今日は野菜たっぷりメニュー

3種のナムルレシピです。

ストウブのウッドハンドルフライパンで焼き付けて作る焼きナムル

茹でたり、蒸したり・・・では味わえない香ばしさがプラスされ、野菜の旨味、甘味がしっかり味わえる一品です。

20180524-DSC_1759

使用したのはストウブのウッドハンドルフライパン

野菜1種類ずつ別々でしっかり焼き付けていきます。

最後は・・・やっぱりそのままフライパンに盛り付けて食卓へ

そのまま食卓へ並べたくなる・・・男前なフライパン!さすがストウブですね。



焼き付けて作る3種のナムル

20180524-DSC_1756

ナムルにしたのはナムルの定番の3種類のお野菜

もやし

にんじん

小松菜です。

(今回は焼きたかったのでほうれん草じゃなくて小松菜をチョイス。ほうれん草はアクがでるから・・・焼くなら小松菜が良いかな~って思って♪)

焼き野菜を作る時のポイントも後半に記載したので・・・最後まで読んでもらえると嬉しいです♪

今日はそんな難しい料理ではないけど~

工程写真多めで紹介しています。


【レシピ】3種の焼きナムル


20180524-DSC_1757


レシピ 3種の焼きナムル

材料(4人分)

  • もやし:1袋
  • にんじん:1本
  • 小松菜:1袋
  • 塩:適量
  • サラダ油:大さじ3
  • 【A】ごま油:大さじ1
  • 【A】醤油:小さじ2
  • 【A】鶏ガラスープの素:小さじ1/4
  • 【A】白ごま:大さじ1
  • 【A】塩:少々

作り方

  1. もやしはひげ根を取り、冷水に漬ける。にんじんは皮付きのままマッチ棒くらいの千切りに冷水に漬ける。小松菜は、根っこの部分に十字の切れ込みを入れ、5~6㎝幅に切る。
  2. 20180524-DSC_173120180524-DSC_1732
    20180524-DSC_173020180524-DSC_1733

  3. フライパンを熱し、サラダ油(大さじ1)を入れ、1のもやしの水気をしっかり切って加え、さっと焼き付けるように焼く。
    あまりいじらず、5秒くらいで返し、塩をひつつまみふりかけて絡め、ボウルに取り出す。
  4. 20180524-DSC_173620180524-DSC_1737

  5. 2のフライパンにサラダ油大さじ1)を加えて熱し、1のにんじんを全体に広げるように入れ、あまりいじらず1分くらい焼つけ、ヘラで返して塩をひとつまみふりかけて絡め、ボウルに取り出す。
  6. 20180524-DSC_173820180524-DSC_1739

  7. 3のフライパンにサラダ油(大さじ1)を加えて熱し、1の小松菜の根と茎の部分を加え、あまりいじらず、1分くらい焼つけ、ヘラで返して30秒くらい焼く。
  8. 20180524-DSC_174120180524-DSC_1742

  9. 4の上に小松菜の葉の部分を乗せ、蓋をして30秒くらい蒸焼きにし、蓋を開け、上下を返し、塩ひとつまみをふりかけて絡め、ボウルに取り出す。
  10. 20180524-DSC_174320180524-DSC_1744

  11. それぞれのボウルに合わせた【A】をまわしかけて混ぜ合わせる。
  12. 3種のナムル工程

  13. 仕上げに白ごまを好みの量ふりかける。(指の腹ですりつぶしながら)
  14. 20180524-DSC_1754


お好みでおろしにんにくを入れても・・・

野菜はそれぞれ、あまりいじらず、しっかり焼き付けるように焼き、ナムルのたれとさっと絡めて盛り付けます。

【A】のナムルのタレは野菜それぞれに用意します。(分量は1野菜分です。)

ストウブのウッドハンドルフライパンを使用しています。


焼き野菜を作る時のポイント


20180524-DSC_1761


ナムル自体は特別難しい料理ではありません。

茹でたり、蒸したり、もっと簡単にレンジでチンした野菜をナムルのタレに絡めるだけ!

とっても簡単料理です。

でも今回はそんな簡単な料理を少し手間をかけて・・・丁寧に作ってみました。

調理方は・・・野菜の旨味、甘味が一番発揮できる「焼き」スタイルで・・・

美味しく作るポイント

野菜の下ごしらえ

  もやしのひげ根は取り除く。

(ひげ根の部分は痛みやすく、ここから臭みが出てくるので面倒でも取り除くこと)


  小松菜は根元に十字の切れ込みを入れる。

(根元についている汚れが水に落ち、火の通りも早くなります。)


  葉と茎と切り分ける。時間差で火にかける。

(葉と茎は火の通りが違うので茎(根元)から先に火にかけ、葉は時間差で加える。)


  にんじんは皮付きのまま、斜めに輪切りにしてから千切りにする。

(にんじんの甘味(旨味)は皮に近い部分にあります。

特ににんじんは油との相性が良いので茹でるより、焼く(炒める)方がより栄養価、甘味も増します。)


焼く(炒める)時のポイント

  野菜はしっかり水分を吸わせる。

(しっかり水分を吸わせ、シャキッとさせる。炒める前しっかり水切りをすることも大事)


  しっかり温めたフライパンと多めの油であまりいじらず(かき混ぜずに)焼く。

(かき混ぜすぎると野菜から水分が出て、水っぽくなります。)


  塩は仕上げに!

(塩は最後に加えます。最初に加えると野菜から水分が出て水っぽくなってしまいます。)



ウッドハンドルフライパン使用レシピ8選-Nadia

ストウブウッドハンドルフライパンで作った料理をまとめてみました。


deni2

LINEでブログ更新のお知らせが届きます。
読者登録していただけると嬉しいです。

「読んだよ!」ってかわりにポチッとお願いしま~す♪



1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。


にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ 
簡単料理ランキング

1クリック応援応援して頂けたらうれしいです。