【レシピブログ/フーディーテーブルのフーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト参加中】
いつもお世話になっているレシピブログさんの年に一度のビックレシピコンテスト!
毎年ほぼ参加させていただいています。(賞は取ったことはありませんが)
毎年楽しみにしているイベントのひとつです。
メニュー専用調味料部門・パスタ部門・おかゆ部門・おつまみ部門・生チョコレート部門の6部門の中からどの部門に参加しようか・・・(全部門参加できれば・・・したいなぁとは毎年思ってはいます)悩みどころです。
フーディストアワード2020レシピ&フォトコンテスト
今年も募集の期間を見逃さず・・・(たまに忘れてて参加できない年もありました(汗))無事参加できました。
6部門ある中・・・まずは「生チョコレート部門」へ参戦させていただきます。
火を通してもそのままでも美味しいスライス生チョコレート
結構濃厚で、さすが生チョコというだけあってコクがあってしっかりチョコレートです。
【レシピ】スライス生チョコレート乗せパンケーキ
材料(2~4人分)4枚分
- ホットケーキミックス:200g
- 卵:2個
- 牛乳:100g
- クローブパウダー:少々
- オールスパイス:少々
- ブルボン スライス生チョコレート:4枚
- 生クリーム:適量
- グラニュー糖:大さじ1
- キウイ・バナナなど:適量
フルーツはお好みのもので・・・いちごがある季節ならやっぱり赤がほしいところ
作り方
- ホットケーキミックスと卵、牛乳、スパイス類を入れて泡立て器で粉っぽさがなくなるくらいまでよく混ぜ合わせる。
生クリームとグラニュー糖を合わせて8分立てにし、キウイ、バナナは皮を取り除き、1cmくらいの幅に切る。 - フライパンに薄く油(分量外)を塗って、弱めの中火にかけ、フライパンが温まったら1をおたま一杯分(1/4量)を丸くなるように流し入れて焼く。
- 表面にプツプツと小さな泡が出てきたらひっくり返し、スライス生チョコレートを乗せ、フタをする。
- 生チョコレートがほんのり溶け出すくらい、だいたい1分くらいしたら蓋を取り、器に盛る。
- 生クリーム、フルーツを飾る。
ワンダーシェフは圧力鍋を製造する、日本の調理器具メーカーです。
フライパンはワンダーシェフさんのLARAMIE(ララミー) 20cmを使用しています。
油なしでもほぼくっつくことなく、ホットケーキも1枚目から焼きムラもなくきれいに焼き上がりました。
ガラス蓋付き(フチはシリコンに覆われています。)
上質で落ち着きを感じさせる木目調ハンドルがおしゃれでかっこいい!
私のお気に入りのフライパンです。
濃厚、コクあり!スライス生チョコレート
ホットケーキミックスはお好みのものをチョイス
基本、箱に書いてある作り方で作りますが、私はクローブとオールスパイスを1~2振りくらいプラスするようにしています。
もちろんスパイスはなくてもOKです。
コク深く、くちどけなめらかな生チョコレートがスライスタイプになりました。パンにのせるだけで簡単に生チョコトーストができる食品シートです。
ホットケーキ(パンケーキ)は、普段バター&メープルシロップで食べることが多いのですが
ブルボン スライス生チョコレートを乗せると、バターやシロップがなくても美味しい!
っていうか私はスライスチョコレートバージョンの方が好き♪
最初「ホットケーキ食べる?」って聞いたら「いらん」と言っていた息子も・・・チョコを乗せただけで「俺も食べる!」と飛んできました(^^)
チョコ好きの息子も、普段のホットケーキより喜んで食べてくれました。
お菓子やお料理など、様々な場面で使えるシート状の新感覚食材「ブルボン かんたんクッキング」シリーズのブランドサイトです。フィルムを剥がしてのせるだけ。忙しいときにもうれしい、簡単便利な商品です。
ずっと放置状態だったInstagramをここ最近マメに更新するようになりました。
まだ投稿数もすくないし、消すかどうかわからない超過去画像とかもありますが・・・
お時間のある方、覗いてみてください。
そしてもちろんフォローしていただけたら超うれしいです!
バリ猫ゆっきーさん
スライス生チョコレート乗せパンケーキ
美味しそうですね丁寧なレシピありがとうございます
杉村龍児さん
いつもコメントありがとうございます。