6月4日金曜日、ホットペッパーグルメ!食のWEBマガジン(オウンドメディア)「メシ通」にて連載29回目の記事が公開されました。
インドのミックススパイス「ダナジラ」ってご存じですか?
インドではとてもポピュラーなミックススパイスです。
本来は複数のスパイスがブレンドされていますが、今回はそのダナジラをメインとなるコリアンダーパウダーとクミンパウダーの2種で即席ダナジラを作成!
とても使いやすいミックススパイスなので、お時間のある方はぜひメシ通コラムをご覧ください。
メシ通連載公開のお知らせ
こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今日は、なかなか使い切れないスパイスを手軽に美味しく消費するご提案です。スパイスカレーでもおなじみのコリアンダーとクミンを合わせて、インドのミックススパイス「ダナジラ」の簡易版を作ります。万能味変スパイスとして、暑くて食欲がなくなるこれからの季節にぴったりですよ。 ダナジラは、肉料理、魚料理、ドレッシングなど、あらゆる料理に使える万能ミックススパイス。ダニア(コリアンダー)とジーラ(クミン)をメインにブレンドされることからこの名称で呼ばれていて、どんな料理も深みのあるエスニックな風味に仕上げてくれます。 もともとは、インドの…
今回はインドの万能スパイスダナジラを使ったタコライス風のサラダごはんのレシピを紹介させていただきました。
スパイシーなタコミートとは違うちょっぴりエスニックなタコミートに仕上げています。
日本でも馴染みのクミンとコリアンダーを組み合わせているので、とても食べやすいのでぜひ作ってみてください。
万能ブレンドスパイス
スパイスは単品使いよりブレンドして使うのが一番!
ダナジラは、肉料理、魚料理、ドレッシングなど、あらゆる料理に使える万能ミックススパイス
サラダにそのまま振りかけても美味しいので、食卓用スパイスとしても常備できるブレンドスパイスです。
コリアンダー、クミン、フェンネル、クローブ、マスタードシードなど複数のスパイスが配合されています。
インドでは各家庭で調合されていて、ガラムマサラのようにとてもポピュラーなスパイスでもあります。
インド以外でも人気で、ミックススパイスとして市販されている国もほど。
主にコリアンダー、クミンが主体で配合されていて、今回はそのコリアンダーとクミンだけで即席ダナジラを作ってご紹介させていただいています。
見た目はタコライスですが(⌒∇⌒)
食べてびっくり!我が家では普通のタコライスより人気です。
メシ通コラムではダナジラの配合について、また使い方についても詳しく書かせていただきました。
ぜひ!お時間のある方は覗いてみてください。
こんにちは! スパイスコーディネーターマスターのバリ猫ゆっきーです。 今日は、なかなか使い切れないスパイスを手軽に美味しく消費するご提案です。スパイスカレーでもおなじみのコリアンダーとクミンを合わせて、インドのミックススパイス「ダナジラ」の簡易版を作ります。万能味変スパイスとして、暑くて食欲がなくなるこれからの季節にぴったりですよ。 ダナジラは、肉料理、魚料理、ドレッシングなど、あらゆる料理に使える万能ミックススパイス。ダニア(コリアンダー)とジーラ(クミン)をメインにブレンドされることからこの名称で呼ばれていて、どんな料理も深みのあるエスニックな風味に仕上げてくれます。 もともとは、インドの…
使用したフライパンはワンダーシェフさんのララミーフライパン20㎝
1~2人分の料理にとても使いやすいサイズです。
ワンダーシェフは圧力鍋を製造する、日本の調理器具メーカーです。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!