おはようございます。
ヤマキだし部!今月のテーマ
梅雨を乗り切るさっぱりレシピ
ほんのりだしを効かせた・・・
ごぼうと梅干しで簡単おつまみレシピの紹介です。
材料はごぼうと梅干しだけ!
「シンプル・イズ・ベスト」
あと一品ってときにもお勧めの一品です。
梅雨を乗り切るさっぱりレシピ
関西もやっと梅雨らしくなってきました。
ジメジメの梅雨・・・さっぱりレシピで乗り切りましょう!
【レシピ】酸っぱ旨!梅ごぼう
材料(4人分)
- ごぼう:2本
- 梅干し:2個
- 【A】基本のだし かつおと昆布の合わせだし:大さじ2~3(下記POINT参照)
- 【A】醤油:大さじ1
- 【A】みりん:大さじ1
- 白ゴマ:大さじ1
- ごま油:大さじ1/2
作り方
- ごぼうは洗って皮をこそげ取り、ささがきにして水にさらす。梅干しは種を取り包丁で叩いてペースト状にし、【A】と合わせる。
- フライパンにごま油を入れて熱し、1のごぼうの水気を切って加え炒める。
- 2に【A】を入れて絡め、水分がなくなってきたら火をとめ、白ゴマを振る。
(白ゴマは指や手の甲ですりつぶしながら加える。)
ヤマキだし部「梅雨を乗り切るさっぱりレシピ」第3弾!
ヤマキだし部の活動は「だし」を中心にした食材の持ち味をたいせつにした料理を提案
使用するだしは「基本のだし」2種 基本のだし かつおと昆布の合わせだし
基本のだし 焼きあごと焼き煮干(いわし)の合わせだし
今日,使用したのは基本のだし かつおと昆布の合わせだし
お味噌汁を作るついでに少量取り分けて・・・梅ごぼうを作りました。
ごぼうの風味とだしの風味を感じながら煮絡めます。
梅干をたっぷり使用!「だし」と「酸味」の組み合わせをお愉しみください。
ご飯がすすむ一品でもあります。
ほんのり香るだしと梅干しの酸味で・・・ついつい箸がすすみます。
これから夏に向けて・・・ビールのおつまみ♪なんていうのもアリですね。
ちょっと多めに作って、つくりおきおかず、お弁当のおかずにもおススメの一品です。
LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。
「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪
ゆっきーちゃん おはよう^^
こっくりと美味しそうなお出汁の色がしみたごぼうが
美味しそう♡お弁当やごはんのおかずにも、お酒のおつまみにもよいね。
細かく刻んでごはんに混ぜておにぎりにしても梅が混ざってるから
これからの時期のお弁当も安心できそう*^^*
お出汁の色もすきとおっていてきれいだな~♪
おはよー!
ダシの旨味と、梅干しの酸味、素敵な組み合わせだわ。
こういう和食、なんかいいよね。
食べたいな♡
ゆっきーちゃん おはよう~
ごぼう大好きだわー♡
こういう優しい風味のは特に好き♪
まめちゃんも言ってるけど、私もおにぎりにして食べたい~って思っちゃったw
昨日のおにぎりも可愛くて美味しそうだったしー(笑
こんばんわー!
梅とお出汁が香きんぴらっていいなあ。
うちの旦那が好きそう。
週末に作ろうっかなあ( *´艸`)
ごはんもついつい進んじゃいそう!
ゆっきーさん、おはよー!
ごぼう×梅干しの組み合わせ、以前、ブログを通じてこの2つをただひたすら煮るっていうのを教えてもらってやったことあるねんけど、とにかくすんごいおいしかったんよね♡
でも、時間がすごくかかったんよね。(^^;)
でもでも、これはすぐできちゃうし、いいなぁ~♪
梅雨どきも真夏も梅風味のものってすごくうれしい。
食欲ないときでも(そんなときなかなかないけどw)これなら食べれちゃうね♡
まめちゃん
こんにちは~
ご飯に混ぜて食べるのもいいね。
結構梅干し効いた感じだから~
本当・・・お弁当にもいいかも♡
んでも息子が梅干し嫌いだから・・・食べれるようになってからかな^^;
ヤマキさんのだし
本当美味しいの。いつもだし作ったときは一口飲むんだ~♡
by.バリ猫ゆっきー
小春ちゃん こんにちは~
だしと梅干しの酸味
なかなか美味しい。
私最近・・・和食ばかり作ってる気がする。
たまにはおしゃれな料理作らないとね~^^;
by.バリ猫ゆっきー
ひなちゅんちゃん こんにちは~
ごぼうもそうやけど・・・私結構根菜好きやねん。
息子はいまいちな顔するけどね~
旦那は普通に食べるけど・・・
おにぎりいいよね。
ちょっと細かく刻んでおにぎりにしてお昼に食べようかな♪
by.バリ猫ゆっきー
ayakaちゃん こんにちは~
あ!
そうだよね。
ayakaちゃんとこの旦那さん
酸味好きだもんね~
結構これ梅干し効かせたから ayakaちゃんの旦那さんは好きかも~
うちの旦那は一口目
「梅干し入れ過ぎちゃう?」って言ってきたけど
慣れるとね・・・
結構ご飯進んむおかずやって食べてた♪
by.バリ猫ゆっきー
decoちゃん こんにちは~
ごぼうと梅干しをひたすら煮る・・・
それもちょっとたべてみた~い!
これはささがきにしたから煮込む時間、そんなにないけど
じっくり煮こんだごぼうも美味しいよね。
梅雨やけど
雨降らない・・・よね。^^;
ま~洗濯物溜まらなくていいけど・・・
私結構、1年通して梅好きやわ~♡
by.バリ猫ゆっきー