コメレス遅れています。
あと・・・訪問も 行けたり行けなかったりと・・・ちょっと普段のブログペースくずしちゃっていますが
今日もちょっと朝からでかけるので・・・
(そのくせこんな時間に更新する私・・・)
帰って落ち着くのは夜になるので 今日は夜 ゆっくり皆さんのところへ遊びに行かせてもらおうと思っています。
いつも沢山のコメントありがとうございます。
今日はとりあえず・・・お弁当のアップです。
「ハロウィンのお弁当」
ちょっと写真の光の具合と加工の失敗?で色が飛んでしまっていますが
真ん中は黄色のおにぎりでかぼちゃを作りました。
去年のハロウィンのお弁当は かぼちゃしか作らなかったので今年はおばけも一緒に・・・
こういう季節もののお弁当も作れるのも後半年・・・
頑張らなくては・・・
最近 息子はほとんど残してくることなく お弁当完食です。
もう少し大きいお弁当箱でもいいかな?って思うんだけど
息子に聞くと 今のままでいいとのこと・・・
理由は量が増えると食べる時間もかかるので遊ぶ時間が減る・・・とのこと。
やっぱり 男の子ですね。
あと・・・
[emoji:v-205]「お弁当箱大きくなるとお母ちゃんも作るの大変でしょ」
なんて・・・ちょっとご機嫌取りも上手になってきた?^m^
いつも応援ありがとうございます。
おうちカフェランキングから「簡単料理」のランキングに変更しました。
これからも引き続き応援してもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村
「料理ブログ」の「簡単料理」のカテゴリーに参加しています。
応援ポチッ よろしくお願いします。
リンク内、足跡ポチッ
<グランプリ受賞>
レシピブログさん主催のハウス「特選本香り」をつかった和風ねりスパイスコンテストで
私のレシピ「鱈のカラフルわさびソース」が[emoji:v-64]グランプリ・こうちゃん賞を受賞しました。
twitter始めました。
http://twitter.com/balinekoyuki
たま~につぶやいてます。・・・よろしくね(*^_^*)
ゆっきーさん
こんにちわ(^0^)
相変わらずかわゆいお弁当です。。。こちらがニコニコになってしまいます♪
普通のお料理も、とっても素敵ですが、キャラ弁も作れて、、、尊敬します^^
我が娘、私がクッキーを型抜きしただけで感動します(笑)
御子息ちゃま、、、ママを気遣ってとっても可愛い♪
遊びより、こちらが本音では??(^0^)
お天気如何でしょう、お気をつけて・・・・ 応援☆
ハロウィン弁当かわいい♪
オバケの表情が違うところも[絵文字:v-218]
お弁当の時間は確かにそんなに長くはないし、やっぱり残さず食べたという実感があったほうがいいだろうから、息子ちゃんの言うとおり今の大きさで満足なんだろうね。
お弁当生活も後半年
そう考えると長いようであっという間ですね。
残りのおべんと生活も親子で楽しんじゃってください[絵文字:v-238]
こちらこそ、御無沙汰ばかりですみません(汗)
旅行やら風邪やらで、とりあえず更新だけって感じです。
旦那が出張から戻って来たので、今夜は時間が出来そうな予感(笑)
アウトレットの買い物記事 読みましたよぉ~
これまた、小さくて可愛い鍋を買ったんですね♪
三連だからあと2つ買うのかな? 何色を買うのか楽しみです。
鍋と言えば、大きな鍋が欲しい! 24cm以上が欲しい・・・ どこに置く?(笑)
お弁当がハロウィン仕様だなんて、
すっごく可愛いです~。
真ん中のおにぎりは、黄色なのですね。
こんなに手の込んだお弁当。朝作るのかと思うと、もうビックリで尊敬です~。
きっと、お友達にも羨ましがられているのではないかなぁ。
お星さまもちりばめられていて、
ハロウィンの夜が再現されているみたい♪
ゆっきーさん♪こんばんは~^^かわいい~
ハロウィン弁当~~☆
こんな可愛いお弁当だったら残さず食べて帰るよ~私も・・笑
息子ちゃんお母ちゃん思いの優しい子だわ~!
かぼちゃの口?部分がカットするの
難しそう~なんだけど~さすがだわ~☆
ハロウィン終わったらクリスマスだね~~~
これからの季節お弁当のネタになりそうな季節が
続いていろんなネタが浮かびそうじゃない?
かわいいお弁当ですね~~!
そういえばもうすぐハロウィンかぁ。
私もそれまでに1回ぐらいはハロウィン仕様のお弁当作ってあげようかな(*≧m≦*)
ありがとうございます。
幼稚園のお弁当も 毎日キャラ弁で・・・ってもうここまで来たら遣り通さないとってかんじで日々頑張っています。
何か街中でキャラになりそうなもの見つけると「あれ・・・お弁当になるかな?」ってひとり言 言ってるときがあります。
旦那に「キャラ弁作りもたいへんだね」なんて言われたり・・・(笑)
遊びより本音・・・
本当にそうだと嬉しいのですが(^^ゞ
おお!
さすが羽蘭ちゃん♪表情が違うところに気付いてもらえて嬉しいです^m^
お弁当ね・・・さすがに年長にもなると2段弁当を持って来てる子もいたりで・・・息子も足りてるのかな?って思ったりしてるんですよ。
でもまあ・・・わりと食 細い方でもあるので サイズ大きくすると 残してくるかもしれないので やっぱりこのままかな?
本当後半年・・・きっと終わったら最初は「やった~」って思うだろうけど しばらくしたら寂しくなるのかもしれないな・・・
ロモさんお帰り~。
風邪もひかれていたんですね・・・旅行疲れも出たのかな?
3連危険でしょ・・・
後必ず2個買わなきゃいけないって契約があるかのような・・・商品です。
アウトレットにストウブのブラックで32cmくらいのがありましたよ。
持たせてもらいましたが・・・中身空でも とても私の[色:FF0000]太腕[/色]でももてませんでした。
これで中身(食材)が入ったら とても一人では運べませんよ(笑)
でも 店員さんがいうには今日本に入荷されてる中ではこのサイズが一番大きいとこのと・・・そしてそのサイズもそこの店にしかないそうです。
大きい鍋が好みならストウブいかがですか?
日本じゃ持ってる人そうはいないみたいですよ~。
購入意欲湧くでしょ^m^
(お店の回しものではありません)
細かいところまで評価してくれてありがとう。
ホシの型抜きも ハロウィンを意識したんだ~気が付いてもらえて嬉しいです。
お友達はいつも楽しみにしてくれているようです。
お友達だけじゃなく先生にも今日はなにかな~って楽しみにしてもらえてるようで 作り手としても嬉しい限りです。
その分気は抜けませんが(笑)
息子の期待も大きいし・・・でもそんな期間も後半年・・・
頑張らなくちゃね♪
かぼちゃの口・・・結構簡単なんだよ。
曲線は不器用なので結構時間もかかるし失敗も多いんだけど・・・
このカットはなんとか・・・
お家にあるハロウィングッズをマジマジと眺めて・・・
なんとかキャラ弁に変身させました。
次はクリスマスだね~。
クリスマスはサンタクロースにトナカイにツリーに雪だるま♪
いろいろ素材はあるものの
それをどうおにぎりに表現するか・・・ちょっと悩んでおります(笑)
(息子の場合おにぎりをキャラにするのが鉄則だからね・・・)
私も この時期 お友達ブロガーさんのハロウィンのお弁当をみて
「あ・・・そろそろハロウィンだな」って気付くことが多いです。
とりあえず かぼちゃは去年も作ったので 今年はオバケも作ってみたり
マンネリもさけて 頑張っています。
逆にこういうイベントがると キャラ考える手間も省けるからいいかもしれないのですね。
ハロウィンはお弁当にするとなんとなく明るい?楽しい?お弁当のような気がするのでお子さんも喜んでくれるんじゃないかな?
ゆっきーさんこんにちは^^
わぁ~いつもながらかわいいお弁当!
こんなの、開けたらとっても嬉しいだろうなぁ・・。
私は、キャラ弁、まだまだだけど、とっても参考になります!
息子さん優しい~♪なんだか私まで嬉しくなっちゃいました♪
ぽち☆
やっぱり季節ものはネタ探しとしても役にたちます。
ハロウィンやクリスマスはわりとキャラ弁にはしやすいキャラなのかもしれまえん。
ふくもとさんも 近い将来キャラ弁作るのかな?
もしもそうなら・・・いつか役になったら嬉しいな~
息子は最近 ちょっと口が上手になってきたからな~。
結構食が欲しいほうなので 増やして欲しくないのかもしれませんね^m^