうの。。。
今日から、ちょっと控えめに頑張るわw
私もワンプレートしようっと♡
息子くん、ワンプレートで、2回目おかわりしたらいいねん!(洗い物はそのままだし♪ワンプレートLOVE)
バリ猫ゆっきーさん
おはようございます
豚肉とごぼうの甘辛生姜味噌炒め
素晴らしいお料理ですね
美味しそうです
丁寧なレシピありがとうございます。
ゆっきーちゃん こんにちは~
そろそろ日もかげってこんばんはかな?
ワンプレートって少しづつでもおなか膨れるよねー。
ご飯も何気に結構量あったりするよねw
食べすぎ防止!ほんと正月明けには必須だわ( ´艸`)
普段白みそをおかずの味付けで使わないから
こういうレシピって新鮮♡
赤みそってガツンってくる味だから、きっと優しい味わいなんだろうなぁって思う^^
小春ちゃん こんばんわ~
ワンプレート
私盛り付け苦手なんだけどね~
今年はチャレンジしてみるわ。
洗い物少なくてすむのは嬉しいしね♪
ついつい食べちゃうよね。
私も・・・別にお腹もすいてないのに食べちゃってる(お菓子とかも)
控えめ・・・私ももっと意識していかなくちゃな~^^;
ワンプレートのおかわり
いいね~♪
次はそういう風に提案してみるわ。
by.バリ猫ゆっきー
ryujiさん こんばんわ
いつもコメントありがとうぐございます。
by.バリ猫ゆっきー
ひなちゅんちゃん こんばんわ~
うち、ご飯すきやから
茶碗に盛ると結構山盛り入れちゃうんだよ^^;
んでもワンプレートならちょっとご飯少なめに盛れるからいいな~って思ってるだんけど(^^)
画像からはわかりにくいかもしれないけど
これでもご飯結構少なめなんだよ~^^;
お正月、お酒のつまみでついつい食べすぎちゃったから~
正月太りしっかりしてしまったわ。
ちょっと反省も兼ねて、しばらくワンプレートで加減しようと思ってるんだ。
白味噌、毎年お正月用に買うんだ~
で、年明けは白味噌のお料理が増える(笑)
赤味噌もいいよね~
うちは旦那がもともと名古屋の人だから赤味噌も冷蔵庫入ってるよ♪
赤味噌はほぼ味噌汁くらいしか使わないんだけど^^;
逆に白味噌の味噌汁はあまり家でも作らないからほぼ調味料として料理に使ってるってかんじなんだよね~
by.バリ猫ゆっきー