日本ワインファンバサダーの今月の日本ワインは新酒! ジャパンプレミアム 甲州 新酒
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒
新酒の解禁日の関係もあって・・・いつもの月より少し遅れて届いた今月の日本ワインたち
やっと届いた♡
でも先月の登美の丘ワイナリー見学ツアーの時にテイスティングさせていただいているので、しっかり味は確認済み♪
どんな和食と合わせようか・・・ずっとずっと今日まであたためていました
(ちょい大げさ?)
この日の気分は「赤」だったので・・・ ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒に合わせた料理をご紹介させて頂きました。
鶏肉と根菜をすし酢と柚子胡椒でマリネにしてみました。
さっぱりしているので白でも合いそうですが・・・
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒のフレッシュな風味にもいい感じにマッチングしてくれました。
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒を愉しむ和のマリアージュ
本日のContent新酒を味わう「鶏肉と根菜の柚子胡椒マリネ」
材料(2人分)
- 鶏肉:1枚
- れんこん:180g
- 長いも:180g
- しめじ:1袋
- 小松菜:1袋
- オリーブオイル:大さじ1
- 【A】醤油:小さじ1
- 【A】酒:小さじ1
- 【A】おろしニンニク:小さじ1/2
- 【A】塩コショウ:少々
- 小麦粉:適量
- 揚げ油:適量
- 【B】すし酢:大さじ2
- 【B】酢:大さじ1
- 【B】柚子胡椒:小さじ1
作り方
- 鶏肉を一口大に切り、ビニール袋に【A】とともに入れてもみ10分置く。小麦粉をまぶし、170度の揚げ油で揚げる。油を切り、半分に切る。
- れんこん、長芋は皮をむき5mm幅の輪切りにし半月に切る。しめじは石づきを切り、小房に分ける。小松菜は根を落とし、5cm幅に切る。
- フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、しめじ、れんこんを入れて炒め、れんこんに焼き色がついたら長いもを入れて炒める。
- 3に1の鶏肉、小松菜を入れて炒め、小松菜がしんなりしてきたら火を止め、保存容器に入れる。
- 【B】をあわせ4に注ぎ、ざっくりと混ぜ食べる直前に器に盛る。
【日本ワイン】ワインボトルのデザイン
山梨県内の甲州とマスカット・ベーリーAから作られた新酒ワインを「山梨ヌーヴォー」と命名され
解禁日は11月3日
いつもの月なら20日過ぎにワインが届くのですが・・・
今月のワインは今年できたばかりの新酒!
11月3日を楽しみに・・・カレンダーにも「解禁日」と記載して待ちわびていました。
ワイナリー見学の時はラベルなしのボトルだったので・・・
何気にどんなデザインのボトルで届くのかも楽しみにしていました。
ワイナリーでテイスティングした時はこんな感じ
日本ワインのワインボトルのデザインってぱっと目を引くものが多いような気がしませんか?
最近お酒屋さんでワインコーナーを見る時ついつい日本ワインを探してしまうのですが
輸入ワインとが多く並ぶ中・・・
日本ワインはどこかな?って探す手間なく、デザインに引き寄せられます。
それも日本ワインの素敵なところだな~って
最近特に思うようになりました。
今回の新酒はラベルがなく・・・ワインボトルにぶどうのデザインがあしらってありました。
これもワインコーナーでぱっと目を引きそうです
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA 新酒を味わう
ジャパンプレミアム マスカット・ベーリーA の一番の特徴と言えば
やっぱり香り!
苺とベリー系の何とも言えないかわいい香りがします。
この香り・・・子供もジュースと間違えるのではないかと思うくらい。
香りからすると甘口かな?って一瞬思うんだけど・・・口に含むと酸味広がり、後味もスッキリしています。
以前頂いたマスカット・ベーリーA
11月3日に解禁されたばかりの新酒です。
風味や香りはマスカット・ベーリーAと似た感じはありますが
新酒ならではのフレッシュ感があって、赤ワインでもさっぱり目の味付けの料理が合う感じです。
今回はお酢と柚子胡椒のマリネ液で唐揚げと根菜を和えてみました。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
こんばんわー!
お野菜もたっぷり入って美味しそう(´艸`*)
ワインもとってもいい香りが漂ってきそうだね~♡
柚子胡椒のマリネ液ってなんだか新鮮かも!
柚子胡椒
私はずっと好きだったんだけど
ちょっと前まで旦那が嫌がってて・・・
そのせいもあって自分だけが食べる料理にしか使うことできなかったんだけど
最近になって急に旦那も好きになってくれて
(今までが食べず嫌いだったのか・・・)
急に柚子胡椒の出番が増えたんだ~
by.バリ猫ゆっきー
おはよー!
昨日10時に寝たのに、起きたの、今さっき(笑
今年のワインなのね。
これもチェックしなきゃー♡
お野菜もたっぷり食べられて、いいなぁ。
ワイン、いつまでも飲んでいたい~
!!!笑
ゆっきーちゃん おはよう♡
ワインにあうお料理を紹介できるのってすごいな~( *^^人)
おしゃれだし、ワインてほんとに種類が多いから
選ぶのも楽しそうだよね。ワインが飲める体質だったらよかったなあ。
鶏肉と根菜の柚子胡椒マリネ、鶏肉を1度唐揚げにしてから
加えるんだね。コクが出てさらに美味しくいただけそう♡
こってりしそうだけれど、柚子胡椒でさっぱりも加わって
ずっと食べていられそうだね。
根菜がたくさん食べられるところもよいな♬
寝るときは寝る!
いっぱい寝て1日元気でいることが一番さ〜♡
新酒
なかなか新酒って飲む機会ないから良い経験だ(^^)
小春ちゃんのお料理で
一緒にワイン飲みたいなー♪
柚子胡椒はまってるのもあるけど
なかなかワインとの相性もいいよ(^^)
鶏肉、ソテーでも美味しいと思うんだけど…
実は今回、子供のお弁当用に(修学旅行なんだ)唐揚げたくさん揚げたから、その時の残りを利用したんだ♪
衣がついてるとマリネの馴染みもいいから一石二鳥だった(^^)
ワインは赤でも白でもいける感じの味わいになったよ♪
バリ猫ゆっきーさん
お早うございます
鶏肉と根菜の柚子胡椒マリネ
美味しそうですね
丁寧なレシピありがとうございます
龍児さん
コメントありがとうございます。